2009429(水)

目を惹きつける黄色/レンギョウ


目を惹きつける黄色/レンギョウ

空がすっきり澄み渡って、これぞ十勝といった気持ちがいい
休日ですね。

元々は昭和天皇の誕生日で、崩御されて「みどりの日」に
なっていた筈なんだけど、いつの間にか「昭和の日」に変更
されてたんですね。
同業者の友人が「せっかく、みどりの日に結婚したのに勝手に
変えるなよ」と、怒ってました!

この時期やっと樹木の花が咲き出し始めましたけど、
レンギョウも咲き始めていて、車で走っていると、
いたるところで、この花の黄色が目に入ります。

画像

写真は、レンギョウを寄せ植えしたものだと思うんですが、
まさにキングオブレンギョウ!今が見どころですね。

38号線を西から東に向かって走っていくと、旧士幌線跡の
緑地帯に植えられていて、鮮やかな黄色が目に飛び込んで
きますよ^^。



2009419(日)

そうなの?


いい天気でほのぼの日曜日!

今日は、小学校の授業参観があって、
しっかり授業の様子を観てきました。

国語でローマ字の読み書きの勉強だったんですが、
書き順が自分が思っていた順序とちがっていて、
例えばiの書き順は下の棒を書いてから上の点をうつとか、
Hは端々の縦の棒を書いて中の横棒を引くと、いった感じで、
「えっ!そうだったの?」って、隣の父母と話してしまいました。

担任の先生も違う書き順で憶えていてとカミングアウト!
ま~、先生がそう憶えていたんなら別にいいかな~。

もしかして書き順て何年か前に変わってるの・・・?



2009416(木)

プロ野球


幼少の頃、テレビで優先的だった巨人戦!

大人になったら絶対に観ないと誓ってたのに、

今、日ハムの中継にはまっちます。

子供達のブーイングは関係ない!

日ハム、勝って酒が美味い^^!

優先順位は大人なのでした!




2009415(水)

なごり雪


なごり雪

昨日はあんなに暖かかったのに、一面の雪景色。
天気予報がぴったり当ってる。

やがて霙になって雨に変わるらしいですね~。

今週から本格的に現場をスタートしたけれども自然には逆らえないし、

でも、今月に入ってから降水量0で乾燥しきっていたのも事実で、そういう意味では恵みの雨なんでしょうね。

記事かいてるうちに雨に変わりました。



2009414(火)

カラス君、すみません n(_ _)n


カラス君、すみません n(_ _)n

お客さんからの依頼でカラスの巣を処理しました・・・

画像
 
画像

結構、高い場所に巣を作っていたんですが、

画像

すぐ近くの木に、つがいで監視しているこの巣の持ち主と
思われるカラスの姿が!(ヒャー!)

カ~!  カァ~!  とうるさく鳴いています・・・

画像

何事もなく無事に撤去できましたけど、ただ、卵や雛がいなくて本当に良かったです・・・

カラス君、すみません n(_ _)n



<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
323,419hit
今日:5
昨日:11


戻る