2009912(土)

鶴岡八幡宮


鶴岡八幡宮

コンバンミ、くどっちです。

今日の午前中、久々にサッカーしてきました。
アップで一回、ミニゲームで一回、貧血起こしましたw
運動不足って怖いです。
来月も参加したいと思っているのでそれまでに体力元に戻します!

さてさて
もう2週間近く経ってしまったんだなーなんて思いますが
鎌倉紀行第2弾は

鶴岡八幡宮

日本三大八幡宮だそうです。あと2つはどこでしょう?w

画像

駅を出て左側に、「小町通り」と言う通りがあります。
飲食店、甘味屋、その他いろんなお店が並んでいます。
凄い人出です。これで火曜日、9月の平日です。観光地の力は偉大です。

画像

小町通りから一本出てみると、参道がありました。
そう言えば、鶴岡八幡宮といえば年末の参拝者が非常に多いところ
ここも年末には一杯の人で埋まるんだろうなーなんて考えながら歩きました。

画像

鶴岡八幡宮の入り口です。境内は結構広そうな感じです。

境内に入ってしばらく歩いていくと、
TOP写真の八幡宮の本宮が見えてきます。
登ってお賽銭入れてきました。

画像

上から見た、参道と鎌倉。
なんかとってもいい感じの街です。
年取って、北海道以外に住めと言われたら、候補の街です(^^)

画像

樹齢一千年夜の大銀杏です。石段の横にありました。
1千年前からあるってことは、鎌倉幕府ができる前からってこと。
歴史を感じます。


鶴岡八幡宮をぐるっと観て回ったあと、次は
 銭洗弁財天
に行こうと思って地図を見て・・・自分の間違いに気づきました

弁財天、大仏に近い場所にあったのです!がびーん
またかなりの距離を歩かなければなりません・・

猛暑の鎌倉の街を、またとぼとぼと歩きはじめました。

【続く】






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,539hit
今日:12
昨日:20


戻る