美味しいお店(456)


2009415(水)

和食処 四季の味 なぎ野


和食処 四季の味 なぎ野

こんばんは、くどっちです。

今日は早朝、雪が降っていてびっくりしましたね
数日前まで初夏のような感じだったのに
また一気に冬に逆戻り。体調管理にお気をつけください。

今日のお昼、元同僚と、幕別町札内にある、
「和食処 四季の味 なぎ野」に行ってきました。

頼んだ料理は、陶板焼きの定食、925円。
小さな陶板鍋に乗って定食が運ばれてきました。

画像

ぐつぐつ。
隙間から見える美味しそうな食材たち。

画像

蓋を開けるとたちこもる美味しそうな湯気。
ボリュームたっぷりで、とても美味しく
お腹もいっぱいになりました。

香りカツ定食も美味しいらしいので
機会があればまた行ってみたいと思います。

●和食処 四季の味 なぎ野
 住所  :幕別町札内桜町136番地
 電話番号:0155-23-1022
 営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
 定休日 :火曜日



さていよいよ、明後日
ダンデライオンドーナツ&パンケーキ外部リンクの姉妹店

 Donut & Sweets Tuusie Mussie

がOPENします。

画像

自分も広報兼マネージャーと言うことで
店の準備、メディア対応、各種客先対応など
忙しく動いております。

お店の様子などは、明日紹介できれば、と思ってます!
では!



200946(月)

十勝産ほうれん草のスパゲッティ


十勝産ほうれん草のスパゲッティ

こんにちは、くどっちです。

先週、とかちビストロマリアージュ外部リンクのランチに
行ってきました。

今月はマンスリーメニューで
 十勝産ほうれん草のスパゲッティ 890円
  ※野菜スープで仕上げたヘルシーパスタ
を出しています。詳しくは、こちら

パスタは、ほうれん草の風味たっぷり香ってきます。
野菜がたくさん入った、あっさりスープ仕立てで、
麺の旨みを堪能できます。
なかなか美味しかったですよー



今日は午後から外勤続き、
夜は社長たちの会合の運営委員で深夜まで裏方作業
腰や頭が痛いので、帰ったら早寝しないと(>_<)



200943(金)

十勝ヒルズのスイーツ


十勝ヒルズのスイーツ

こんにちは、くどっちです。

徹夜明けの午後とても眠いです・・が、頑張っております。


4月25日にリニューアルOPENする、旧・日新の丘改め

 十勝ヒルズ外部リンク

現在自分がHP鋭意作成中なのですが・・

そのOPENに先立ち、
カフェで出すスイーツメニューを味わえるアンテナショップが
帯広駅のESTA西館で今日から3日間営業しています。

この3日間は試食も兼ねての営業と言うことで、
スイーツもドリンクも全品100円だそうです!

十勝ヒルズといえば、豆
と言うことで、TOPの写真は小豆ムース
甘さ控えめで、ほんのり小豆の風味がする、軽いムースです。

画像

こちらは、キャラメルプリン
しっかりタイプのプリンに、
たっぷりのキャラメルソースが入っています。
オーソドックスなタイプのプリンです。

ちなみに今日はチョコケーキもあったのですが、
あっと言う間に売り切れてしまったとのこと・・残念です

日替りでのメニュー提供で
 明日は
  豆腐ムース、オレンジ黒ゴマケーキ、小豆ロールケーキ
 明後日は
  小豆シュークリーム、カボチャプリン、チーズケーキ

時間があったら行ってみたいと思います。

ちなみに
一緒に提供されている、ドリンクは
 十勝純粋酢
が使われたビネガードリンク。
なんと、小豆やかぼちゃ、ながいもが原材料の酢なのです!

一度味わってみてください。




200942(木)

鶏の伊藤で鶏めし


鶏の伊藤で鶏めし

こんばんみ、くどっちです。

今日は久々に徹夜作業中です。若くないのに(^^;
この先、土日もほとんど休みない日が続きそうです。
体壊さない程度にがんばります

今週月曜に、商談も兼ねての食事会で
鶏の伊藤に行ってきました。
自分は実は初めてかもしれません。

自分はとりあえず鶏めしをいただきました。
生姜風味の鶏そぼろと鶏肉がたっぷりの丼
これだけでも結構満足です。

画像

山賊揚げ。
これは美味しかったです。
車だったので飲めませんでしたがビールに合いそうです

画像

味噌の串。
少ししょっぱめですが、ごはんに合いそうです。

他にもいくつか頼んだのですが、
写真を撮る前に食べてしまいました(^^)

他にも気になるメニューが多数あったので、
また行ってみたいと思います。

●鶏の伊藤
 住所  :帯広市西五条南28-2-8
 電話番号:0155-22-3076
 営業時間:11:00~22:00
 定休日 :水曜




2009328(土)

レトロメロンパン&バナーナ


レトロメロンパン&バナーナ

おはようございます。くどっちです。

ちょっと天気の悪い土曜日ですねー

くどっち、今日も朝から会社にて、とかち晴れ外部リンクのお仕事、
昼は一度戻って餅つきをするらしいです。

夜はとかちビストロマリアージュ外部リンクでお仕事

明日は家に来客多数。
なかなか忙しい週末です。

今日の朝、「ボヌール・マスヤ」に寄って、パンを買ってきました。


レトロメロンパン 120円

これは美味しい。
メロンパンと言えば、メロンの香料などで香り付けをしてますが
これは香料など使ってない感じで、メロンの香りはしません

その代わり、香ばしいビスケット生地とふんわりもちもち生地が絶妙!
とても美味しいメロンパンでした。


画像

バナーナ 120円

バナナが入ったデザートパン。
バナナの風味がして美味しかったです。

では今日も頑張りますか!

●ボヌールマスヤ
 住所  :帯広市西17条南3丁目25
 電話番号:0155-33-4659
 営業時間:7:00~20:00



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,505hit
今日:11
昨日:28


戻る