2015125(日)

九州とんこつラーメン


九州とんこつラーメン

仕事で九州です。
お昼はとんこつラーメン明太子ごはん定食です((φ( ̄ー ̄ )



2015124(土)

五稜郭展望台


五稜郭展望台

鹿だかイノシシだかのトレースしかありません…((φ( ̄ー ̄ )

画像

展望台に到着!
お堀の形わかるかな?

画像

ズーム!
やっぱり上から眺めるのがいいですね(*´ー`*)
次は函館だ(=゜ω゜)ノ(ぇ

画像

おまけ。
五稜郭デザインのマンホール(笑)



2015123(金)

山登り


山登り

いきなり墓地だったり笹藪だったりではたしてこの道でいいのか???というかんじでしたが、なんとなく登山道っぽい。
飛ばして登って息乱す…( ̄ー ̄)
ほんとに登山やってた人ですか?(笑)

画像

除雪されてない林道に出ました。
ググるとここまで車で来てるようなレポがありますが、完全に裏側からのアプローチ。
まぁ、それ以前に車無理ですね((φ( ̄ー ̄ )

画像

ここまで来てようやく現れた案内標識!
情報なくて不安でした…(´・ω・`)

画像

地図どうりなら三角点があるはずですが、雪に埋もれてると推測。

画像

や、しかし発見!
正しい位置にいることが確認できました。
三角点は、自分の位置を知る手がかりにもなります。
そして展望台へ!



2015122(木)

長野県の五稜郭(龍岡城)


長野県の五稜郭(龍岡城)

全国唯2ヶ所、それは五稜郭です。
元禄の主人も知らないって言ってた(笑)

画像

中は現役の小学校らしい。
おもしろい。

画像

お堀に付けられた角度を観察((φ( ̄ー ̄ )

画像

絶妙ですね。

画像

五稜郭タワーはありません。
山に登るしかなさそうですが、登山口がどこだか、案内標識もありません。
まいったな…。
地理院地図見ながら「ここ?」って道を入ります。
私有地を横切ってる感でドキドキ(写真の神社からは上がれないです)



2015121(水)

極寒の車中泊


極寒の車中泊

おそーい昼ごはん食べたら東部湯の丸パーキングに入って就寝準備。
登山のテント泊で使う寝袋にくるまって眠ります。
明け方、寝袋から顔を出すと、なんだこの冷えっぷりは!
結露が凍結してるし…。
外は風ビュービューの10℃(マイナス)

画像

30分くらいエンジン回して、出発できるまで1時間以上w
2区間だけ、佐久で降りて、日本に函館とここだけの唯2ヶ所という史跡へ。
晴れて、遠く八ヶ岳がきれいに見えます(*´ー`*)
(続く)



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
514,001hit
今日:8
昨日:17


戻る