201681(月)

今日の現場訪問!!&職人さん紹介(^^)


今日の現場訪問!!&職人さん紹介(^^)

こんにちは!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



雨にも負けず!!!

今日も突撃現場訪問してきました\(^o^)/



今日の現場はK様邸☆

まだ雨が降る前に到着(^^♪



するとちょうど職人さんも

現場に到着したところでした(*^^)v

K様邸では今日、左官工事を予定!(^^)!


画像


左官屋さんのお二人!!

男前ですねぇ(^^*)☆


それでは!

作業前の現場をさっそくチェック☆☆


画像


基礎まわりに敷かれたこちらのブルーシート。

現場を清掃しやすくなるのはもちろん、

クギやゴミが土の中に入り込むのも

防止してくれます(^^)



画像


こちらはアンカーボルト!

アンカーボルトとは

建物の基礎と土台をつなぐ

構造上とても重要な部品です!!



このアンカーボルトを

正しい高さ・位置・角度で設置する事は

とても大切。ですが

しっかり施工されているか

現場で確認するのは工程の関係上

なかなか難しいですよね!



北のハウスでは

このアンカーボルトが隠れてしまう前に

必ずお施主様に立ち会っていただき

確認して頂きます!(^^)!



確認が済むまでは次の工程に移りません!!



【家】には

完成後では見えなくなってしまう部分が

たくさんありますね。

が、しかし!!

その見えない部分が構造上

一番大事だったりしますよね(^^)



だからこそ北のハウスでは

お施主様との立ち会いを大切にしています。




お施主様の大切な財産だからこそ!

長い時間を共にするわが家だからこそ!

見えなくなってしまう部分も

隅々まで確認していただきたいのです!(^^)!



201681(月)

いよいよ今日は【スーパーウォールキャンドルナイト2016】(*^^)v


いよいよ今日は【スーパーウォールキャンドルナイト2016】(*^^)v

おはようございます!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



いよいよ今日は【スーパーウォールキャンドルナイト2016】 (*^^)v
(キャンドルナイトの詳しい記事はこちら☆)

画像




わたくし山内も家族で参加しますよ (^^♪

子供のワクワクした顔を見るのが

今から楽しみです^m^


ケーキのロウソク感覚で

すぐに消されないかが

心配ですが…笑




みなさんのお家にはいませんか??

カワイイー♡と購入したものの

なかなか使わずにいるキャンドル達^m^

わが家にはいるのです!!(^_^;)


使わず仕舞いだった

キャンドル達の出番が

ついに今日来ました!!笑




みなさまもぜひ!!

お家にあるキャンドルをならべて

ご参加ください\(^o^)/



2016727(水)

8/1はキャンドルナイト(*^^)写真を撮って応募しよう\(^o^)/


8/1はキャンドルナイト(*^^)写真を撮って応募しよう\(^o^)/

画像


【スーパーウォールキャンドルナイト2016】とは…


でんきやTVを2時間消して、ろうそくの光で過ごす

子どもに絵本を読んであげたり、ゆっくり食事をしてみたり

でんきを消すことで使うエネルギーを抑え、CO₂を削減する

そして自然の大切さや環境を守るためにできることを

家族みんなで話し合おう


という環境を考えるイベントなのです(^^)



今年で3回目となるこのイベント

昨年は全国で約8,000組のご家族に

参加していただきました!(^^)!




そして!!

今年はいよいよ8月1日(月)がキャンドルナイトです\(^o^)/

時間は☆よる8時~10時までの2時間☆




せっかくのキャンドルナイト!!

思い出に残るイベントにしたい!!

ということで

【キャンドルナイト・フォトコンテスト】を開催します\(^o^)/



応募方法は簡単!!

☆8月1日の夜、電気を消しキャンドルを燈して過ごす様子を撮影
☆撮影した写真とキャンドルナイトに参加した感想を添えて(簡単なものでOK(*^^)v)お名前・ご住所・お電話番号とともに北のハウスのメールアドレス(info@kitano-house.co.jp)までメールを送信

これだけでOK!!


とっても簡単なのでぜひご応募ください☆



入賞された方には商品券をプレゼント(*^^)v

詳しくはこちらの応募要項をご覧ください☆

画像




夜になれば電気をつけることが

当たり前になってしまっている現在

特に子どもたちには

夜、ロウソクで過ごすという体験は

とても印象に残る、特別な出来事になることでしょう



夏休みの思い出にもなるイベントです☆

ぜひご家族みんなで参加してみてください(^^♪



2016726(火)

今週の現場清掃&大工さん紹介\(^o^)/


今週の現場清掃&大工さん紹介\(^o^)/

こんにちは!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



今日は火曜日ですね!!

そうです!!



現場清掃です\(^o^)/




本日はS様邸の現場清掃へ行きました(^^)




さっそく掃除をはじめた

営業の髙井さん☆


画像


すらっと長身で笑顔が優し~い髙井さんは

2児のパパでもあります☆

お施主様のお子様たちにも人気(*^^)v




営業のつぶやきブログでも

たびたび登場するので

ぜひチェックしてみて下さいね!(^^)!

(ブログページはこちら☆)




工事現場では汚れたイメージの強い

トイレまわりですが

こちらもとても綺麗でした(*^^)v


画像





現場では棟梁の藤山さんが

作業中でした!!



車のドアを静かに閉める姿に

近隣の皆様への配慮を感じます!!(^o^)


画像


今日は床暖房に使用するパネルを

施工中とのこと(^^)


画像


作業の合間にほうきや掃除機で

こまめに掃除をしてくださってます(^^)


画像


工具もしっかりとまとめられ

綺麗で安全な現場が保たれています!!




とても気さくに対応してくださる藤山さん(^^♪




今日は素敵な笑顔を

撮りそこねてしまったので

次こそ!!リベンジします!!(*^^)v







水まわりの配管作業には

オンスイの寺田さんが来ていました!(^^)!


画像


イケメンの寺田さんのお隣を見ると

北のハウスの現場では恒例となりました

ラックが置かれてます!(^^)!


画像


ラックがあると綺麗に片付くと共に

現場が安全になりますね(*^^)v



【現場が綺麗に整頓されている】

ということは

お施主様が現場に入る際に

安全なのはもちろんのこと、

大工さんをはじめとする

職人さん達が

思わぬ事故にあわない為にも

とても大切なこと。




わたくし山内も

そのことを肝に銘じて

現場の美化に

努めていきたいと思います!(^^)!



2016725(月)

キャンドル作り体験会!開催しました(*^^)v


キャンドル作り体験会!開催しました(*^^)v

こんにちは!

北のハウス外部リンク山内です!(^^)!



皆さま、土日はどのように過ごしましたか??(^^♪

北のハウスではブログでもお伝えしました

【キャンドル作り体験会】を開催しました\(^o^)/






まずは好きな色のクレヨンを選んで…

画像



削る!!



画像



小さなお子様は社員が一緒に☆

今回は設計の片山さんがお手伝い(*^^)v





それをロウと一緒に溶かして…

グラスに流し込み...

あとは冷やすだけ☆




最後に糸をちょうど良い長さに切って…

画像




完成!!

画像



こちらは2色のロウを使ったキャンドル!!

可愛いですね(^^♪



画像




小さなお子様も参加することができる

楽しいイベントになりましたよ(*^^)v




作り方はとっても簡単!!

8月のキャンドルナイトに向けて

おうちでもぜひ!!作ってみて下さいね\(^o^)/



<<
>>




 ABOUT
株式会社 北のハウス

属性事業者
 GUIDE
(株)北のハウス
住所帯広市大通南17丁目6番地1
TEL0155-22-5147
営業08:30 - 17:30
 カウンター
2009-05-27から
319,320hit
今日:22
昨日:11


戻る