美味しいお店(456)


2013114(月)

中華街で水餃子&横浜夜景(横浜中華街・山東新館)


中華街で水餃子&横浜夜景(横浜中華街・山東新館)

こんばんみ、くどっちです

喉の痛みは悪化し、右の顎から首まで痛くなりました
普通にしてても少し痛いし、何か飲み込むときは激痛です

明日明後日は休めない仕事があるので
木曜まで我慢して病院に行こうと思っております

そんなこんなで


年末に中華街にて、美味しい水餃子を食べてきました
「山東」
本館で予約したのですが、行ったら混んでて新館に連れていきました
さすが中国な方々w

Top画像は・・

水餃子(10個) 735円

お店の看板メニューです

水餃子はスープまたはお湯に入って出てくるもの
と思ってましたが
このお店では皿に盛られて出てきます

丸テーブルにある自家製タレにつけて食べます
ココナツなどが入ったちょっと食べたことないタレです

とても美味しかったです

が、
目の前のカップルが頼んでいた焼き餃子も同じタレを使用していました
それはそれで。。良いのかな?どうなのかな?

画像

小龍包(4個) 735円

肉汁たっぷり、皮も厚めでプルプル
とても美味しい小龍包でした

画像

古老肉(スブタ) 1575円

もう一品、と思い酢豚も頼んでみました
パイナップルも入ったオーソドックスな酢豚
肉もやわらかく、とても美味しかったです

画像

中華街はいろんなお店が乱立していますので
行く前にしっかり下調べして、
自分が食べたいものを提供してくれるお店に行くのが
良いかもしれません

●山東 新館
 住所  :横浜市中区山下町147(中華街)
 電話番号:045-651-7623
 営業時間:11:00~22:00
 定休日 :無休



画像

横浜夜景

左上:大桟橋から見た「みなとみらい」
右上:大桟橋から見た「氷川丸と山下公園」
左下:氷川丸
右下:中華街入口

画像

ゆずの聖地

数年前とがらり様相が変わっておりましたので
最初どこにあるのかわかりませんでしたw

画像

野毛

桜木町、日ノ出町の間に広がる飲み屋街
非常に雰囲気がよい感じ

先日TVで放送された「ダブルフェイス」の冒頭でも
同じ橋から撮ったショットが流れておりました

今度友人を誘って飲みに行こうと思っております!



2013113(日)

焼き鳥 侍 (横浜)


焼き鳥 侍 (横浜)

こんばんみ、くどっちです

昨晩から少しのどが痛いなぁ思っていたら
今日の昼過ぎから、つばを飲み込むと激痛
扁桃腺の少し奥、右あごの下に激痛の違和感あり
固形物がのどを通らないので、今日は夕飯抜いております

そんなこんなで


年末、12月28日の福山雅治ライブの後に、
石川町焼き鳥屋でちょいと一杯ひっかけてきました

画像

焼き鳥各種

美味い!久々に美味しい焼き鳥!
肉も良いけど焼き方も良い!

つくねに卵黄つけるのが主流ですが、
つくねの味だけで勝負なのも素敵です!

画像

2000円のコース(2名より)で

お通し
大根とホタテのサラダ
もつ煮込み
日向鶏を含む串焼き5本
おぼろ豆腐
玉子雑炊

ビールに合う美味しい料理ばかり

夜遅かったこともあり、
玉子雑炊を親子丼にしてくれるサービスもありました!

これは美味しいお店発見です

画像


中華街にありますが、中華を食べるに焼き鳥を食べる
マスターも素敵な方でした
「また来ます!」
と約束したので、また行きたいと思います。


●焼き鳥 侍
 住所  :横浜市中区山下町214-1 思明楼ビル2F
 電話番号:050-5796-2014
 営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)
 定休日 :月曜日



20121110(土)

炭火焼ホルモン まんてん 代々木店


炭火焼ホルモン まんてん 代々木店

こんばんみ、くどっちです

明日は、池袋で開催中の、『どんぶり選手権』に行ってきます
ホームページはこちら外部リンク

十勝の「新・牛トロ丼」の応援と試食に行く予定ですが、
他にも美味しそうなメニューが多数。。
ハーフサイズのようなので、あと2杯ぐらい食べれそうです

皆様お勧めはなんですか?

そんなこんなで


先月末、北海道から来た友人と、美味しいホルモンを食べてきました。
代々木にある『炭火焼ホルモン まんてん』です!

top画像は・・
ればてき 600円

今回の一番の目標メニューです。
新鮮なレバーが炙られて提供されます

ん~最高!美味~!
思わず、もう一皿お替りしてしまいました(笑)

画像

ハツユッケ 600円

ハツ(心臓)を使ったユッケです。
これまた美味しくて、思わずお替りしそうになってしまいました

画像

モツ煮込み 400円

このモツ煮込みは、いろんな部位のモツが使われています
この味でこの値段はリーズナブル!と思ってしまう美味しさです

画像

ホルモン八種盛り 2,200円

その日お勧めのいろんな部位のホルモンを提供してくれます

結構珍しい部位もあって、しかもそれぞれ味、食感も違うので
これは非常に楽しめるメニューです

画像

「美味しい椎茸が手に入りましたのでどうですか?」
クーポンで「本日おすすめの一品」を頼んでいたので、この言葉に乗ってみました

肉厚で巨大な椎茸が登場!
七輪で焼いて食べると・・とってもジューシーで香りも豊かな椎茸、美味しかったです


ビールが進む、美味しいホルモンメニューばかりでした!

画像

お店は代々木駅から新宿方面とは逆側に少し下ったところ、
ひっそりとたたずむ、隠れ名店?です!

お店の方とも仲良くなりましたので、近日中にまた行こうと思っております

●炭火焼ホルモン まんてん 代々木店
 住所  :東京都渋谷区代々木1-18-16 RES代々木ビル 1F
 電話番号:03-3377-4129
 営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30)
 定休日 :不定休


昨晩、夜中3時に、突然の非常ベル
部屋の外に出てしばらく様子を見て、階段フロアに行ってみると煙の臭い・・

出所を探していると、一階の配電室のようなところから大量の煙が!
ドアを開けると、ごみ袋に入ったふとんのようなものが炎上しております

周囲の方に声をかけ、水を持ってきて消火、
大事にいたらずに済みました

消防士、警察などが来て現場検証などしましたが
オートロックの建物の中の、普段使用しないところで炎上
しかも、布団以外の炎上物質が仕込まれておりました

どうも、放火のようです

先ほど鼻の中を掃除したら、煙で真っ黒になったものが・・
火事。放火・・ほんとに怖かったです

今日はぐっすり眠りたい~(昨日就寝朝5時過ぎ)



2012114(日)

ダオタイ 渋谷肉横丁店


ダオタイ 渋谷肉横丁店

こにちはー、くどっちです

昨晩、蕁麻疹が出て大変でしたが今日は回復気味
天気が良いので、
夕方、恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション観に行ってきます

そんなこんなで


先週、北海道の友人が来た時に、渋谷で会食してきました

画像

タイ屋台居酒屋 ダオタイ 渋谷肉横丁店

渋谷の雑居ビルの2階、ちょっとわかりづらい入り口を上ると、、
「渋谷肉横丁」と言う屋台風のスペースが広がっております
その中の1軒が、ダオタイ
金曜夜に行ったのですが、ほぼ満席
偶然ダオタイの前の席が空き座る事ができました!ラッキ~

画像

若鶏のグリル
クーポンでいただきました
パリパリに焼かれた鶏肉を、甘酸っぱいタレにつけて食べます
美味~ビールに合います

画像

グリーンカレー
タイ料理の定番、グリーンカレー
結構辛めだったので、美味しくいただけました(^^)

画像

空芯菜の炒め物
空芯菜ってあまりスーパーでは見かけませんが、本当に中が空洞なのです!
これはとっても美味しかったです

画像

タイ屋台ラーメン
とてもお安いタイ風ラーメン
するするっと、締めにいけちゃいます!


とても賑わっていて、楽しく美味しく飲めるお店でした
店員さんも笑顔でとても良い接客
また友人、知人など誘って行きたいお店です

●タイ屋台居酒屋 ダオタイ 渋谷肉横丁店
 住所  :東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
 電話番号:03-5459-1729
 営業時間:17:00~24:00(23:00L.O)
 定休日 :不定休


昨日、横浜高島屋で開催中の北海道物産展に行きました!
十勝のお店が多数出展、ポスターもたくさん貼られています

わが故郷、浦幌の「留真温泉」のポスターもありました
今日は最終日、天気も良いので賑わってくれることでしょう

では皆様、素敵な日曜日をお過ごしください



20121031(水)

美味しいハンバーグ(浅草・モンブラン)


美味しいハンバーグ(浅草・モンブラン)

こんばんみ、くどっちです

先週金曜日から、北海道の友人が来京してましたので、
都内各地を案内いたしました
色々なところへ行きましたので、ぼちぼちご紹介します

そんなこんなで


スカイツリー見学に行ったついでに、浅草でランチ
ハンバーグの店「モンブラン」に行ってきました

Top画像は・・
カレーセット 1150円

ハンバーグとカレーのセットです

ハンバーグは
フランス風、オランダ風、イタリア風、ロシア風、メキシコ風、和風の
6種類から選べます

自分は、イタリア風を選びました

画像

ハンバーグはとても大きくまんまるタイプ
イタリア風は、トマトとチーズのソースでとっても美味~

画像

カレーは昔ながらのカレーの味
肉はトロトロに煮込まれています

画像

ハンバーグランチ 920円

友人は、オランダ風を注文
チーズソースがたっぷりで、とても美味しそうでした!

画像

来店前に、電話で席を予約したのですんなり入れましたが
お店に行った昼時前くらいから長蛇の列!人気店なのです
ハンバーグの美味しさとコスパを見れば、頷けます

次は違う風味のハンバーグも挑戦してみたいです!

●ハンバーグの店「モンブラン」
 住所  :東京都 台東区 浅草 1-8-6-1F(雷門通り)
 電話番号:03-5827-2771
 営業時間:11:00~22:00
 定休日 :年中無休



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
735,388hit
今日:26
昨日:24


戻る