2010年8月18日(水)
夏の終わりの盆踊り・・・\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄// ♪。
日常の出来事と美味い物♪×541

こんにちは、かじゅちょろびです。
昨日は、天気も良かったので 義母さまのいる町の盆踊りに
行ってきました(´∇`)。
会場に向かっている後ろでは、綺麗な夕焼けの始まりです。
体をひねって撮ってみました(^▽^;)
最近、地元のお祭りにも行かなくなったので久々です。
ちょっと、街路灯が暗すぎて せっかくの仮装盆踊りが
そばに来ないと見れません。。。
太鼓を女の子が。パウル君や矢島美容室?、お猿軍団他の団体チーム。
ビビリれおん、太鼓の音なら大丈夫なようです。
個人の方達は キラビヤカです。
小さなお祭りですが、手作り感いっぱいで あったかい盆踊りです。
れおんも人混みの中、義母さまを見つけて シッポをブンブン。
おしりがクネクネしちゃうくらい振っていました ̄(≡゜▽゜≡) ̄♪。
かじゅちょろびが、小さかった頃 近所の人達と仮装盆踊りに
参加していました(〃∇〃) ☆
それも毎年参加の常連さん(〃 ̄▽ ̄〃)エヘッ。
毎回、2ヶ月前には テーマを決めて衣装作り♪(母さまたちが・・)
と踊りの稽古。
盆踊りの日が待ち遠しかったのを思い出す。
お祭り好きは、母さまの影響かと思ったら
男前ばあちゃんだった。
男前ばあちゃんは、母さま含め8人の子供達にご飯を食べさせて
自分ひとりで浴衣を着て出掛けて行ったと聞かされている。
やっぱり、男前だね ばあちゃん。。。( ̄ー+ ̄)。
そんな血を引くかじゅちょろびですが
ウズウズする事も無く?楽しく見て食べて帰ってきました♪。
盆踊りが終わると 「夏も終わるんだなぁ~」って
ちょっぴり寂しくなる おセンチなかじゅちょろびでした。。。
帰りに 義母さまが持たせてくれた「いつき」のホタテ串と唐揚げ。おいひぃ~♪。
昨日のれおん。



昨日は、天気も良かったので 義母さまのいる町の盆踊りに
行ってきました(´∇`)。

体をひねって撮ってみました(^▽^;)
最近、地元のお祭りにも行かなくなったので久々です。
ちょっと、街路灯が暗すぎて せっかくの仮装盆踊りが
そばに来ないと見れません。。。







小さなお祭りですが、手作り感いっぱいで あったかい盆踊りです。
れおんも人混みの中、義母さまを見つけて シッポをブンブン。
おしりがクネクネしちゃうくらい振っていました ̄(≡゜▽゜≡) ̄♪。
かじゅちょろびが、小さかった頃 近所の人達と仮装盆踊りに
参加していました(〃∇〃) ☆
それも毎年参加の常連さん(〃 ̄▽ ̄〃)エヘッ。
毎回、2ヶ月前には テーマを決めて衣装作り♪(母さまたちが・・)
と踊りの稽古。
盆踊りの日が待ち遠しかったのを思い出す。
お祭り好きは、母さまの影響かと思ったら
男前ばあちゃんだった。
男前ばあちゃんは、母さま含め8人の子供達にご飯を食べさせて
自分ひとりで浴衣を着て出掛けて行ったと聞かされている。
やっぱり、男前だね ばあちゃん。。。( ̄ー+ ̄)。
そんな血を引くかじゅちょろびですが
ウズウズする事も無く?楽しく見て食べて帰ってきました♪。
盆踊りが終わると 「夏も終わるんだなぁ~」って
ちょっぴり寂しくなる おセンチなかじゅちょろびでした。。。

昨日のれおん。

ふと見ると、旦那さまの上で こっちを見てた。。。かわぇ~(///´∇`//)ゞ

ズームしてみた。 やっぱり可愛い~。何を考えて見てるんだろ?。

寝た.:。ヽ(*'0'*)!!。。。。何にも考えてなかったようです(^▽^;)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません