2012年5月21日(月)
日食で始まった新月
月のリズム×21

晴れ予報でしたのに、朝は、曇り空だった帯広。
でも、時折、雲の合間から日食が見えました。
結局、欠けた太陽、満ちる太陽まで部分的に見ることができました。
詳しくは、公式ブログにて。
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11256529277.html
でも、時折、雲の合間から日食が見えました。
結局、欠けた太陽、満ちる太陽まで部分的に見ることができました。
詳しくは、公式ブログにて。
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11256529277.html

この記事のURL|2012-05-21 22:06:17
2012年5月5日(土)
土用明け~スーパームーンとウエサク祭♪
月のリズム×21

土用が明けました~
土用の期間には、土を動かしてはいけないといわれています。
土公神と呼ばれる土を司る神様が支配している期間なので、土を動かすことを忌む習慣があったそうです。
この期間には土いじりや草むしりもいけないと考えているところもあるそうですよ。
(土用に入る前に着工していることは、差し支えないとのこと)
明日、5月6日は、満月(12時35分)です。
月と地球が接近する「スーパームーン」でもあります
そして、5月の満月といえば、ウエサク祭。
ウエサク祭は、光と水と聖音の祭典。
5月の満月には、天界と地上の通路が開き、ひときわ強いエネルギーが降り注がれるのだそうです。
詳しくは、公式ブログにて。
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11242183828.html
素晴らしい満月&ウエサク祭の日をお迎え下さい。
ラ・ルミエール
FUMIKO
土用の期間には、土を動かしてはいけないといわれています。
土公神と呼ばれる土を司る神様が支配している期間なので、土を動かすことを忌む習慣があったそうです。
この期間には土いじりや草むしりもいけないと考えているところもあるそうですよ。
(土用に入る前に着工していることは、差し支えないとのこと)
明日、5月6日は、満月(12時35分)です。
月と地球が接近する「スーパームーン」でもあります
そして、5月の満月といえば、ウエサク祭。
ウエサク祭は、光と水と聖音の祭典。
5月の満月には、天界と地上の通路が開き、ひときわ強いエネルギーが降り注がれるのだそうです。
詳しくは、公式ブログにて。
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11242183828.html

素晴らしい満月&ウエサク祭の日をお迎え下さい。
ラ・ルミエール
FUMIKO
この記事のURL|2012-05-05 15:15:05
2012年4月1日(日)
辰の年、辰の月、辰の日の新年度スタートです!!
2012年3月27日(火)
2004年11月、何をされていましたか?~金星・月・木星の並び~
メッセージ×83

昨晩日没後、金星・月・木星が、等間隔でほぼ一直線に並んで綺麗でしたね!
2004(平成16)年11月以来なんですって
2004(平成16)年
…今から8年前…
何をされていましたか??
巡り巡る星の動き。
こういうサインは、見落とさず、振り返ってみると、軌道修正がはかれます!
振り返ってみました…
つづきは、ラ・ルミエール公式ブログにて
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11204854100.html
2004(平成16)年11月以来なんですって
2004(平成16)年
…今から8年前…
何をされていましたか??
巡り巡る星の動き。
こういうサインは、見落とさず、振り返ってみると、軌道修正がはかれます!
振り返ってみました…
つづきは、ラ・ルミエール公式ブログにて
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11204854100.html

この記事のURL|2012-03-27 10:28:02
2012年2月22日(水)
クリスタルボウル「音響聖体」光輝くんのセッションを受けちゃいました!
メッセージ×83

光輝くんのクリスタルボウルの個人セッション。
イメージはつきやすいかも…なんて思っていましたが、甘かったです(苦笑)
想像以上に、凄い体験でした。
その様子をラ・ルミエールの公式ブログに御紹介してございます。
※ もちろん、人それぞれ感じ方は異なりますこと、御了承下さいませ。
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11172080628.html
イメージはつきやすいかも…なんて思っていましたが、甘かったです(苦笑)
想像以上に、凄い体験でした。
その様子をラ・ルミエールの公式ブログに御紹介してございます。
※ もちろん、人それぞれ感じ方は異なりますこと、御了承下さいませ。
http://ameblo.jp/lalalumiere/entry-11172080628.html

この記事のURL|2012-02-22 12:40:47