2009年6月28日(日)
6.28 VoceでLive!熱かった・・・
バサラというバンド×36

2週間前に急に決まったLive・・・
しかも、40分・・・
最近5曲以上のLiveをやってない・・・
一昨日の練習の時にすでに弱音が・・・
何!トリだと!?・・・(それはなんとか回避!)
でも40分は、変わらない・・・
リハの時にBassが壊れた・・・やばいかな・・・
今日やった曲は全部で7曲!
1.スリー・ウェイブ・ドクター(新曲)三浪先生に感謝!
(入院中に作った曲!)
2. BAD MORNING
3. イン・ザ・スペース
4. メディア
5.ガチャ・ガチャ
6.BAD TIME
7.無情




この会場は初めての出演だったのですが、出番時は熱気ムンムン!ステージ横にエアコン付いてたみたいだけど、後半は自らが発する熱気でさらに汗だく状態!
ラストの曲は足元も危なかったですね~♪
40分のLiveを終えて、その気になればまだいけることが
再確認できたし、(最近は30分が定番!昔は90分のLIVEもこなせたのに・・・)
やっぱりLiveはいいですね~^^!
気持ち良かったし、後のビールが美味い!!
しかも、40分・・・
最近5曲以上のLiveをやってない・・・
一昨日の練習の時にすでに弱音が・・・
何!トリだと!?・・・(それはなんとか回避!)
でも40分は、変わらない・・・
リハの時にBassが壊れた・・・やばいかな・・・
今日やった曲は全部で7曲!
1.スリー・ウェイブ・ドクター(新曲)三浪先生に感謝!
(入院中に作った曲!)
2. BAD MORNING
3. イン・ザ・スペース
4. メディア
5.ガチャ・ガチャ
6.BAD TIME
7.無情

やるしかないさ!

3曲目で声がやばくなる

う~ん後は気力だな!

最後のシャウトがやばい!・・・
この会場は初めての出演だったのですが、出番時は熱気ムンムン!ステージ横にエアコン付いてたみたいだけど、後半は自らが発する熱気でさらに汗だく状態!
ラストの曲は足元も危なかったですね~♪
40分のLiveを終えて、その気になればまだいけることが
再確認できたし、(最近は30分が定番!昔は90分のLIVEもこなせたのに・・・)
やっぱりLiveはいいですね~^^!
気持ち良かったし、後のビールが美味い!!
以上!バサラのLive報告でした!!!!
2009年6月25日(木)
天気に左右される仕事・芝生編
庭師のお仕事×180

いや~、ずっと曇り空で、気温が低い状態が続いていたので、
延び延びになっていた作業をやっと実行できました。
芝生専用の除草剤ってものがありまして、これを散布することによって、タンポポなどの雑草を除くことができます。
ために、中々散布する決断ができなかったんですが、
雨が降らない、28度の気温は作業するにはうってつけでした。
10時くらいから夕方4時30分くらいまで、芝生の庭をあちこちと
渡り歩きながら汗を掻き掻き、作業は無事に終了!
除草剤という響はよくないですが、説明書をきちんと読んで、
使用方法さえ間違えなければ便利なものだと思いますよ。
延び延びになっていた作業をやっと実行できました。
芝生の除草剤散布
(ドラえもん調♪)
芝生専用の除草剤ってものがありまして、これを散布することによって、タンポポなどの雑草を除くことができます。
(ただし、スギナはちょっと無理。)
この除草剤は、20度以上気温が上がらないと効き目が半減するために、中々散布する決断ができなかったんですが、
雨が降らない、28度の気温は作業するにはうってつけでした。
10時くらいから夕方4時30分くらいまで、芝生の庭をあちこちと
渡り歩きながら汗を掻き掻き、作業は無事に終了!
除草剤という響はよくないですが、説明書をきちんと読んで、
使用方法さえ間違えなければ便利なものだと思いますよ。
2009年6月23日(火)
庭のバラが咲きはじめました^^!
2009年6月7日(日)
雨の中でも!
喜怒哀楽な日々×498

いや~、今日は雨に降られて、小学校の運動会は明日に延期、
先週の中学校も延期になって応援に行けなかったんですが、
明日も無理そうです(TT)(ウルウル・・・)
雨が降っても関係ないのが陸上の大会で、
家の長男坊が降りしきる雨の中、1500m決勝のレースで
見事に走りきりました!(表彰台には遠かったけれど・・・)
後で話を聞くと、「スパイクを忘れて踏ん張れなかった」とか
スパイク忘れたのは自分が悪いんだからこれから気をつければ
いいんだけど、最後まで投げ出さずに走りきったんだから、その事には素直に拍手てあげたいですね~^^!
先週の中学校も延期になって応援に行けなかったんですが、
明日も無理そうです(TT)(ウルウル・・・)
雨が降っても関係ないのが陸上の大会で、
家の長男坊が降りしきる雨の中、1500m決勝のレースで
見事に走りきりました!(表彰台には遠かったけれど・・・)
後で話を聞くと、「スパイクを忘れて踏ん張れなかった」とか
スパイク忘れたのは自分が悪いんだからこれから気をつければ
いいんだけど、最後まで投げ出さずに走りきったんだから、その事には素直に拍手てあげたいですね~^^!
2009年6月3日(水)
通行人の目を引く庭!
今野造園のお庭紹介×73

この庭をプランニングしながら、道路側正面は、
わざと見せびらかす様な感じにしたいな~、
なんてことを思ったりして手がけた庭です。
長年多種の木々、草花を集めながら、
気が付くと空間は広いんですが、
どう表現したらいいのか解らない。
プロならどうできるの?
かなり挑戦的で、しかも、私のプランニングと作庭で、
この空間を生かしてみたい
(庭主さんが喜んでもらえることが一番!)
希望は庭石と庭木を生かす庭園スペース、
草花を楽しめる花壇のスペース、
野菜を楽しめる菜園スペース、
そして、トータルでそれを楽しみながらくつろげるのか?
住宅前にミニ花壇を散らしてフリースペースを設けるこで、
今までになかった奥ゆきができました。

今まであった庭木を、ある程度整理して石組みと植栽配置を変え、剪みをいれることで、とっても観やすくなります!

正面入り口にバラ用のアーチを設けて、来訪者が入って気安いように両サイドはロックガーデンで樹と花がやさしく迎えてくれます。


いろいろなコーナーを設けることで、これからの
ガーデンプランも多種多様に楽しめるというのがこのお庭の
特徴なんですが、完成後に近所の方たちが寄ってきて、
「流石プロの仕事だね~見違えた」と絶賛した頂きました。
お客さんも「本当に頼んでよかった」と喜んでいただき、
私にしたみればそれが一番の褒め言葉でした^^!
わざと見せびらかす様な感じにしたいな~、
なんてことを思ったりして手がけた庭です。
長年多種の木々、草花を集めながら、
気が付くと空間は広いんですが、
どう表現したらいいのか解らない。
プロならどうできるの?
かなり挑戦的で、しかも、私のプランニングと作庭で、
この空間を生かしてみたい
(庭主さんが喜んでもらえることが一番!)
希望は庭石と庭木を生かす庭園スペース、
草花を楽しめる花壇のスペース、
野菜を楽しめる菜園スペース、
そして、トータルでそれを楽しみながらくつろげるのか?

今までになかった奥ゆきができました。

今まであった庭木を、ある程度整理して石組みと植栽配置を変え、剪みをいれることで、とっても観やすくなります!

正面入り口にバラ用のアーチを設けて、来訪者が入って気安いように両サイドはロックガーデンで樹と花がやさしく迎えてくれます。



ガーデンプランも多種多様に楽しめるというのがこのお庭の
特徴なんですが、完成後に近所の方たちが寄ってきて、
「流石プロの仕事だね~見違えた」と絶賛した頂きました。
お客さんも「本当に頼んでよかった」と喜んでいただき、
私にしたみればそれが一番の褒め言葉でした^^!