2009年10月28日(水)
ゴヨウマツの剪定・門かぶりの枝造り
2009年10月27日(火)
生垣の剪定をしていたら、こんな物が!
2009年10月26日(月)
こんな素材にはめったに会えない!
庭師のお仕事×180

年に1回あるかないかの素材!
そんなシダレモミジに今日、会えました!
(もう庭師としてはヨダレ物!!)
当初このモミジは剪定のリストには入っていなかったのですが
お客様に『このシダレは透かしを入れたほうがいいですよ』と
説明して、剪みを入れることに!!
太い枝は出来上がっていたので、枯枝や細い枝を抜いていきます。

たまには離れて見て、イメージと一致させながら・・・


勿論お客様にも喜んで頂きましたけど、ほんと~にこういう
素材と巡り合えることなんて稀で、それに剪みを入れることができた喜びは、庭師冥利に尽きますね^^V

(もう庭師としてはヨダレ物!!)
当初このモミジは剪定のリストには入っていなかったのですが
お客様に『このシダレは透かしを入れたほうがいいですよ』と
説明して、剪みを入れることに!!


たまには離れて見て、イメージと一致させながら・・・


こんな感じに仕上がりました!
勿論お客様にも喜んで頂きましたけど、ほんと~にこういう
素材と巡り合えることなんて稀で、それに剪みを入れることができた喜びは、庭師冥利に尽きますね^^V