2010年7月11日(日)
笑える(≧∀≦)女子会
日常の出来事と美味い物♪×541

こんにちは、かじゅちょろびです。
今日は 朝から スッゴイ良い天気\(^o^)/
こういう日が好きなんです。
たとえ、暑くても☆~(ゝ。∂*).+:。゜

だいぶ 時間が経ってしまいましたが、月曜日のどしゃぶりの
雨の中を清水に向かった。
待ちに待った 2年振りの帰省・お久しぶり会+女子会の日。
清水に着いたら あの土砂降りだった雨も止んでいた。
場所は「時代屋」さん。
扉を開けた途端、高校時代が蘇る。
友達が海外から 帰省する時にしか逢わない同級生もいる。
けれど、そんなのも関係無く あの頃のように楽しい会話。
残念ながら、カメラで記念撮影はしたのに 飲み物・食べ物
すべて撮るのを忘れていた ヘ(-′д`-)ゝ。
唯一 写したのは、お土産にもらったチョコレート(〃∇〃) ☆
カマンべール入りイモ餅・ドリア・ポテト・特製ラーメンサラダ・
唐揚げ・ピザ・イカの一夜干し・・・
2人の可愛いハーフの男の子の好きな物を中心にオーダー。
この夫婦と子供達は、帰省すると必ずみんなで来てくれる♪。
カタコトの日本語が出来る素敵な旦那さまと日本語も英語も流暢な
可愛い子供達に逢えるのも楽しみになっている。
1時間ほどで 子供達と旦那さまは先にお家へ戻った。
そこから 女子会の始まりだ。
携帯の写真を見せあう時も 携帯を引き気味に見る友達に
「老眼?早くないかい?」「私もさ」「うっそぉ~」
「ちょっとぉ~やだぁ(*/∇\*)」とバシバシ叩かれる(^▽^;)。
いつも一緒に寝ていた末っ子から、中学生になった途端
「おかあさん、もういいしょ」って断られた寂しい友達。
たわいもない会話で あっという間に時間は過ぎてしまう。
お互いに 生活環境は違ってはいるけれど
あの頃と何にも変わらない と・も・だ・ち。
今度は いつ逢えるだろう。。。
子供達は もう一緒には来てくれない年頃になって
しまっているのだろうか?
それじゃあ、かじゅちょろび達が 行ってみようよ♪
何年経ってもきっと、楽しい旅になるよ.:゜+☆q(●^ー^●)p ☆.:゜+
おかぁしゃん・・・どっか行くですか??
今日は 朝から スッゴイ良い天気\(^o^)/
こういう日が好きなんです。
たとえ、暑くても☆~(ゝ。∂*).+:。゜

だいぶ 時間が経ってしまいましたが、月曜日のどしゃぶりの
雨の中を清水に向かった。
待ちに待った 2年振りの帰省・お久しぶり会+女子会の日。
清水に着いたら あの土砂降りだった雨も止んでいた。
場所は「時代屋」さん。
扉を開けた途端、高校時代が蘇る。
友達が海外から 帰省する時にしか逢わない同級生もいる。
けれど、そんなのも関係無く あの頃のように楽しい会話。
残念ながら、カメラで記念撮影はしたのに 飲み物・食べ物
すべて撮るのを忘れていた ヘ(-′д`-)ゝ。

カマンべール入りイモ餅・ドリア・ポテト・特製ラーメンサラダ・
唐揚げ・ピザ・イカの一夜干し・・・
2人の可愛いハーフの男の子の好きな物を中心にオーダー。
この夫婦と子供達は、帰省すると必ずみんなで来てくれる♪。
カタコトの日本語が出来る素敵な旦那さまと日本語も英語も流暢な
可愛い子供達に逢えるのも楽しみになっている。
1時間ほどで 子供達と旦那さまは先にお家へ戻った。
そこから 女子会の始まりだ。
携帯の写真を見せあう時も 携帯を引き気味に見る友達に
「老眼?早くないかい?」「私もさ」「うっそぉ~」
「ちょっとぉ~やだぁ(*/∇\*)」とバシバシ叩かれる(^▽^;)。
いつも一緒に寝ていた末っ子から、中学生になった途端
「おかあさん、もういいしょ」って断られた寂しい友達。
たわいもない会話で あっという間に時間は過ぎてしまう。
お互いに 生活環境は違ってはいるけれど
あの頃と何にも変わらない と・も・だ・ち。
今度は いつ逢えるだろう。。。
子供達は もう一緒には来てくれない年頃になって
しまっているのだろうか?
それじゃあ、かじゅちょろび達が 行ってみようよ♪
何年経ってもきっと、楽しい旅になるよ.:゜+☆q(●^ー^●)p ☆.:゜+

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません