201688(月)

空気がうまい家®に体感宿泊していただきました(*^^)v


空気がうまい家®に体感宿泊していただきました(*^^)v

こんにちは!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



ブログでも何度かご紹介しております

6月4日にオープンしましたモデルハウス

【空気がうまい家®】外部リンク




この【空気がうまい家®】は

宿泊体感型のモデルハウス(^^)



実際に宿泊していただき

空気のうまさを

堪能して頂けるのです(*^^)v



嬉しいことに

すでに多くのお客様に

ご利用して頂いている

体感宿泊!(^^)!



今回は実際にお泊まりいただいた

お客様のお声をご紹介します\(^o^)/



画像


今回宿泊していただいたのは

こちらの皆様(^^)

北のハウスのホームページ外部リンクを見て

遠方から宿泊しに来て下さいました\(^o^)/




さっそく子供たちが

盛り上がっております!!笑


画像

画像


壁にぺたり!!^m^

杉の良い香りを

かいでくれたかな??(*^^)v



夜はみんなでゲーム大会\(^o^)/


画像


音響熟成®木材外部リンクの杉の床には

やわらかさほのかなぬくもりがあり

ついつい寝転がってしまうのです(^^)


画像


この「うづくり」加工外部リンク

年輪の自然な凹凸を浮き上がらせ

足のウラを心地よく刺激し、

肩こりや腰痛、偏頭痛の予防にも

効果があるのだとか!!(^o^)





実は今回、はるばる遠方から

足を運んで下さったのには理由が。


それはお子様の健康に関することでした。


アトピーやアレルギーを持っていて

薬も服用している




新築住宅でのアレルギー症状が心配で、

家を買うという決断ができない



そのような健康の悩みから

北のハウス外部リンクを訪ねてきて

下さったのでした。





人が「家を建てよう!!」と思うとき

その理由はきっと十人十色。


ですがいま抱えている病気を

悪化させてもいいから家を建てたい!!

という人はいないのではないでしょうか。



家族を【幸せ】にするはずのお家が

家族の健康を害するものになっては

いけないですよね。





今回の体感宿泊では

「アレルギー症状が出ることなくとても楽しく過ごすことができました」

「体をかゆがったり、目をこすることなく過ごせました」

「トイレの雰囲気とキッチンがとても気に入りました」

「おしゃれなだけでなく使い勝手もよかったです」

等々のご感想をいただきました\(^o^)/



さらには

「宿泊希望の電話問い合わせから当日まで、スタッフの方々が皆さんとても感じの良い方ばかりで、気持ち良く過ごせました」

との嬉しいお言葉もいただきました(;_;)




遠方からのご宿泊に加え、

写真撮影のご協力まで

本当にありがとうございました!(^^)!




みなさまもぜひ一度

空気がうまいとはどうゆう事か!?

五感で体感してください(*^^)v



とき:毎日宿泊可能\(^o^)/

ところ:帯広市東3条南18丁目1『空気がうまい家®』

お問い合わせ:0120-50-5678



201686(土)

キャンドルナイト2016の様子をご紹介\(^o^)/


キャンドルナイト2016の様子をご紹介\(^o^)/

こんにちは!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



みなさま!!


先日ブログでもご紹介しました

2016年8月1日開催の

【スーパーウォールキャンドルナイト2016】


覚えていますか??(^^)



今日はイベントに参加してくださった

2組のご家族のキャンドルナイトの様子を

ご紹介します(*^^)v



1組目は3人のお子様と参加のご家族!(^^)!


画像


キャンドルに喜ぶお兄ちゃん達と

驚く妹ちゃんの表情の違いが

なんとも可愛らしい!!(*^^)v


画像


お兄ちゃん達スイカが似合う!!(^▽^)!!


そしてキャンドルと同じように

キラキラした目で

お兄ちゃんを見つめる妹ちゃん(♡▽♡)☆*


キャンドルを眺めながら食べるスイカは

いつもと一味違うことでしょう!!(^^)



来年もぜひ3人一緒に参加してね\(^o^)/





2組目は今年お子様を出産されたご家族!(^^)!


画像


ハイハイやつかまり立ちが

できるようになったお子様と参加(*^^)v


息子さんは好奇心旺盛で

どんどんキャンドルに

向かって行ったのだとか^m^


画像


真剣な顔が男らしい!!!(^^♪



今回のキャンドルナイトで

『息子さんの成長も感じられた』

と話して下さいました☆



このキャンドルナイトが

家族の思い出の一部になれたこと

とてもうれしく思います!!(;_;)



来年のキャンドルナイトでは

どんな表情を見せてくれるのか...(^^*)

私共も楽しみにしております\(^o^)/☆*☆





参加してくださいました皆様

本当にありがとうございました!!



そして今回ご紹介させていただきました

2組のご家族のみなさま

本当にありがとうございました\(^o^)/



【小さなアクションが地球を救うきっかけになるかもしれない】



私たち北のハウス外部リンクはこれからも

住まいづくりを通じて

エコな暮らしを提案できるよう

イベント活動や勉強会に

積極的に参加していきたいと思います\(^o^)/



201683(水)

モデルハウスの草花たちが咲きました\(^o^)/


モデルハウスの草花たちが咲きました\(^o^)/

こんにちは!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



最近ずっと雨続き(;_;)

でしたが!昨日は予想外に(?!)

1日太陽が顔を出してくれましたね(^^♪



そのおかげか、6月に植えた

モデルハウスの草花たちが

綺麗に咲きました\(^o^)/



まずは東3条にあるモデルハウス

『空気がうまい家®』


画像

画像

画像

画像


佃部長と浦木さんが

いっぱい写真を

撮ってきてくれました(^^♪



実はこの草花を植えたのも

佃部長と浦木さん、

そして営業課のみなさんなのです!!

大変な重労働だったようで...(;_;)

その甲斐あって!!

素晴らしいお庭になりました(^^*)



玄関前のアプローチも

植えたばかりの頃はこんな感じ☆


画像


だったのが...



いまではこんな感じに!(^^)!

緑が青々としてます☆*


画像

画像


こちらのお庭をデザインしたのは

もちろん!!

エスティナ帯広の浦木さん(*^^)v



葉が広がり、土を隠すようになり

「やっとイメージ通りになってきた(^^♪」

とのこと\(^o^)/



植物が成長したあとの姿を想像し

植栽するのはむずかしいですよね!!



さすがはガーデンクリエーター☆*☆





次は『大通モデル』


画像

画像


こちらには立派なユリが!!



このユリを1本いただいて、

会社に飾らせてもらいました(*^^)v



じゃじゃーーーん\(^o^)/


画像


近づくとユリの良い香りが☆*☆



ちなみに...

後ろの方で撮影を意識しながら

ちょっぴり真剣に話をしているのは

安藤常務と山内です(^皿^ )



このお花たちは、両モデルハウスで

ご覧いただけます(*^^)v



お天気のいい日にぜひ

お越しください\(^o^)/



『空気がうまい家®』

 住所:帯広市東3条南18丁目1-3

『大通モデル』

 住所:帯広市大通南14丁目2-1


【公開日】月・火・水・金・土・日・祝・祝前日

【時 間】10:00~17:00

【定休日】木



201683(水)

《ちいさい夏》みーつけた(*^^)v


《ちいさい夏》みーつけた(*^^)v

おはようございます!!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



昨日のブログでお伝えしました

相澤部長が発見した《ちいさい夏》(*^^)v



一体何かというと...



画像



ん?


画像


ん??


画像


ん???


画像


そう!!クワガタです!!!!(^^)!



現場清掃中に「メスのクワガタがいる!!」と

少年のような相澤部長\(^o^)/



見に行くとこんな隙間に

ちょこんと潜むクワガタ(^^*)



なんと愛らしい♡♡♡






クワガタやセミと聞くと

すっかり夏だなぁと感じますよね(^^♪



帰りの車内は

子供時代の昆虫話で

盛り上がっちゃいました(^皿^ )



201682(火)

今週の現場清掃!(^^)!


今週の現場清掃!(^^)!

こんにちは!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



久々の太陽!!嬉しいですね(^O ^♪

嬉しい♪嬉しい♪…

嬉しいけれど…



暑い!!!!

暑すぎる!!!!!笑




ですが!今日は火曜日!!

どんなに暑くても行きますよ!!!!



はりきって現場清掃しゅっぱーつ!!\(^o^)/



今日はN様邸の現場へ☆

早速掃除にとりかかります!(^^)!



安全ボックスを磨いているのは

工事課の相澤部長(^^)

画像

画像

笑顔が素敵ですねぇ(*^^)


実は今日の現場清掃で

相澤部長が《ちいさい秋》ならぬ

《ちいさい夏》を発見したのですが

それは明日のブログに

載せたいと思います☆

お楽しみに(^^♪



こちらは設計の片山さん☆

今日も可愛い(^^*)

画像

画像

トイレ掃除前後の写真を撮影しています☆



なぜ、写真を撮っているかというと...

現場清掃は『清掃して終わり』ではなく

清掃前の状況や改善点を

現場ごとで報告書にまとめ、

全員に報告し共有しています!



そうすることで

すべての現場が同じように

綺麗で安全に保たれます。


さらに!


次に違う社員が清掃するときも

改善されているか確認することができ、

現場の大工さんや職人さんへの指導にも

つなげることができるのです。



改善点があれば全員で共有し、

同じミスを繰り返さない。


とても大切なことですよね(^^)



<<
>>




 ABOUT
株式会社 北のハウス

属性事業者
 GUIDE
(株)北のハウス
住所帯広市大通南17丁目6番地1
TEL0155-22-5147
営業08:30 - 17:30
 カウンター
2009-05-27から
319,314hit
今日:16
昨日:11


戻る