200933(火)

NHK クロ現代 認知症介護支援について


さっきまで見ていました。

それで食ってる女性が訳知り顔でしゃべっていました。


全く現実が分かっていな人でした。

それを聞くアナウンサーも全く分かっていない人でした。


現場を無視して実情に合わない制度で支援をしようと、な~にを偉そうに、クソ女!

だからって、家族の介護に携わった人の意見が全てだとは言わないけれど。


親の世話を他人が見てくれる現実って、もう少し心のこもったものだと思うけれど。

包括支援センター? 

ただの一民間事業所に看板かけただけジャン。

おまけにケアマネージャー試験は結果の公表されない不透明極まりない自治体単位の認定試験だし。


おじさんは怒ったぞ!



200932(月)

天皇皇后両陛下の真珠湾訪問

両陛下が真珠湾へ慰霊の為に公式訪問されるようだ。

日米両国にとって良い事なら歓迎するが、その前に日本人として言いたい事がある。

何故アメリカ大統領は広島長崎に来て献花しないのか?

調べないとハッキリとした事は言えないが、二次大戦で虐殺があった場所に負けた方が慰霊と謝罪に出掛けるが、戦勝国は不要なのか?

本当に今後、大戦に発展するような紛争を決して行わないと誓っているなら、世代の代わった今こそ戦争の過去を清算するべきだと思うのだけれど。

それを求めない有識者って何なんだい?



2009226(木)

マッチポンプ!

日記×703

今笑わなければ、笑い遅れるぞ!

感動した!








これぞ芸人だ!


ナンだよ、最近の奴等、立ち話みたいな芸で稼ぎやがって。

エガちゃんとマッチポンプだな、これからは。



2009225(水)

ヘンな日本語を話す女

日記×703

自動車保険のCMを見ていた。


オペレーター:「ご主人様の免許証の色は?」


電話に出たヘンな女:


「金色?」




お前が尋ねてどうすんじゃ(゛ `-´)/ コラッ!!





何でも語尾を上げる女に・・・


ラィダァーキ~ック!






「クラブ」を


ラブ と クブ に

話し分け、人をオッサン扱いした女には

32文ロケット砲だぁ~。



FIN



2009224(火)

アカデミー賞と悪意のある報道

日記×703

日本映画「おくりびと」がアカデミー外国映画賞をとった。

原作は富山県の大手葬儀会社の社長が書いた「納棺夫日記」で、監督は富山県氷見市出身の方。


昨夜からの祝賀ムード一色の中で、徐々に毛色の違う内容も伝わってきた。


監督がもともとは成人映画の監督だったとの経歴が事細かに報道されるようになってきた事だ。

TBSのニュースでは、当時の作品名までいくつも挙げる丁寧さ。


ここで具体的に書いたら僕もその手の一派にされてしまうが、

いわゆるピンク映画の「痴漢」や「女教師」などの単語を組み合わせたそれだ。


挙句の果てには、シャルウィーダンスの監督もそうだったとご丁寧に報道されている始末。


素直におめでとうと言えない人間が多すぎるのじゃなかろうか。



<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,308hit
今日:9
昨日:12


戻る