子供たちの休日(82)
2012年11月16日(金)
本番前の舞台裏
子供たちの休日×82

先月のことですが・・・
長女が習っている
バレエ&ダンス内杉の浦幌プチコンサートが
浦幌総合スポーツセンターでありました。
写真はコンサートの第1部
『眠れる森の美女』より
“オーロラの結婚”に出演するキャスト達。
オーロラ姫も王子も宝石の精たちもみんな仲良しです☆
毎年、本番前に記念の個人写真を
写真屋さんに撮ってもらいます。
今年は第2部の『青い鳥』にでる仲良しみんなで撮ったのですが
あららっっっ(>_<)
[img:1_0000561718-500x375]
猫ちゃん、腕を組んで何か悩みごとでも(@_@;)
チルチル君も連日のハードな練習でお疲れでしょうか(^_^;)
本番はそれぞれの役になりきって
素敵な舞台になりました。
来年は帯広文化ホールの大きな舞台で合同公演です♪
[img:1_0000561719-480x640]
長女が習っている
バレエ&ダンス内杉の浦幌プチコンサートが
浦幌総合スポーツセンターでありました。
写真はコンサートの第1部
『眠れる森の美女』より
“オーロラの結婚”に出演するキャスト達。
オーロラ姫も王子も宝石の精たちもみんな仲良しです☆
毎年、本番前に記念の個人写真を
写真屋さんに撮ってもらいます。
今年は第2部の『青い鳥』にでる仲良しみんなで撮ったのですが
あららっっっ(>_<)
[img:1_0000561718-500x375]
猫ちゃん、腕を組んで何か悩みごとでも(@_@;)
チルチル君も連日のハードな練習でお疲れでしょうか(^_^;)
本番はそれぞれの役になりきって
素敵な舞台になりました。
来年は帯広文化ホールの大きな舞台で合同公演です♪
[img:1_0000561719-480x640]
2012年5月15日(火)
ドラえもんに大喜び(^^♪
子供たちの休日×82

全道空手道錬成大会の後は・・・
頑張った子供たちへのごほうびに
新千歳空港のドラえもんわくわくスカイパークに
行ってきました!
[img:1_0000491187-500x281]
ドラえもんが大好きな息子達はもちろんのこと!
[img:1_0000491188-500x281]
ドラえもんはそろそろ卒業で
どっちかと言うと嵐の桜井君が気になっている
空手応援団のお姉ちゃん達も、、
[img:1_0000491189-500x281]
でっかいドラえもんやちっちゃいドラえもん、
あちこちにあるカラクリに大喜び♪
[img:1_0000491190-500x281]
大人達は・・・
できることならこのまま帰らず
ヒコーキでぴゅーんと南の国に行きたいっ!
という願いはさすがに叶わず
帰ってきたのでした(^_^;)
頑張った子供たちへのごほうびに
新千歳空港のドラえもんわくわくスカイパークに
行ってきました!
[img:1_0000491187-500x281]
ドラえもんが大好きな息子達はもちろんのこと!
[img:1_0000491188-500x281]
ドラえもんはそろそろ卒業で
どっちかと言うと嵐の桜井君が気になっている
空手応援団のお姉ちゃん達も、、
[img:1_0000491189-500x281]
でっかいドラえもんやちっちゃいドラえもん、
あちこちにあるカラクリに大喜び♪
[img:1_0000491190-500x281]
大人達は・・・
できることならこのまま帰らず
ヒコーキでぴゅーんと南の国に行きたいっ!
という願いはさすがに叶わず
帰ってきたのでした(^_^;)
2012年5月15日(火)
全道5位入賞\(^o^)/
子供たちの休日×82

先週末は千歳武道館で
北海道少年少女空手道錬成大会が開催されました。
[img:1_0000491186-500x281]
空手を習い始めてもうすぐ2年になる長男も
この春小学校に入学して、はじめての全道大会出場です!
道場ごとに1種目3人までしか出場できない全道大会。
浦幌少年団は希望者全員に出場権がありますが
大きな道場だと代表選手しか出場できない大会です。
そんな強豪が揃う大会なので
せめて見た目だけでも強くなってほしくて(^_^;)
大会前日、坊主頭にしました!!
[img:1_0000491191-500x281]
ところがそれが裏目に出たのか!?
夜になり38度の熱を出しソファーでグッタリ(-_-;)
私の得意な・・・
「気合いで治る!!」を
呪文のように言い聞かせ取り合えず就寝zzz
そして大会当日朝、呪文が聞いたに違いないっ!
何事もなかったかのように元気に起きてきて一安心(^^ゞ
人騒がせな長男ですが・・・
肝心の大会では練習の成果を存分に発揮し
1年生男子形の部、20名の中で見事5位に入賞!!
坊主頭もちょっとは役に立ったかな?
[img:1_0000491198-240x320]
浦幌少年団からは
もう一人、6年生女子形の部で5位に入賞しました!
[img:1_0000491185-500x281]
今度は6月24日に地元浦幌で十勝大会が開催されます。
強くて優しくてカッコイイ先輩方の言うことをしっかり聞いて
小学1年生5人組も十勝大会に向けて頑張ろうね!!
大会の後のごほうびは・・・続く
北海道少年少女空手道錬成大会が開催されました。
[img:1_0000491186-500x281]
空手を習い始めてもうすぐ2年になる長男も
この春小学校に入学して、はじめての全道大会出場です!
道場ごとに1種目3人までしか出場できない全道大会。
浦幌少年団は希望者全員に出場権がありますが
大きな道場だと代表選手しか出場できない大会です。
そんな強豪が揃う大会なので
せめて見た目だけでも強くなってほしくて(^_^;)
大会前日、坊主頭にしました!!
[img:1_0000491191-500x281]
ところがそれが裏目に出たのか!?
夜になり38度の熱を出しソファーでグッタリ(-_-;)
私の得意な・・・
「気合いで治る!!」を
呪文のように言い聞かせ取り合えず就寝zzz
そして大会当日朝、呪文が聞いたに違いないっ!
何事もなかったかのように元気に起きてきて一安心(^^ゞ
人騒がせな長男ですが・・・
肝心の大会では練習の成果を存分に発揮し
1年生男子形の部、20名の中で見事5位に入賞!!
坊主頭もちょっとは役に立ったかな?
[img:1_0000491198-240x320]
浦幌少年団からは
もう一人、6年生女子形の部で5位に入賞しました!
[img:1_0000491185-500x281]
今度は6月24日に地元浦幌で十勝大会が開催されます。
強くて優しくてカッコイイ先輩方の言うことをしっかり聞いて
小学1年生5人組も十勝大会に向けて頑張ろうね!!
大会の後のごほうびは・・・続く
2012年5月5日(土)
お家ご飯~こどもの日バージョン~
子供たちの休日×82

今日は子供の日だというのに お天気が悪くて
外で思いっきり遊びたい子供達はお出かけもできなくて
ちょっと可愛そうな一日でした。。。
息子の立派な鯉のぼりも
連日の雨でグッタリ。
[img:1_0000487405-480x640]
洗濯されっぱなしでなかなか乾きません。
子供達のために、今日はクッキーつくりをしました♪
[img:1_0000487400-500x667]
チョコペンでのデコレーションは
子供達が思い思い、自分達で描きました。
夕食は長女の好きなグラタンと
長男の好きなハンバーグと
末娘の好きなスパゲティーで
☆お子様ランチ☆
[img:1_0000487401-500x375]
明日はとうとう連休最後の一日。
お天気が良くなりますよ~に!!!
[img:1_0000487403-480x640][img:1_0000487404-480x640]
外で思いっきり遊びたい子供達はお出かけもできなくて
ちょっと可愛そうな一日でした。。。
息子の立派な鯉のぼりも
連日の雨でグッタリ。
[img:1_0000487405-480x640]
洗濯されっぱなしでなかなか乾きません。
子供達のために、今日はクッキーつくりをしました♪
[img:1_0000487400-500x667]
チョコペンでのデコレーションは
子供達が思い思い、自分達で描きました。
夕食は長女の好きなグラタンと
長男の好きなハンバーグと
末娘の好きなスパゲティーで
☆お子様ランチ☆
[img:1_0000487401-500x375]
明日はとうとう連休最後の一日。
お天気が良くなりますよ~に!!!
[img:1_0000487403-480x640][img:1_0000487404-480x640]
2012年2月27日(月)
新小学1年生ご入学おめでとう大会に行ってきました!
子供たちの休日×82

今年の4月から小学校一年生になる(予定…)の息子。
昨日は北海道新聞社帯広主催の
新小学1年生入学お祝いイベントに行ってきました。
普段はこんなことや・・・
[img:1_0000464558-500x375]
あんなこと・・・
[img:1_0000464560-500x667]
そんなことまでやってくれる甘えん坊で
おちゃらけた息子なので・・・・・・
[img:1_0000464559-500x375]
一年生になったら
小学校にちゃんとたどり着くのか不安なため
交通安全のお話などもしてくれる
今回のイベントに応募しました!
帯広警察のマスコットキャラクター
チャーミー君がステージ上に登場!
[img:1_0000464575-66x80]
マスコットは喋らない!という概念を覆し
マイクを持って自ら交通安全について説明してくれた
チャーミー君に衝撃を受け\(◎o◎)/!
思わず写真撮るの忘れました(^^ゞ
今回のイベントに参加した新1年生には
もれなくこんなプレゼントもありました♪
[img:1_0000464573-500x375]
ドラえもんのリュックサック & ゴールド☆ペンケース
3月に入ると、
予約していた勉強机とランドセルも届きます♪
昨日は北海道新聞社帯広主催の
新小学1年生入学お祝いイベントに行ってきました。
普段はこんなことや・・・
[img:1_0000464558-500x375]
あんなこと・・・
[img:1_0000464560-500x667]
そんなことまでやってくれる甘えん坊で
おちゃらけた息子なので・・・・・・
[img:1_0000464559-500x375]
一年生になったら
小学校にちゃんとたどり着くのか不安なため
交通安全のお話などもしてくれる
今回のイベントに応募しました!
帯広警察のマスコットキャラクター
チャーミー君がステージ上に登場!
[img:1_0000464575-66x80]
マスコットは喋らない!という概念を覆し
マイクを持って自ら交通安全について説明してくれた
チャーミー君に衝撃を受け\(◎o◎)/!
思わず写真撮るの忘れました(^^ゞ
今回のイベントに参加した新1年生には
もれなくこんなプレゼントもありました♪
[img:1_0000464573-500x375]
ドラえもんのリュックサック & ゴールド☆ペンケース
3月に入ると、
予約していた勉強机とランドセルも届きます♪