2011314(月)

あの日あの時・・・


あの日あの時・・・

こんばんは、かじゅちょろびです。


どんどん被害状況が分かってきましたね。

マグニチュードも9.0に上方修正。
世界最大級に。

この地震がどれほどのものだったかが分かります。

世界各国からも救援チームが到着していて
とても胸が熱くなります。

こんな中で、八戸海上自衛隊で被災者の方達にお風呂の
提供の様子がTVで流れていました。
被災者の方達の笑顔が見れて ホッとする瞬間でした(´ー`)。


あの日は、前から心待ちにしていた日。
忘れられない、忘れてはならない日となりました。


お友達のお家が引越で、家族総出の為
ワンちゃんを預かる事に。

朝から、ママさんに連れてこられたのはそらちゃん。
画像
来るなり、れおんのトイレで ◯ん◯をする位
余裕な行動。 (* ´>艸<)・:∴

メイン画像の様に寝ているそらちゃんにイタズラしたり
穏やかに時間は過ぎて行きました。

いつものお散歩に・・・。そらちゃんも同行。
画像
仲良く クンクンしたりとても可愛かったです。
画像
れおん、遠くからコッチを見ています( →_→)。

仲良くオヤツタイムも☆。
画像

そんな時に 一瞬目眩がしたかと思ったら地震(/_;)。

直ぐに治まると思ったら いっこうに収まらず
きょとん・・(*・o・)とする2人に怪我したら大変と
れおんにも服を着せ 抱きかかえトイレに避難。

それでも収まらず 心細くて旦那さんにSOS電話を。

「車に行きな。カーポートもあるしラジオもある
エンジンかけて落ち着くまで乗ってなさい」と・・・。

アタフタしながら、左腕にれおんと携帯。右腕にそらちゃんを
抱え車に乗り込みました。

これを何度繰り返した事でしょう。。

地震が大嫌いな かじゅちょろびにはあの映像が更なる
恐怖を煽ったのでした( *´Д⊂ グスン…。

画像
れおんは、ずっと避難する時のベットに入ったままでした。
れおんは今も何処に行くのにも付いて回り、抱っこを要求します(・・;)

どんどん膨らむ悪い妄想にそらちゃんれおんを助手席に残し
家の中から毛布・れおん達用のゴハン・水・オヤツ・
シート・ケージ・・・などをトランクに積み込んだ。

もし、避難する事になったら1番困るのがペット達。

人間はどうにかなっても、ペット達の物は飼い主が
どうにかするしかないのだから。。。

幸いにして普通の生活が出来ている今、避難袋の中を
整理し始めました。

大切なペットを残し、働いている皆さんも地震後は
後ろ髪を引かれながら お仕事に向かった事と思います。

このまま余震も沈静化し、沢山の方が救助される事を願っています。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
かじゅちょろび
旦那ちゃんと愛犬れおんと3人暮らし☆

れおんは現在・9歳☆
マルチーズ × チワワのmix犬。

生後2ヶ月の時に心臓疾患が発覚。
4ヶ月の時に手術。
当時、体重・900gの小ちゃい体で
頑張ってくれました(*´ω`*)

今は元気な怪獣です( ̄∇ ̄*)ゞ

れおんの成長記録として始めた
ブログだったはずが
興味の有るものが中心かも??
(だけど、毎回れおん画像は載せるようにしてます)

良かったら見ていって下さい(*^^*)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-03-17から
608,117hit
今日:2
昨日:2


戻る