喜怒哀楽な日々(498)


2009123(木)

かみさんのお気に入り


かみさんのお気に入り

半年前から、我が家ではグッピーを飼い始めたんですが、

画像

すっかりかみさんがはまっています。

飼い始めたきっかけは、知人から分けてもらったことから
だったんですが、熱帯魚の入門書などを読み漁ったり、
専門店に行っていろいろと聞き込んだり、暇を見ては水槽を
眺めながら、うっとりモード!

グッピーは子供を生んでも、その子供を食べてしまう習性が
あるとか、ちょっと信じられない様な事を知ってしまったり、
(実際に出産したばかりの稚魚が食べられるのを目撃して)
「こいつら、酷いんだよ!生まれたばかりの赤ちゃん食べてるの見ちゃった!(怒)」
凄い勢いでしゃべりはじめるともう止まりません。

画像

そんなグッピー達に紛れて、一匹ちがう魚がいます。
コリドラスといって水槽の掃除人ともいわれてるんですよ。水槽についたコケとかを食べてくれて綺麗にしてくれます。
かみさんは一番のお気に入りのようで、
「コリちゃん、コリちゃん、」と甘い声を出していますよ。

わたしも、コリドラスはちょっとトボケていて好きでね~♪



2009121(火)

師走。


今年も残すところあと1ヶ月ですね。

なんかこの間、忘年会やってからもう1年経ったんだ!って
感じで、この齢になると時間の経過が本当に早いと、つくづく
思います。

天候に左右されて現場の仕事が遅れたり、(2週間くらい)
予定どおりの工程で作業が進まなかったりと、
まあ、いろいろありますけど、それもしかたがないかと。

こんな時勢といわれながら、仕事ができるのは、
ありがたいことで、このブログを見て問い合わせをいただいた
お客様も数名いました。(まさに感謝感謝!!)

残りの一ヶ月は今年を振り返ってなんてことを、交えながら
いつもどおりにアップしていきたいとおもいます。
乞うご期待!(ヤッター!ネタができた~♪ニヤ!)



2009103(土)

月が~でたでた、月が~でた~♪


月が~でたでた、月が~でた~♪

昼間は天気も良くて、仕事しやすい日でした。

夕方あたりから空気が少し冷たくなってきて、

画像
月が出た!今日は中秋の名月ですね~♪

さてと、お風呂で汗を流して、

この月を肴に、一杯やりますか!!!



2009101(木)

遊び心^^


遊び心^^

アンズの木に柿の実が!

チョッとした遊び心ですが子供達は喜んでます^^。




2009930(水)

久しぶりに見てきたけど、やっぱり凄い!


久しぶりに見てきたけど、やっぱり凄い!

今日もいい天気で、気持ち良いですね~♪

朝から御影の方に用事があったので、その帰りに
ちょっと寄り道して、見に行ったのがこの樹です。

画像
この樹を初めて見てから20年程経つのですが、
その大きさ、樹形、何度みても威風堂々としていて
圧倒されます。

十勝には、ハルニレの巨木がけっこうあるんですが、
その中でもお気に入りの一本ですね。

画像
枝葉の間から差し込む光もやさしげで、

画像

見に行く度に力をわけてもらってるよ~な気がします。
ちなみに、このハルニレは『21世紀十勝の名木100選』にも
選ばれているんですよ^^!






<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
326,090hit
今日:2
昨日:10


戻る