2009519(火)

オヤジバンドコンテストにいざ!!


オヤジバンドコンテストにいざ!!

いや~なんか忙しくてすっかりご無沙汰していましたn(_ _)n

え~今度の日曜日に北海道主催のオヤジバンドコンテストの地区予選がメガストーンで開催されるんですが、

私が所属するバンド、バサラが出場できることになりました。

画像

昨日の勝毎にも出場バンドとして、名前を連ねています。



なんか賞レースにでるのも10年くらい振りだし、今年はまだ
ライブやってないから出てみない?って感じののりだったんですが、出場12バンドの内半分近くは知っているバンドだったりして、当日が楽しみなってきました^^。


入場は無料で、当日入場券が出されるみたいですが、
興味のある方は、窓口になっている

モップトップスの杉山さん TEL 0155-26-7325迄
問い合わせてみてください。
 

いざ!出陣!!



200955(火)

旅先で見つけたものラーメン編


旅先で見つけたものラーメン編

ちょっと、家族で苫小牧方面に日帰りでドライヴを楽しんできました。(仕事が溜まっていて一泊は無理 トホホホ・・・)

イコロの森の売店で発見した北海道グッズです。
一食170円とちょっと高めですけど一食ずつ購入!
まあ話の種でしょう^^。

笑えなかったのが昼食に入ったラーメン屋



画像
ど~んとこのボリューム


かみさんと長男坊も食べたんですが完食できたのは私だけ・・

あとには無残な出っ張ったお腹が残ったのでした・・・・。



200953(日)

家のアンズが開花


家のアンズが開花


我が家のアンズの樹が開花しました^^。

去年は花付が悪くて数輪しか花を付けなかったんですが、
今年はびっしりと花をつけています。

どこかからウメの花を貰ってきて、受粉しなくては!




200953(日)

見入ってしまいました♪


見入ってしまいました♪

ここに住んでいてこの樹の存在を知らなかったのが疑問です。

これだけ目を引きつけ、存在感を主張している。

しばらく見入りながら、「精霊がついていてもおかしくない」
なんてことを、考えたり、

自然な枝っぷりにも惚れ惚れしてしまう。

今が一番の見どころで、このコブシを眺めながら一杯やれたら
いいなと思う・・・♪



200951(金)

今年初めての作庭


今年初めての作庭

今年初めての作庭です。

画像
 
画像

新築の住宅なので、こんな状態で相談を受けました。

ポイントは玄関の前をどの様に表現するか、どんな材料を使うか?など・・・

そして、完成したのがこの庭です!

画像

今回使った物は、ガーデンポケット、芝生、枕木、玉石、樹木
そして草花です。

画像
 
画像
 

画像

玄関前はガーデンポケットを中心に枕木でアクセントをつけ
玉石でグランドカバー、所処に宿根草が植えられています。
ガーデンポケットの中はツルバラを中心にシモツケ、エリカ
ユキヤナギが植えられています。

画像

芝生と植栽スペースの間に枕木と玉石で通路を作り
(見た目と実用性を共に重視してます。)

画像
 
画像
 

画像

植栽スペースは菜園や花壇に使いたいということで、玉石で区切りのアプローチ、シンボルツリーの周りにサークルを作ったり、敷地境界に魅せられる用に並べたり、
この庭で、一番手間が掛かっているのがこの玉石の施工なんです。ここで職人のセンスが問われます。

今回残念だったのは、まだ草花には早く、植物のボリューム
がだせないと言ったところなんですが、お客さんはとっても
満足してくれました。草花やブルーベリーのボリュームがでてきたら、随時アップしていきますのでお楽しみに^^!



<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
323,415hit
今日:1
昨日:11


戻る