交流会(83)
2013年10月22日(火)
21日milimili交流会ご報告
交流会×83
こんにちは ^-^ 庄司です。
だんだんと寒くなってきましたね★そろそろ冬の気配です。
昨日はmilimili交流会でした♪
オールメンズのほんわかレッスン(*^-^)

ママにふれられてニコニコのベビちゃん、うつぶせ気分でなかなかごろりんしてくれないベビちゃま(・・・はベビマ後の授乳&お昼寝で最後は笑顔えがおの大サービスでした♪♪)
そして、「ベビマ氷河期」と呼ばれる時期真っ只中!先日1才のお誕生日を迎えたFくんがなんとなんと逃げることなくフルベビマをさせてくれたのが驚きでした♪♪
とっても気持ちよさそうでしたよー★

ベビーダンスはサンバとワルツ。
ベテランさん・お久しぶりさん・初めてさんが揃っていたのでベテランママさんが前列でリードです ^-^

お誕生日ベィビーがいる月は、ハッピーバスデーの歌に合わせてステップを踏みます♪♪
私も3回目にしてやっと覚えることができました~~~(笑)
1才なりたてFくんをセンターにパシャリ

また遊びに来てね~~~っ
さーよなら あんころもち またきなこ♪♪
さてさて♪♪
先日ご案内いたしましたmilimiliプラス企画★
来月の交流会日程と合わせて近日中に詳細をお知らせいたしますので、もう少しお待ちくださいね ^-^
だんだんと寒くなってきましたね★そろそろ冬の気配です。
昨日はmilimili交流会でした♪
オールメンズのほんわかレッスン(*^-^)

ママにふれられてニコニコのベビちゃん、うつぶせ気分でなかなかごろりんしてくれないベビちゃま(・・・はベビマ後の授乳&お昼寝で最後は笑顔えがおの大サービスでした♪♪)
そして、「ベビマ氷河期」と呼ばれる時期真っ只中!先日1才のお誕生日を迎えたFくんがなんとなんと逃げることなくフルベビマをさせてくれたのが驚きでした♪♪
とっても気持ちよさそうでしたよー★

ベビーダンスはサンバとワルツ。
ベテランさん・お久しぶりさん・初めてさんが揃っていたのでベテランママさんが前列でリードです ^-^

お誕生日ベィビーがいる月は、ハッピーバスデーの歌に合わせてステップを踏みます♪♪
私も3回目にしてやっと覚えることができました~~~(笑)
1才なりたてFくんをセンターにパシャリ

また遊びに来てね~~~っ

さてさて♪♪
先日ご案内いたしましたmilimiliプラス企画★
来月の交流会日程と合わせて近日中に詳細をお知らせいたしますので、もう少しお待ちくださいね ^-^
2013年9月24日(火)
半年間ありがとう♪♪~9月24milimili交流会ご報告
交流会×83
今日は交流会の日でした~☆
この日は、なちさんの友人山川知恵さんがミリミリの宣材用の写真を撮りに来て下さるということで朝からちょっとドキドキ♪♪
交流会には2組の親子が参加してくれましたよーっ
残念ながら体調を崩してしまい来られなかったベビちゃんもo(>ω< )o
なーんか、今年のとかちの夏はとかちっぽくなかったですよね。。。
気温が上がったり下がったり
みなさんも風邪など引かぬようお気をつけくださいね ^-^
Sくん、早く元気になりますように~♪
いつも来てくれているFくんです☆
パチパチが上手にできるようになっていて、この自宅教室の場にもすっかり慣れてくれた~♡♡
そして、ママが職場復帰のため今日が最後の参加になるCくん。。。
指先がとっても器用になっていて、E・T(笑)やハイタッチをしてくれました~!!
このお2人・・・写真を撮られていることがわかる。。。
のかな?!
動きたい盛りの年頃なのに、なんとなんと!!ほとんど逃げることなく身を任せてとろりーんとベビマをしてくれましたっ
すっごく気持ち良さそうだったので、どさくさにまぎれて私もオイルを塗り塗り♪(ママの了解はいただいておりますww)
やわらかい肌~~~♡♡
ベビーダンスの始まりのお歌や手遊びでは、たくさん笑顔を見せてくれたりこちょこちょをこらえて固まったり
見てるだけで癒されます ^-^
今回はうちのチビッコインストラクターもノリノリで寝転んでくれたのに、私ビシバシ蹴られて手が娘の身体にまで届かず(笑)無念。。
FくんとCくんは来月お誕生日♪
ちょっと早いけど今日はワルツでハッピーバースデーのステップをしましたよ☆
ケーキにクリームを塗るイメージで輪になってクルクル。
ベビちゃんの頭はイチゴです ^-^
大きなケーキをくるくる~と作っていたはずなのに、だんだん皆寄ってきて最終的にミニケーキになっちゃったというo(>▽<o)(o>▽<)o楽しいレッスンでした☆☆
milimiliがスタートした3月から今日まで、毎月可愛い成長を見せてくれたCくん。
しばらく会えなくなると思うと寂しいなぁ・・・
でもきっとまた会えると信じて♪
いつか土日ミリミリ開催するのでぜひ遊びにきてくださいね!
そしていつでも顔を見せに来てください♡♡
これからママはお仕事でC君は保育園。
とっても忙しくなってなかなかゆっくり触れ合える時間がとれなくなるかもしれないけれど。
1日1分でも、3分でも ^-^
気持ちを込めてふれる、抱っこする。
それだけで子供はたくさんたくさん、ママの愛情を受け取ってくれます。
そしてそのことをしっかりわかっていて、私達が伝えたい以上のことを受け取ってくれていた素敵ママさん♪
これからも愛情いっぱいの育児をしていくに違いないCくん親子です♡
半年間、いつも楽しい時間を一緒に過ごしてくださりどうもありがとうございました♪♪♪♪
Fくん、きっとまた来月なち先生がバースデーやってくれる(と思う)から今度は起きていられるといいねっ(*^-^)
今日撮影していただいた写真は、これから色々な場面で登場しますのでお楽しみに♪
こーんな感じで私達の写真も撮ってくれましたよ。
山川さん、お忙しい中本当にありがとうございました♪♪
この日は、なちさんの友人山川知恵さんがミリミリの宣材用の写真を撮りに来て下さるということで朝からちょっとドキドキ♪♪
交流会には2組の親子が参加してくれましたよーっ
残念ながら体調を崩してしまい来られなかったベビちゃんもo(>ω< )o
なーんか、今年のとかちの夏はとかちっぽくなかったですよね。。。
気温が上がったり下がったり
みなさんも風邪など引かぬようお気をつけくださいね ^-^
Sくん、早く元気になりますように~♪
いつも来てくれているFくんです☆

そして、ママが職場復帰のため今日が最後の参加になるCくん。。。

このお2人・・・写真を撮られていることがわかる。。。
のかな?!
動きたい盛りの年頃なのに、なんとなんと!!ほとんど逃げることなく身を任せてとろりーんとベビマをしてくれましたっ
すっごく気持ち良さそうだったので、どさくさにまぎれて私もオイルを塗り塗り♪(ママの了解はいただいておりますww)
やわらかい肌~~~♡♡
ベビーダンスの始まりのお歌や手遊びでは、たくさん笑顔を見せてくれたりこちょこちょをこらえて固まったり
見てるだけで癒されます ^-^
今回はうちのチビッコインストラクターもノリノリで寝転んでくれたのに、私ビシバシ蹴られて手が娘の身体にまで届かず(笑)無念。。
FくんとCくんは来月お誕生日♪
ちょっと早いけど今日はワルツでハッピーバースデーのステップをしましたよ☆
ケーキにクリームを塗るイメージで輪になってクルクル。
ベビちゃんの頭はイチゴです ^-^
大きなケーキをくるくる~と作っていたはずなのに、だんだん皆寄ってきて最終的にミニケーキになっちゃったというo(>▽<o)(o>▽<)o楽しいレッスンでした☆☆
milimiliがスタートした3月から今日まで、毎月可愛い成長を見せてくれたCくん。
しばらく会えなくなると思うと寂しいなぁ・・・
でもきっとまた会えると信じて♪
いつか土日ミリミリ開催するのでぜひ遊びにきてくださいね!
そしていつでも顔を見せに来てください♡♡
これからママはお仕事でC君は保育園。
とっても忙しくなってなかなかゆっくり触れ合える時間がとれなくなるかもしれないけれど。
1日1分でも、3分でも ^-^
気持ちを込めてふれる、抱っこする。
それだけで子供はたくさんたくさん、ママの愛情を受け取ってくれます。
そしてそのことをしっかりわかっていて、私達が伝えたい以上のことを受け取ってくれていた素敵ママさん♪
これからも愛情いっぱいの育児をしていくに違いないCくん親子です♡
半年間、いつも楽しい時間を一緒に過ごしてくださりどうもありがとうございました♪♪♪♪
Fくん、きっとまた来月なち先生がバースデーやってくれる(と思う)から今度は起きていられるといいねっ(*^-^)
今日撮影していただいた写真は、これから色々な場面で登場しますのでお楽しみに♪
こーんな感じで私達の写真も撮ってくれましたよ。

2013年8月27日(火)
8月26日交流会でした~♪
交流会×83
1回分のレッスン指導案を書くのに
何日もかかってしまう・・・・・
どうもこんばんは☆
スタッフ後藤です。
いえ、書こうと思えば1時間くらいでかけるんです・・・。
ソファが悪いんです・・・。
この寝心地のサイコーなソファが・・・・・。
余談でした、すみません。
昨日26日は今月2回目のミリミリ交流会が行なわれました☆
はじめましての方がいる時は
まず自己紹介から^-^

少人数とはいえ、最初は緊張するものです・・・。
えぇ、私たちも常に緊張してます(笑)
でもこうして他の参加者さんの話を聞いたり
自分の子供の事を聞いてもらったり・・・
この工程だけでも少~し緊張がほぐれるのでは
ないでしょうかね^m^
(私は終始あがってますが・・・)
この日はhacoさんの
「タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)」のレッスンから始りましたよ。
みなさん、わが子の心臓の音をゆーーーーったりと聞いているところです。
服を着せたままのタッチも本当に大事なんだなぁと
実感させられたレッスンでした☆

触れ合ってるだけでお互いに安心できますものね。
そして今月、毎月参加してくれている
Rちゃんが1歳になったということで・・・・
よちよち手話を用いて「ハッピーバースデー」を
みんなで歌いました~♪

Rちゃん、いつも可愛い笑顔を見せてくれてありがとう☆
よちよち手話、おもしろいですね~♪
そして次は後半、ベビーダンスのレッスンです^-^

この日はサンバとワルツを踊りました♪
4人中3人の方が経験者さんですが・・・・
久しぶりだったせいか、太ももにかなり
負担がきていたようです!
無理は禁物!・・・ということで
サンバはステップのみで切り上げまして・・・・・
ワルツに入ったのですが、
これもまたテンポがゆったりのタテ揺れなので
太ももに効くんですよね(笑)
ワルツはある程度ステップを覚えていただいてから、
そのステップを組み合わせて童謡を歌いながら
踊るのですが・・・・・
今回、初めてみんなで輪になって
ぐるぐる回りながらのステップだったので
ちょっと難しかったかもしれないです^-^;
そうですよね、私の動きが見えなくなりますもんね(笑)
でも、この日はどうしてもこれが踊りたかった・・・・
Rちゃんのお祝いダンスにしてみました!
「ハッピーバースデー」に合わせて
ケーキにクリームを塗る~、イチゴをのせる~(イチゴは赤ちゃんたちです☆)、

キャンドルたてて~、、、、、、
最後におめでとーーーーーー♪

という、ダンスでした^m^
ステップ自体は簡単ですが
輪になって歩くことによって、難しさが増してしまったみたいです(笑)
でも、楽しかった~♪
Rちゃんはぐっすり寝てましたが(笑)
なんとかお祝いダンスできてよかった!
最後はちゃんと、忘れず、集合写真(笑)
(よかった~・・・・。前回の方、ゴメンナサイ)

レッスン後はみんなでハーブティーを飲みながら
ワイワイ♪
この日はほとんど顔見知りの方だったので
最初からワイワイ♪(笑)
ミリミリを通じて仲良くなってくれることは
私たちの本望です;;
1歳になりました!常連Rちゃん☆
スタスタ歩いててみんなビックリ!(笑)
今回は積極的に徘徊しました!Fくん☆
だいぶ場所慣れしてきたかな~♪
2か月半ぶりの御対面!Mちゃん☆
すっかりお姉さんになった表情でした!
初めてのご参加だけどアクティブに徘徊!(笑)Yくん☆
犬のサークルにつかまるのがお気に入りだったね^m^
そして、本日もがんばりました!
ちびっこアシスタント!りなさんです☆

最後は「さよならあんころもち」で
ばいばーーーーい♪

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
そして、最後にお知らせがございます!
10月初旬に「音更町」と「足寄町」にて
「milimili秋の体験会」を行なう予定です!
詳細はまた後ほどご報告いたしますね♪
音更町は10月4日。
足寄町は10月1日の予定です。
来月のミリミリ交流会は
9月2日おかげさまで満席になりました。
9月24日残席2組です。
※24日はミリミリ宣材写真の撮影が入ります。
(後藤の友人、山川知恵さんが撮ってくれます^-^)
宣材写真に掲載されても大丈夫な方のみお申し込み下さい。
撮影にご協力いただいた方には
親子写真を撮ってもらいましょう~♪
あと2組のみですのでお申し込みはお早めに♪
宣材写真はチラシやHPなどに使用しますm(. .)m
何日もかかってしまう・・・・・
どうもこんばんは☆
スタッフ後藤です。
いえ、書こうと思えば1時間くらいでかけるんです・・・。
ソファが悪いんです・・・。
この寝心地のサイコーなソファが・・・・・。
余談でした、すみません。
昨日26日は今月2回目のミリミリ交流会が行なわれました☆
はじめましての方がいる時は
まず自己紹介から^-^

少人数とはいえ、最初は緊張するものです・・・。
えぇ、私たちも常に緊張してます(笑)
でもこうして他の参加者さんの話を聞いたり
自分の子供の事を聞いてもらったり・・・
この工程だけでも少~し緊張がほぐれるのでは
ないでしょうかね^m^
(私は終始あがってますが・・・)
この日はhacoさんの
「タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)」のレッスンから始りましたよ。
みなさん、わが子の心臓の音をゆーーーーったりと聞いているところです。
服を着せたままのタッチも本当に大事なんだなぁと
実感させられたレッスンでした☆

触れ合ってるだけでお互いに安心できますものね。
そして今月、毎月参加してくれている
Rちゃんが1歳になったということで・・・・
よちよち手話を用いて「ハッピーバースデー」を
みんなで歌いました~♪

Rちゃん、いつも可愛い笑顔を見せてくれてありがとう☆
よちよち手話、おもしろいですね~♪
そして次は後半、ベビーダンスのレッスンです^-^

この日はサンバとワルツを踊りました♪
4人中3人の方が経験者さんですが・・・・
久しぶりだったせいか、太ももにかなり
負担がきていたようです!
無理は禁物!・・・ということで
サンバはステップのみで切り上げまして・・・・・
ワルツに入ったのですが、
これもまたテンポがゆったりのタテ揺れなので
太ももに効くんですよね(笑)
ワルツはある程度ステップを覚えていただいてから、
そのステップを組み合わせて童謡を歌いながら
踊るのですが・・・・・
今回、初めてみんなで輪になって
ぐるぐる回りながらのステップだったので
ちょっと難しかったかもしれないです^-^;
そうですよね、私の動きが見えなくなりますもんね(笑)
でも、この日はどうしてもこれが踊りたかった・・・・
Rちゃんのお祝いダンスにしてみました!
「ハッピーバースデー」に合わせて
ケーキにクリームを塗る~、イチゴをのせる~(イチゴは赤ちゃんたちです☆)、

キャンドルたてて~、、、、、、
最後におめでとーーーーーー♪

という、ダンスでした^m^
ステップ自体は簡単ですが
輪になって歩くことによって、難しさが増してしまったみたいです(笑)
でも、楽しかった~♪
Rちゃんはぐっすり寝てましたが(笑)
なんとかお祝いダンスできてよかった!
最後はちゃんと、忘れず、集合写真(笑)
(よかった~・・・・。前回の方、ゴメンナサイ)

レッスン後はみんなでハーブティーを飲みながら
ワイワイ♪
この日はほとんど顔見知りの方だったので
最初からワイワイ♪(笑)
ミリミリを通じて仲良くなってくれることは
私たちの本望です;;
1歳になりました!常連Rちゃん☆

今回は積極的に徘徊しました!Fくん☆

2か月半ぶりの御対面!Mちゃん☆

初めてのご参加だけどアクティブに徘徊!(笑)Yくん☆

そして、本日もがんばりました!
ちびっこアシスタント!りなさんです☆

最後は「さよならあんころもち」で
ばいばーーーーい♪

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
そして、最後にお知らせがございます!
10月初旬に「音更町」と「足寄町」にて
「milimili秋の体験会」を行なう予定です!
詳細はまた後ほどご報告いたしますね♪
音更町は10月4日。
足寄町は10月1日の予定です。
来月のミリミリ交流会は
9月2日おかげさまで満席になりました。
9月24日残席2組です。
※24日はミリミリ宣材写真の撮影が入ります。
(後藤の友人、山川知恵さんが撮ってくれます^-^)
宣材写真に掲載されても大丈夫な方のみお申し込み下さい。
撮影にご協力いただいた方には
親子写真を撮ってもらいましょう~♪
あと2組のみですのでお申し込みはお早めに♪
宣材写真はチラシやHPなどに使用しますm(. .)m
2013年8月23日(金)
8月22日milimili交流会・ご報告
交流会×83
昨日は交流会でした~★★
スタッフ2人とも、ちょっと夏休みボケ?のせいか朝の準備にワタワタしてしまいましたが(・Θ・;)
4組のママ&ベビちゃんが参加してくれましたよー♪
いつものようにベビマからスタートです。
ぞうきんのうた手遊びから~♪♪

月齢的にも、逃げ出しそうなベビちゃま大集合!だったのですが、
マッサージが始まるとジーッとママの手を見つめていたり、
いつも途中までしかタッチできなかった子が今日は最後までベビマさせてくれたり、
脱走したり抱っこされたりしながらも、ママにぎゅーっとくっついて愛情をいっぱい受け取っていたり、
あと、ねんねは嫌だけど座った姿勢なら。。。とずっとお座りで上手にふれられていたお子ちゃままで ^0^
可愛くって癒されました~~~~~~♪♪
毎日ちょっとずつでも意識してふれることで、ママも赤ちゃんからたくさんの『大好き♪』を受け取ることができます。
そしてそんなママの手は、子供の体調やココロ模様を感じ取るセンサーでもあるのです(*ゝω・)ノ
Mくんのママが、「うちの子は全然寝てくれないんです(*>ω<*)でもベビーダンスをするとみんな眠るって聞いて。。。」とおっしゃっていて
それはぜひグッスリいってもらいたい!!!と、後半のベビーダンスでは私とうちのちびっこアシスタント2人が陰から見守っていましたよ。

すると!心地よい揺れに任せて、開始早々夢の世界へ。。。
旅立ったのはYちゃんでした(笑)
この日はサンバとワルツ。ぞうさんの歌に合わせてステップを踏んでおしまいです。
なんとなんと、終わる頃には全員(なぜかうちの娘まで)寝ちゃっていました♪100%っ
すごいですね、ベビーダンス★★
大好きなママの手にたくさんふれられて、そのまま包みこまれて揺られて・・・zzZ。。。幸せですよね ^-^
ベビちゃんを起こさないように、そーっと。。おしゃべりティータイム。

全然寝ないと言っていたMくんが眠ってくれたのが嬉し過ぎて、みんなの寝顔が可愛すぎて♪・・・
まさかの集合写真を撮るのを忘れてしまいました━Σ(ll゜ω゜(ll゜д゜ll)゜∀゜ll)!!!
ショックです~~(*/>_<)oぜひ皆さん、またmilimiliに遊びに来てくださいっ
会う度に可愛さを増すEちゃん♪
スタートから気持ちいいサインありがとう~ ^-^
コロコロ大好きCくん♪
まだまだ後追い続くかな~?
初めて参加してくれたYちゃん♪
ママの髪の毛思いっきり引っ張ってたねっ 笑
まんまるお目めのMくん♪
寝顔もとっても可愛くて撮っちゃったよ☆
みなさんどうもありがとうございました~(o^∇^o)ノ
今月の第2回milimiliは26日(月)です。
参加されるママ&ベビちゃん、お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしてます♪♪
スタッフ2人とも、ちょっと夏休みボケ?のせいか朝の準備にワタワタしてしまいましたが(・Θ・;)
4組のママ&ベビちゃんが参加してくれましたよー♪
いつものようにベビマからスタートです。
ぞうきんのうた手遊びから~♪♪

月齢的にも、逃げ出しそうなベビちゃま大集合!だったのですが、
マッサージが始まるとジーッとママの手を見つめていたり、
いつも途中までしかタッチできなかった子が今日は最後までベビマさせてくれたり、
脱走したり抱っこされたりしながらも、ママにぎゅーっとくっついて愛情をいっぱい受け取っていたり、
あと、ねんねは嫌だけど座った姿勢なら。。。とずっとお座りで上手にふれられていたお子ちゃままで ^0^
可愛くって癒されました~~~~~~♪♪
毎日ちょっとずつでも意識してふれることで、ママも赤ちゃんからたくさんの『大好き♪』を受け取ることができます。
そしてそんなママの手は、子供の体調やココロ模様を感じ取るセンサーでもあるのです(*ゝω・)ノ
Mくんのママが、「うちの子は全然寝てくれないんです(*>ω<*)でもベビーダンスをするとみんな眠るって聞いて。。。」とおっしゃっていて
それはぜひグッスリいってもらいたい!!!と、後半のベビーダンスでは私とうちのちびっこアシスタント2人が陰から見守っていましたよ。

すると!心地よい揺れに任せて、開始早々夢の世界へ。。。
旅立ったのはYちゃんでした(笑)
この日はサンバとワルツ。ぞうさんの歌に合わせてステップを踏んでおしまいです。
なんとなんと、終わる頃には全員(なぜかうちの娘まで)寝ちゃっていました♪100%っ
すごいですね、ベビーダンス★★
大好きなママの手にたくさんふれられて、そのまま包みこまれて揺られて・・・zzZ。。。幸せですよね ^-^
ベビちゃんを起こさないように、そーっと。。おしゃべりティータイム。

全然寝ないと言っていたMくんが眠ってくれたのが嬉し過ぎて、みんなの寝顔が可愛すぎて♪・・・
まさかの集合写真を撮るのを忘れてしまいました━Σ(ll゜ω゜(ll゜д゜ll)゜∀゜ll)!!!
ショックです~~(*/>_<)oぜひ皆さん、またmilimiliに遊びに来てくださいっ
会う度に可愛さを増すEちゃん♪

コロコロ大好きCくん♪

初めて参加してくれたYちゃん♪

まんまるお目めのMくん♪

みなさんどうもありがとうございました~(o^∇^o)ノ
今月の第2回milimiliは26日(月)です。
参加されるママ&ベビちゃん、お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしてます♪♪
2013年7月26日(金)
8月&9月milimili交流会のお知らせ
交流会×83
なんだか最近、パッとしないお天気ですね( *´ェ`)
こないだまでの真夏日がウソのよう。。。
わが家の子供たちも、「早く公園で水遊びしたーぃ♪♪」と毎日ウズウズしています。
さてさて☆
milimili交流会のお知らせでーす ^-^
milimili交流会とは・・・??
ベビーマッサージとベビーダンスを基本としたレッスンをゆる~く楽しく体験したあと、お茶を飲みながらママさん同士のおしゃべりや情報交換ができる交流会です♪♪
最大4組の少人数での集いなので、1組でも参加しやすく毎度私達もちゃっかり交流させてもらっていますヾ(*`∀´*)ノ
8月は先行予約をいただいておりまして残りの枠がわずかなので、今回は9月もあわせて告知させていただきますねー
【8月☆milimili交流会】
8月22日(木):ベビーマッサージ・ベビーダンス
残1組 満席になりました。キャンセル待ちにてご予約を承ります。
8月26日(月):タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)・ベビーダンス
こちらは満席となっているので、キャンセル待ちにてご予約を承ります。
時間:10:00~ 2時間半くらい
場所:ベビーダンス講師自宅教室(詳細はご連絡いたします)
会費:2000円(各レッスン、ベビマレッスン用オイル、ハーブティ込み)
※ベビーマッサージの回(22日)は、ママにもベビマを♪という気持ちを込めてオイルハンドマッサージをさせていただきます。触れられることの心地よさを実感してくださいね^-^
【9月★milimili交流会】
(各回ともベビーマッサージ・ベビーダンス)
9月2日(月)
9月24(火)
9月分は本日よりご予約をお受けしますのでまだまだ空いておりまーす!!
時間、場所等は上記の通りです。
もし、参加してみたいけど日程が。。。。という方がいらっしゃいましたらご相談に応じますのでお気軽にご連絡くださいね♪♪9月であれば開催日を追加することも可能です。
少人数でわきあいあいな雰囲気なので、milimiliをきっかけに仲良くなったママさんもいたりしてとっても嬉し&楽しい交流会 ^-^
ご参加お待ちしております★★
お申し込みはトップページのお問い合わせフォームよりどうぞ(*^-^)
ママ&ベビちゃんのお名前、月齢、ご連絡先(お電話番号)を明記ください。
折り返し詳細をご連絡いたしますっ
(ベビーダンスは抱っこ紐を使ってのステップになるので、首の座った赤ちゃん~1歳半くらいまでが対象となります)
こないだまでの真夏日がウソのよう。。。
わが家の子供たちも、「早く公園で水遊びしたーぃ♪♪」と毎日ウズウズしています。
さてさて☆
milimili交流会のお知らせでーす ^-^
milimili交流会とは・・・??
ベビーマッサージとベビーダンスを基本としたレッスンをゆる~く楽しく体験したあと、お茶を飲みながらママさん同士のおしゃべりや情報交換ができる交流会です♪♪
最大4組の少人数での集いなので、1組でも参加しやすく毎度私達もちゃっかり交流させてもらっていますヾ(*`∀´*)ノ
8月は先行予約をいただいておりまして残りの枠がわずかなので、今回は9月もあわせて告知させていただきますねー
【8月☆milimili交流会】
8月22日(木):ベビーマッサージ・ベビーダンス
残1組 満席になりました。キャンセル待ちにてご予約を承ります。
8月26日(月):タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)・ベビーダンス
こちらは満席となっているので、キャンセル待ちにてご予約を承ります。
時間:10:00~ 2時間半くらい
場所:ベビーダンス講師自宅教室(詳細はご連絡いたします)
会費:2000円(各レッスン、ベビマレッスン用オイル、ハーブティ込み)
※ベビーマッサージの回(22日)は、ママにもベビマを♪という気持ちを込めてオイルハンドマッサージをさせていただきます。触れられることの心地よさを実感してくださいね^-^
【9月★milimili交流会】
(各回ともベビーマッサージ・ベビーダンス)
9月2日(月)
9月24(火)
9月分は本日よりご予約をお受けしますのでまだまだ空いておりまーす!!
時間、場所等は上記の通りです。
もし、参加してみたいけど日程が。。。。という方がいらっしゃいましたらご相談に応じますのでお気軽にご連絡くださいね♪♪9月であれば開催日を追加することも可能です。
少人数でわきあいあいな雰囲気なので、milimiliをきっかけに仲良くなったママさんもいたりしてとっても嬉し&楽しい交流会 ^-^
ご参加お待ちしております★★
お申し込みはトップページのお問い合わせフォームよりどうぞ(*^-^)
ママ&ベビちゃんのお名前、月齢、ご連絡先(お電話番号)を明記ください。
折り返し詳細をご連絡いたしますっ
(ベビーダンスは抱っこ紐を使ってのステップになるので、首の座った赤ちゃん~1歳半くらいまでが対象となります)