新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2018
年
5
月
11
日
(金)
宇部興産ダブルストレーラー
2018/5
広島まで来たならと、山口の宇部まで足を伸ばす計画です。
近いとか思っていても、イベントごとの移動距離は200Km単位でツライ(笑)
大型連休なか日の平日ですが、工場は稼働してるようです。
宇部新川駅に車を停めて、両側に巨大プラントを見ながら30分ほど歩くと、これまた巨大なダブルストレーラー、2連結トレーラーの荷降ろし場が。
この車は宇部興産専用私道しか走れません。
昔、国鉄のストライキに対応するべく導入したとか。
一般公道との交差部分は踏切です !
これはすごい。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-05-11 07:52:40
2018
年
5
月
10
日
(木)
外部リンク
2018/5
ホームの外部リンクをYouTubeに変更しました。
動画はそちらから !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-05-10 10:05:42
2018
年
5
月
10
日
(木)
EF67
2018/5
広島県内の山陽本線には急勾配の区間があり、貨物列車に押し上げ用の機関車が連結されます。
EF67がその専用機ですが古いので、今後の運用から外れる前に見ることができました !
登り切った西条駅で、解放の様子です。
EF210桃太郎の300番台が、その後継機です。
このあと場所を変えて、押し上げる動画の撮影をしました。
ここがその場所です。
サンフレッチェ広島ラッピング電車。
カープラッピング電車もあります(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-05-10 09:55:05
2018
年
5
月
9
日
(水)
福山SAの尾道ラーメン
2018/5
車中泊からの、朝ラー。
福山下りのラーメンは必ず寄って、食べてから !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-05-09 11:09:02
2018
年
5
月
8
日
(火)
とっとり花回廊
2018/5
とっとり花回廊に入園 !
遠くに見えるのが伯耆大山です。
思いっきり富士型。
もうちょっと、チューリップ畑とのコラボをイメージしてましたが、違った(笑)
オランダのキューケンホフエリア。
昔、オランダのキューケンホフ公園に行ったとき、とっとり花回廊エリアがあったので、これはイメージ通り。
オランダは、風車、自転車、ダッチウェザー(雨)、土地が平ら、チューリップの国です。
晴れてよかった(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-05-08 09:55:23
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
119/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,352
hit
今日:
31
昨日:
72
戻る