2009101(木)

遊び心^^


遊び心^^

アンズの木に柿の実が!

チョッとした遊び心ですが子供達は喜んでます^^。




2009930(水)

久しぶりに見てきたけど、やっぱり凄い!


久しぶりに見てきたけど、やっぱり凄い!

今日もいい天気で、気持ち良いですね~♪

朝から御影の方に用事があったので、その帰りに
ちょっと寄り道して、見に行ったのがこの樹です。

画像
この樹を初めて見てから20年程経つのですが、
その大きさ、樹形、何度みても威風堂々としていて
圧倒されます。

十勝には、ハルニレの巨木がけっこうあるんですが、
その中でもお気に入りの一本ですね。

画像
枝葉の間から差し込む光もやさしげで、

画像

見に行く度に力をわけてもらってるよ~な気がします。
ちなみに、このハルニレは『21世紀十勝の名木100選』にも
選ばれているんですよ^^!






2009929(火)

限られた空間をいかに楽しむか!


限られた空間をいかに楽しむか!

今回は、うちの弟の作庭例です。

こちらのお庭は道路南側に面していて、
日当たりは良好なのですが、
駐車スペースや物置の場所などを取ってしまうと、
それ程の空間が確保できず、それでも緑を楽しみたい。
と、いった感じで相談を受けました。
(今回は私はノータッチ!すべて弟のデザインです。)

画像
お客様の希望もあり芝生をメインにして、
枕木のアプローチ、花壇はレンガを積んで、
物置の横はレンガを敷いて、境界にタチビャクシンを植栽、
画像
花壇に花が植え込まれると見る視点も変わってきます。

コンパクトな中で、シンプルにまとまったお庭だと
思いますよ。








2009923(水)

ノスタルジー・遠方より友来る!


今回の連休で、遠方から20年振りに再会できた友人がいて、

酒を酌み交わしながら、心地よい時間を過ごすことが
できました。

昔話に花が咲き!

『あの時はこうだった!』

『そうだったかな~忘れた!』
(忘れたと言う言葉は、都合がいい・・・)
『子供が何人いて・・・』
『今は、こんな感じで・・・』
『今は、家業をついでさ~(私)』
『孫がいる奴いるんだよ!』
『こんな病気をした(私)』
『バンドはまだやってるよ(私)』
『あいつ元気かね~?』
『お互い、年取ったね(笑)』

思い出と、現在を交差させながら楽しかったな~
こんな感じは齢を重ねてないとできないよね^^。

又、機会があればのみたいな~。






2009915(火)

歯が痛いよ~ん(><)


随分前に詰めた奥歯の内側が炎症をおこして、
左のほっぺがぷっくりと腫れあがり情けない顔に!

土曜の夜から急にシクシクと痛み出し、
(前触れがまったくなかったので、始末が悪い)
日曜日は痛み止めが手放せない状態に!
昨日は、腫れあがった状態で、掛かりつけ歯医者さんへ、

治療をしてもらい、痛みは治まっていますが、
腫れがひかない、
まだ腫れている最中なので切開できないということです。
(すごく膿んでるんだろうな~)

親戚に不幸があったので、お通夜に出席しても
会う人会う人に、『どうしたの?!』とびっくりされて、

実の姉には、『オタフク風邪みたいだよ!』と言われ

あんまり人に会いたくないです・・・

つくづく歯のケアは大事なんだと実感したのでした。
(酒呑んで歯を磨かないで寝るのやめよう)

薬飲んでるので禁酒中です・・・。




<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
323,416hit
今日:2
昨日:11


戻る