2009年4月13日(月)
未確認飛行物体?
2009年4月13日(月)
ガーデニング講習会、大盛況でした^^!
興味津々×31

前回のブログでアップしたとおり11日に開催した
ガーデニングの講習会!
今年は場所が、とかちプラザレインボーホールということで、
集客面で不安だったんですが、いざ蓋を開けると!

講師の西本さんは冗談を交えながらデモンストレーションで
ハンギングバスケットを植え込みながら、お花の性質や管理の
仕方など、丁寧にお話してくれます。
今回は会場が大きいので、プロジェクターを使って写真を
交えながら植栽のポイント、花の色は不等辺三角形に飛ばすと
綺麗に見える事や、水やりのポイントなども教えて
くれました。

最後は、来場者の方の中から3名ステージにあがっていただいて、ハンギングの植え込みを直接指導してもらいました。
まさにこれからガーデニングのシーズンが始まりますけど、
この講習会が来ていただいた方々の役にたってくれれば
さいわいです^^。
ガーデニングの講習会!
今年は場所が、とかちプラザレインボーホールということで、
集客面で不安だったんですが、いざ蓋を開けると!

300名以上の方々に来ていただいて、嬉しい悲鳴です!


ハンギングバスケットを植え込みながら、お花の性質や管理の
仕方など、丁寧にお話してくれます。

交えながら植栽のポイント、花の色は不等辺三角形に飛ばすと
綺麗に見える事や、水やりのポイントなども教えて
くれました。

最後は、来場者の方の中から3名ステージにあがっていただいて、ハンギングの植え込みを直接指導してもらいました。
まさにこれからガーデニングのシーズンが始まりますけど、
この講習会が来ていただいた方々の役にたってくれれば
さいわいです^^。
2009年4月8日(水)
今年は、とかちプラザ・レインボーホールでやります!
お知らせだよ!×9

実に今回で5回目になるのですが、
私が所属している「造園二世会」主催、
ガーデニング講習会を今年も開催します!
と き/ 平成21年4月11日(土)午後2時~午後4時
ところ/ とかちプラザ レインボーホール
(帯広市西4条南13丁目)
開場/午後1時30分からです
入 場/ 無料 事前に予約をする必要はありませが
定員350名までしか入場できません
定員350名までしか入場できません
※ 先着200名の方に花苗と肥料をプレゼント!!
又、来場していただいた方の中から抽選で
200名にミニバラをプレゼントいたします!!
又、来場していただいた方の中から抽選で
200名にミニバラをプレゼントいたします!!
「春からのガーデニングの楽しみ方をお教えします」
講師に「グリーンフラワーコーディネーター」の
西本敬子さんをお迎えし、
庭に花を植え込む時の事例を、写真を交えて紹介、
又、寄せ植えを作る体験実演会を今年も行います。
お庭をプランしている方にはピッタリです!
興味がある方はぜひご来場してください^^!
又、寄せ植えを作る体験実演会を今年も行います。
お庭をプランしている方にはピッタリです!
興味がある方はぜひご来場してください^^!
2009年4月7日(火)
天気が良いと!
2009年4月1日(水)
4月ですね~♪
喜怒哀楽な日々×498

今日からいよいよ4月ですね~♪
このあいだ芽を出していた家のフクジュソウも
やっと咲きました^^。
日当たりの良い場所だと3月20日頃からちらほらと目にしていたんですが、やっぱり自分の家で楽しめるというてんで
家のフクジュソウが一番ですね!
まだ、気温が安定しなくて、暖かいと思ったら寒くなったり、
さっきも、庭先の掃除をしていたら、少し小雪が舞って
いました。
そろそろ、本格的に庭の現場が動き出す時期です。
今は、その準備段階で、図面をひいたり、打ち合わせなどに
時間を費やしたり、ガーデンポケットのデザインなどをして
います。
このあいだ芽を出していた家のフクジュソウも
やっと咲きました^^。
日当たりの良い場所だと3月20日頃からちらほらと目にしていたんですが、やっぱり自分の家で楽しめるというてんで
家のフクジュソウが一番ですね!
まだ、気温が安定しなくて、暖かいと思ったら寒くなったり、
さっきも、庭先の掃除をしていたら、少し小雪が舞って
いました。
そろそろ、本格的に庭の現場が動き出す時期です。
今は、その準備段階で、図面をひいたり、打ち合わせなどに
時間を費やしたり、ガーデンポケットのデザインなどをして
います。