2018/5(20)


2018527(日)

川越 ききざけ処

2018/5×20

川越 ききざけ処

商店街を歩いていると、なにやら日本酒 ?
吸い込まれる(笑)

[img:1_0000957699-480x360]

おぉ、これはひいきの琵琶のさざ浪ではありませんか。
期待が高まる(笑)

[img:1_0000957700-480x360]

500円でメダルを4枚購入→おちょこ(小)4杯飲めます。

[img:1_0000957701-480x360]

壮観です !
メダル4枚じゃ全然足りない(笑)

[img:1_0000957702-480x360]

注入・・。

[img:1_0000957703-480x360]

どれも美味しかった !
ここは一点集中で来るのがいいのか、ついでに立ち寄りがいいのか悩ましい(笑)



2018526(土)

川越 ワインスタンド PON

2018/5×20

川越 ワインスタンド PON

コエドはほどほどに、次にワインスタンドPONへ。

[img:1_0000957677-480x360]

女性マスターに、そのときのお勧めを出してもらってよさげなワインをチョイス。

[img:1_0000957678-480x360]

聞いてないけど、彼女はたぶんソムリエ。
おいしい !

[img:1_0000957679-480x360]

おつまみ。
ワインによく合います。

[img:1_0000957680-480x360]

いろいろ飲んでたら、けっこう酔いがまわってきたような気がします(笑)



2018523(水)

コエドビール

2018/5×20

コエドビール

のど渇いた !(笑)
COEDOとは、もちろん、小江戸川越です。
工場は三芳ですが。

[img:1_0000957369-480x360]

やっぱり明るい時間に飲むビールはうまい !
軽食レストランでもあります。
まだラーメン食べて時間たってないので、次回にですね。



2018522(火)

Nゲージ レンタルレイアウト

2018/5×20

Nゲージ レンタルレイアウト

次に、本川越の駅ナカにある模型屋さんに移動します。
ここにNゲージの鉄道模型を走らせるレイアウトがあり、1時間ほど借りてみます。

[img:1_0000957177-480x360]

Bトレインショーティーを持ち込み。
Bトレインとは、バンダイが販売している長さだけカットしたディスプレイモデルです。
ディスプレイモデルを動力化してあります。
短いけど北斗星、雰囲気あります(笑)

[img:1_0000957178-480x360]

もう1編成、貨物列車。

[img:1_0000957179-480x360]

自宅のレイアウトでは機関車込みで4両までですが、ここではまだまだ連結できそうです !
コキ(コンテナ台車)をもっと増やしますか(笑)



2018521(月)

ラーメン もちもちの木

2018/5×20

ラーメン もちもちの木

日曜日、電車で川越観光へ。
川越なんて近くでいつでも行けるけど、なかなか行かない(*´∀`)
お昼にラーメン !

[img:1_0000957143-480x360]

鰹節の効いたスープはアツアツです。
麺を食べ終わってスープ半分飲んでもけっこう熱い。
いったいどんな仕掛けが ?



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
0hit
今日:0


戻る