2010年6月17日(木)
日本のケーキと海外のケーキ。
日常の出来事と美味い物♪×541

こんにちは、かじゅちょろびです(^_^ゞ。
天気予報 変わりましたね。
朝から お散歩に連れて行くと
うちのスネ夫君も 機嫌なおりました(=´∇`=)。
単純な れおんです。
先日 思いがけず、六花亭のケーキを戴きました.:゜+☆(●^ー^●) ☆.:゜+
美味しそうなケーキばかりです(@⌒ο⌒@)♪♪
日本のケーキは、とっても美味しい。
特に 十勝は安くて美味しい お店が多い。
旅に出ると必ず その町のケーキやパンを買ってみる事に
しているかじゅちょろび。
沖縄のジミーズマーケットのケーキは
安くて大きくて美味しかった。
スィーツ&べーカリーは地元でも有名。
もともと米軍用のマーケットだったのでアメリカサイズ♪♪
お惣菜も アメリカっぽくて 見てるだけでも目の保養(*´艸`*)。
お土産を買うのにも アメリカの変わったお菓子屋・雑貨・日用品
何でも揃って楽しかった。
あれれ(汗)、話が脱線してしまいました・・・・(。-д-。)ゞヘヘ…
話を戻します。。。
海外も同じで ケーキやパンを買ってみます(*゜v゜*)。
香港は、1997年までイギリスの植民地だったので
アフタヌーンティーはポピュラー。
アフタヌーンセットが 何処でも食べられ かなり美味しかった。
台湾のパンは、日本の大手パン屋の旗を立てていて 安心して
買ったものの パンのモチモチ感もふわふわ感も無い(/_;)
飲み込むのがやっとだった。
ケーキは、スポンジがまるでパン( ̄- ̄)
生クリームだと思って食べたら パンに良くある
バタークリームだった。
日本が恋しくなった旅だった・・・・。
韓国は、パンもお洒落な感じで味も美味しかった(*^¬^*) 。
ケーキも美味しいけれど、やはりスポンジが違う。。。
日本のケーキ・パンは 相当美味しいと実感した。
スポンジのキメの細かさは 日本人の性格にも現れているような
気がします。
ケーキやパンを食べて 日本の食の質の良さを再確認しました。
昨日、旦那さまが出張帰りに寄った 足寄のパン屋・高橋さんのパン。
夕方近くになったので ほとんど品切れ。。。
このサツマイモ餡パンとチョコチップメロンパン美味しかったです♪♪
天気予報 変わりましたね。
朝から お散歩に連れて行くと
うちのスネ夫君も 機嫌なおりました(=´∇`=)。

先日 思いがけず、六花亭のケーキを戴きました.:゜+☆(●^ー^●) ☆.:゜+

日本のケーキは、とっても美味しい。
特に 十勝は安くて美味しい お店が多い。
旅に出ると必ず その町のケーキやパンを買ってみる事に
しているかじゅちょろび。
沖縄のジミーズマーケットのケーキは
安くて大きくて美味しかった。
スィーツ&べーカリーは地元でも有名。
もともと米軍用のマーケットだったのでアメリカサイズ♪♪
お惣菜も アメリカっぽくて 見てるだけでも目の保養(*´艸`*)。
お土産を買うのにも アメリカの変わったお菓子屋・雑貨・日用品
何でも揃って楽しかった。
あれれ(汗)、話が脱線してしまいました・・・・(。-д-。)ゞヘヘ…
話を戻します。。。
海外も同じで ケーキやパンを買ってみます(*゜v゜*)。
香港は、1997年までイギリスの植民地だったので
アフタヌーンティーはポピュラー。
アフタヌーンセットが 何処でも食べられ かなり美味しかった。
台湾のパンは、日本の大手パン屋の旗を立てていて 安心して
買ったものの パンのモチモチ感もふわふわ感も無い(/_;)
飲み込むのがやっとだった。
ケーキは、スポンジがまるでパン( ̄- ̄)
生クリームだと思って食べたら パンに良くある
バタークリームだった。
日本が恋しくなった旅だった・・・・。
韓国は、パンもお洒落な感じで味も美味しかった(*^¬^*) 。
ケーキも美味しいけれど、やはりスポンジが違う。。。
日本のケーキ・パンは 相当美味しいと実感した。
スポンジのキメの細かさは 日本人の性格にも現れているような
気がします。
ケーキやパンを食べて 日本の食の質の良さを再確認しました。
日本に生まれて 良かったぁ~\(^o^)/


夕方近くになったので ほとんど品切れ。。。
このサツマイモ餡パンとチョコチップメロンパン美味しかったです♪♪
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません