くどっち日記(124)


2010426(月)

呉は肉じゃが発祥の地(らしい)


呉は肉じゃが発祥の地(らしい)

こんばんみ、くどっちです。

なかなか疲れが抜けません。歳かしら?マッサージプリーズ!

今日のお昼に、最初の会社の後輩に久々に会い、旧交を温めました。
お互い色々あったけど、今はそれぞれ頑張ってると認識、
「また会いましょう!」と再会を約束しました。


そんなこんなで

呉の話(笑)

呉は 「肉じゃが発祥の地」 らしいです。

ポテチも広島県限定で、「肉じゃが味」「呉海軍カレー味」が売ってました。
ということで肉じゃが食べました



スーパーのお惣菜ではありますが、
「東郷さんの肉じゃが」
と書いてました。
呉の繁華街のお店の肉じゃがだそうです。
甘辛く煮た固めのいもと牛肉、結構美味しかったです。

自分の家の肉じゃがは豚肉です。なので牛の肉じゃがを食べるとハイカラな感じがします。

ついでに、広島産の牡蠣フライも食べました。

そうです。
夜はやることないので「食べてました」が、何か?(-_-)

画像

呉の港はコンクリートの港。
綺麗な海、というより、押し寄せてくる威圧感のある海でした。


自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret外部リンク



2010326(金)

夜景が、やけぃに綺麗だな♪


夜景が、やけぃに綺麗だな♪

新札幌、シェラトンからの札幌夜景


男3人、BARで一杯、色気無し



2010324(水)

ダルビッシュ弁当は超ヘルシー


ダルビッシュ弁当は超ヘルシー

こんばんみ、くどっちです。

22日(祝)、朝6時に十勝を出発して、札幌ドームまで
北海道日本ハムファイターズ vs 福岡ソフトバンクホークス
の試合を観に行ってきました。

当日、日勝峠から夕張の辺りまで「猛吹雪」
早朝で除雪も入っていなかったので、運転がとても大変でした
(向かいの車線は、一時通行止めになってました)

なんとか峠も越え、道央方面に抜けたくどっちご一行。
千歳空港で東京から来た社長を拾い、新札幌のホテルへ
荷物を預けて、シャトルバスでドームに向かいました。

画像

札幌ドーム、野球観戦は初めてです。

社長が感心していたのは、
飲食スペースなどにある「パブリックビューイング」の画面
そして、男用よりも多いのではないか?と思うぐらいの女性用トイレの数。

日ハムは女性に優しい球団だから、女性ファンが多いんだなーと納得。

画像

試合前には腹ごしらえも必要、と言う事で弁当を食べました。
社長は「梨田監督弁当」
ドーナツ屋社長は「ファイターズ弁当」

そして、
くどっちは当然のごとく「ダルビッシュ弁当」 ムフ♪

しかし!開けてびっくり。
に、肉系少なくない???

説明によりますと、

普段の体調管理をしっかり行うダルビッシュのイメージで、無添加素材とヘルシー志向の弁当

とのこと。。

当然のことながら、帰りのバスに乗る頃にはお腹すいてましたw

画像

当日はやはり、二岡選手を応援
開幕戦から2戦続けて2番でしたが、3戦目は7番の打順

試合は既にご承知の通り、1回、2回で打線爆発。
2回までで14点の大量得点。2回終わるのに1時間半以上かかりましたw

二岡選手も、綺麗にライト前に流し打ちでヒット打ってました。
よかったよかった。

楽勝ムードで試合は進み、中盤は中だるみ。
ただ、「中年の星・木田優夫」の登板はよかったなー。

画像

5回終了した時に、高木美帆ちゃん登場!
会場も盛り上がっておりました。

画像

そんなこんなで、試合は16対5で、ファイターズ快勝!

お立ち台は、
打のヒーロー高橋選手と投のヒーロー木田選手

木田選手のヒーローインタビューよかったなー

そして、梨田監督も、監督通算500勝のメモリアル
坪井選手も1000試合出場のメモリアル
と、なんだかいいこと尽くめの試合でした!


自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret外部リンク



2010221(日)

泡盛と海産物料理 ぱやお(沖縄の旅12)


泡盛と海産物料理 ぱやお(沖縄の旅12)

くどっちです、こんばんみ

明日でなんとか、沖縄の旅終わらせて
明後日から愛知県~東京の出張の旅に出かけてきます。


沖縄最後の夜は、那覇市内まで移動しての宴会になりました。

泡盛と海産物料理 ぱやお

みなさん集合したところで乾杯!二岡選手も笑顔です(^^)


画像

料理の数々①
 左上:しまらっきょ
 右上:ミミガー
 左下:どぅる天
 右下:ラフテーの味噌風味(だったと思う)


画像

料理の数々②
 左上:刺身盛り
 右上:忘れましたが何かのてんぷら
 左下:豚肉と、島野菜の炒め物
 右下:そうめんチャンプルー


画像

料理の数々③
 左上:もずくのてんぷら
 右上:フーチャンプルー
 左下:ゴーヤチャンプルー
 右下:店の入り口


料理のどれもとても美味しくて、お酒が進みました
現地の人は、宴会になると「ピッチャーを使います!」という事で
現地の若手に任せますと、

泡盛、水、氷をあらかじめピッチャーで混ぜておいて、
コップの泡盛がなくなったらそれを入れるのだそうです。

高い泡盛が、物凄い勢いで、みんなの胃袋に流れ込んでいきましたw


画像

現地若者と、トイレで仕込んできた一発芸をする岩舘選手


画像

それを冷静にチェックして突っ込みいれる、二岡選手


最後の晩餐は、非常に楽しい宴会になりました!


●泡盛と沖縄料理の店 ぱやお 泉崎店
 住所  :沖縄県那覇市東町5-10 大門ビル1F
 電話番号:098-861-8758
 営業時間:17:00~24:00
 定休日 :年末年始、旧盆


札幌ドームでの開幕3連戦、
3戦目(3月22日(月・祝))を観に行くことになりました
非常に楽しみです!


自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret外部リンク



2010216(火)

Happyバレンタイン


Happyバレンタイン

こんばんみ、くどっちです。

バレンタイン終わりましたねー

先週の誕生日は、甥っ子入院中で家族から祝ってもらえず
バレンタインは姪っ子からもチョコもらえず

2月は何もなく過ぎ去っていきそうでしたが。。。


ダンデライオンドーナツ外部リンクが誇る美少女軍団
DLD 5
(ダンデライオンドーナツ・ファイブ)の面々から

いろいろ頂きました!ありがとうございます!

日曜日、二日酔いだったくどっちには、
二日酔い用ドリンクもプレゼントされました
ありがとー

ホワイトデーは、心をこめてお返しせねば。。
女の子は何をもらったら嬉しいか、意見募集中!

ちなみに、ドーナツ屋社長も同じもの貰ったのですが、
キスミントを見て一言

「くどっち・・おれたち、口臭匂ってるのかな?・・・」

ちっちゃいことは気にすんな!それワカチコワカチコ~♪


自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret外部リンク



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,469hit
今日:3
昨日:19


戻る