交流会(83)
2013年7月14日(日)
プライベートミリミリ!
交流会×83

こんばんは☆
ベビーダンス担当、後藤です^0^
先日、初の「プライベートミリミリ交流会」が
行なわれました^m^
プライベートミリミリとは・・・・・
お友達同士だけでレッスンを受けていただく交流会です。
そのまんまです^m^(笑)
今回は3月の体験会からずーーーっと毎月来てくれている
Gさんが、5月に地方から遊びに来ているお友達を連れて
ベビーダンス単独のレッスンに来てくれた時に
「また7月に帯広来るんです~♪」と
言っていまして、
なんとお友達はベビマの資格取得に興味を
お持ちとのことで・・・・・・
それはぜひ、ベビマ担当のハコ先生に会わせたい!
と、私の勝手な判断で(笑)
「じゃあその時プライベートレッスンしちゃうー?」と
促してみたところ
「ぜひしてほしいです!」と言ってくれたので
実現しちゃいました。
プライベートミリミリ(笑)
今回の参加者様は出産前からの
お友達同士で、なんとお子さん同士も
3日しか違わないという!
そして女の子同士♪
何気にこの日は女子会でした^m^(笑)
(ハコ先生の下の子も女の子♪)
この日もベビマからスタート☆
Gさんのお友達、Sさんがベビマ資格に興味があるとのことでそのことも丁寧に説明をしていました。
話を聞いてうれしそうなSさん♪
さて、マッサージ~♪
今日も働きます!ちびっこイントラ!(笑)


常連Rちゃんは逃げたい盛り~(笑)
ママが追いかける、追いかける(笑)
人見知りがほぼなくなってきて
ニコニコニコ☆
笑いかけたら必ずニコ~っと返してくれるんです^-^
我が家の犬小屋につかまって立つのがお気に入り(笑)

遠くから来てくれたYちゃんは裸になって
マッサージが始まると
「ほぉ~・・・なかなかいいじゃない~」と
言わんばかりにおとなしくなりました^m^♪
ベビーダンス前の自己紹介のお歌では
自分の名前が呼ばれるのを知っていたかのように
拍手をし出しました!すごい☆

次はベビーダンスです^-^
この日はまずサンバを軽く踊ってから
ブルース中心にダンスをしたのですが・・・・
足もとにダイヤを描くようにステップを踏む工程では
最初、わりと間隔をあけていたはずの2人が、
ダイヤを描き終わったら2人の間が
めちゃくちゃ近くて大爆笑~(笑)

ブルースのステップって一番体には優しいのですが
意外と横揺れって難しいのでしょうか・・・(笑)
こんな感じで、いつもの交流会と変わらないのですが
お友達同士なので受講者様もすごく楽しそう~♪
そんなこんなで
こんなこともやっちゃいます^m^
サークルやお友達同士などで呼んでいただければ
「出張ミリミリ」も可能です(笑)
ぜひお気軽にお問い合わせください^m^
そして・・・
今月22日の通常交流会は
まだ残席2組あります☆
新規の方、一度でも参加したことある方、
今月参加してしまったけど
空いてるならぜひ参加したい方(笑)
お待ちしております^m^
ちなみに↑今月参加したけどまた参加したい方・・・・
同じ月内の2回目は通常料金半額の
1000円にて受け付けております☆
プライベートミリミリ第1号のGさん、Sさん
ありがとうございました☆

ベビーダンス担当、後藤です^0^
先日、初の「プライベートミリミリ交流会」が
行なわれました^m^
プライベートミリミリとは・・・・・
お友達同士だけでレッスンを受けていただく交流会です。
そのまんまです^m^(笑)
今回は3月の体験会からずーーーっと毎月来てくれている
Gさんが、5月に地方から遊びに来ているお友達を連れて
ベビーダンス単独のレッスンに来てくれた時に
「また7月に帯広来るんです~♪」と
言っていまして、
なんとお友達はベビマの資格取得に興味を
お持ちとのことで・・・・・・
それはぜひ、ベビマ担当のハコ先生に会わせたい!
と、私の勝手な判断で(笑)
「じゃあその時プライベートレッスンしちゃうー?」と
促してみたところ
「ぜひしてほしいです!」と言ってくれたので
実現しちゃいました。
プライベートミリミリ(笑)
今回の参加者様は出産前からの
お友達同士で、なんとお子さん同士も
3日しか違わないという!
そして女の子同士♪
何気にこの日は女子会でした^m^(笑)
(ハコ先生の下の子も女の子♪)
この日もベビマからスタート☆
Gさんのお友達、Sさんがベビマ資格に興味があるとのことでそのことも丁寧に説明をしていました。
話を聞いてうれしそうなSさん♪
さて、マッサージ~♪
今日も働きます!ちびっこイントラ!(笑)


常連Rちゃんは逃げたい盛り~(笑)
ママが追いかける、追いかける(笑)
人見知りがほぼなくなってきて
ニコニコニコ☆
笑いかけたら必ずニコ~っと返してくれるんです^-^
我が家の犬小屋につかまって立つのがお気に入り(笑)

遠くから来てくれたYちゃんは裸になって
マッサージが始まると
「ほぉ~・・・なかなかいいじゃない~」と
言わんばかりにおとなしくなりました^m^♪
ベビーダンス前の自己紹介のお歌では
自分の名前が呼ばれるのを知っていたかのように
拍手をし出しました!すごい☆

次はベビーダンスです^-^
この日はまずサンバを軽く踊ってから
ブルース中心にダンスをしたのですが・・・・
足もとにダイヤを描くようにステップを踏む工程では
最初、わりと間隔をあけていたはずの2人が、
ダイヤを描き終わったら2人の間が
めちゃくちゃ近くて大爆笑~(笑)

ブルースのステップって一番体には優しいのですが
意外と横揺れって難しいのでしょうか・・・(笑)
こんな感じで、いつもの交流会と変わらないのですが
お友達同士なので受講者様もすごく楽しそう~♪
そんなこんなで
こんなこともやっちゃいます^m^
サークルやお友達同士などで呼んでいただければ
「出張ミリミリ」も可能です(笑)
ぜひお気軽にお問い合わせください^m^
そして・・・
今月22日の通常交流会は
まだ残席2組あります☆
新規の方、一度でも参加したことある方、
今月参加してしまったけど
空いてるならぜひ参加したい方(笑)
お待ちしております^m^
ちなみに↑今月参加したけどまた参加したい方・・・・
同じ月内の2回目は通常料金半額の
1000円にて受け付けております☆
プライベートミリミリ第1号のGさん、Sさん
ありがとうございました☆

2013年7月8日(月)
milimiliプラス
交流会×83
milimiliベビマ担当の庄司です♪
今日は7月第1回目の交流会でした☆
リピートで申し込みをいただいていたお2組がキャンセルとなったため、本日も少人数のゆったり交流です~ ^-^
急に暑くなってきましたので、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
お子さんももちろんですが、ママの健康と笑顔が何より大切!!
milimiliは細くなが~~~~く続けていきますので、ご自分とベビちゃまの良いタイミングを見つけていつでもご参加くださいませ☆☆
さてさて
前半は参加ママさんのベビマ話をお互いシェアしていただいた後で、
『ぞうきんのうた』手遊びからスタートです。
手前に小さなインストラクターちゃんが居ますね(笑)
いつも参加してくれているママ&ベビちゃんなので、ママのマッサージもベビちゃんの身のゆだね方もとっても上手です ^-^
優しくふれられたり抱きしめられたりするとお互いから愛情ホルモンがほわわわ~~~っとでてきます♪
ベビマを続けることで赤ちゃんがもっともっと、愛おしくなるんですよ(*^-^)
後半、ベビーダンスの様子です。
今月の は~じまーるよ♪は3拍子のワルツで♪
ダンスはブルースを中心にステップ→「チューリップ」を踊りましたよ★★
サンバは基本のステップをしてから「大きな栗の木の下で」。
今日はとっても暑かったので、水分補給もしっかり!
ベビちゃまは2人ともぐっすりでした~~~~。
レッスン終了後☆
今日は『milimiliプラス』と題して、参加ママさんによる数秘のセッション!
こちらのママさんとは、私がまだインストラクターになったばかりの頃大好きなベビマイントラTさんを通じて出会いました♪
「ママ達の癒し&情報交換・交流の場所を。。。というmilimiliの考えに賛同しましたっ」との嬉しいお言葉をいただき、交流会に参加してくれていますo(*^▽^*)o
Tさんがミリミリの情報をシェアさせてくれた時は、まだベビちゃんの首が座っていなくて参加できなかったんですよね~
首が座ったらすぐに連絡をくれて(嬉しすぎる~っ)、
今やもうコロコロと寝返りしている・・・
本当に子供の成長って早いです。
ママは毎日大変だけれど、成長って過去には戻れない。
1日1日を大切に見守りたいですねっ
話がそれました(・Θ・;)
数秘セッションの様子です。
誕生日と名前から数字を割り出していきます。
そこから出た数字に基づいて講師ママさんからの説明&お話。
体験したママさんからは
「ほ~~~!あたってる!!!」の声♪
数秘とは何かについても、わかりやすく教えていただきましたよ。
今回参加できなかった皆さん、ご希望があればまたmilimiliプラスでセッションをお願いすることができるかも!?
体験してみたい方はラブコールくださいねっww
これからもmilimiliプラス企画は時々やっていきたいと思っています(*ゝω・)ノ♡
「私もこれを教えたいっ 伝えたいっ」というものを持っているママさん、いらっしゃいましたらぜひご連絡ください♪
ハーブティを飲みながら一緒に楽しみましょうっ

4月からずっと参加してくれているFくんです。
だいぶ場所に慣れてきたよね!?
先月会わなかっただけで、グンと成長していたEちゃん。
少しずつ、タッチできる時間が増えてきたね♪
本日は炎天下の中。。。どうもありがとうございました!!!
後日告知いたしますが、来月のmilimiliはベビマ&ベビーダンスと、別日程でタッチ&サイン・ベビーダンスを考えています。
よちよち手話&服の上から出来る赤ちゃん(や旦那さん?!)へのタッチケアをお伝えできたらいいなと思っていまーす。
興味がある方はブログチェックしていてくださいねっ
以上、
しょーじでした~~~~~~☆★
今日は7月第1回目の交流会でした☆
リピートで申し込みをいただいていたお2組がキャンセルとなったため、本日も少人数のゆったり交流です~ ^-^
急に暑くなってきましたので、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
お子さんももちろんですが、ママの健康と笑顔が何より大切!!
milimiliは細くなが~~~~く続けていきますので、ご自分とベビちゃまの良いタイミングを見つけていつでもご参加くださいませ☆☆
さてさて
前半は参加ママさんのベビマ話をお互いシェアしていただいた後で、
『ぞうきんのうた』手遊びからスタートです。

いつも参加してくれているママ&ベビちゃんなので、ママのマッサージもベビちゃんの身のゆだね方もとっても上手です ^-^
優しくふれられたり抱きしめられたりするとお互いから愛情ホルモンがほわわわ~~~っとでてきます♪
ベビマを続けることで赤ちゃんがもっともっと、愛おしくなるんですよ(*^-^)
後半、ベビーダンスの様子です。

ダンスはブルースを中心にステップ→「チューリップ」を踊りましたよ★★
サンバは基本のステップをしてから「大きな栗の木の下で」。
今日はとっても暑かったので、水分補給もしっかり!
ベビちゃまは2人ともぐっすりでした~~~~。
レッスン終了後☆
今日は『milimiliプラス』と題して、参加ママさんによる数秘のセッション!
こちらのママさんとは、私がまだインストラクターになったばかりの頃大好きなベビマイントラTさんを通じて出会いました♪
「ママ達の癒し&情報交換・交流の場所を。。。というmilimiliの考えに賛同しましたっ」との嬉しいお言葉をいただき、交流会に参加してくれていますo(*^▽^*)o
Tさんがミリミリの情報をシェアさせてくれた時は、まだベビちゃんの首が座っていなくて参加できなかったんですよね~
首が座ったらすぐに連絡をくれて(嬉しすぎる~っ)、
今やもうコロコロと寝返りしている・・・
本当に子供の成長って早いです。
ママは毎日大変だけれど、成長って過去には戻れない。
1日1日を大切に見守りたいですねっ
話がそれました(・Θ・;)
数秘セッションの様子です。

そこから出た数字に基づいて講師ママさんからの説明&お話。
体験したママさんからは
「ほ~~~!あたってる!!!」の声♪
数秘とは何かについても、わかりやすく教えていただきましたよ。
今回参加できなかった皆さん、ご希望があればまたmilimiliプラスでセッションをお願いすることができるかも!?
体験してみたい方はラブコールくださいねっww
これからもmilimiliプラス企画は時々やっていきたいと思っています(*ゝω・)ノ♡
「私もこれを教えたいっ 伝えたいっ」というものを持っているママさん、いらっしゃいましたらぜひご連絡ください♪
ハーブティを飲みながら一緒に楽しみましょうっ

4月からずっと参加してくれているFくんです。

先月会わなかっただけで、グンと成長していたEちゃん。

本日は炎天下の中。。。どうもありがとうございました!!!
後日告知いたしますが、来月のmilimiliはベビマ&ベビーダンスと、別日程でタッチ&サイン・ベビーダンスを考えています。
よちよち手話&服の上から出来る赤ちゃん(や旦那さん?!)へのタッチケアをお伝えできたらいいなと思っていまーす。
興味がある方はブログチェックしていてくださいねっ
以上、
しょーじでした~~~~~~☆★
2013年6月11日(火)
6月10日交流会の様子です^-^
交流会×83

こんばんは☆
訪問ありがとうございます^-^
ミリミリ後藤です^0^
6月10日、今月2回目の交流会が行なわれました♪
2組の親子様が参加してくれましたよ☆
今日は運動会の振り替えで小学1年生の
お姉ちゃん、Kちゃんも遊びに来てくれました!
すっごく素直で可愛かった~♪
今日は庄司さんのレッスンは
ベビーマッサージではなく、
「よちよち手話」の講座でしたよ^-^
庄司さん、実は手話通訳でも活躍しています☆
ちっちゃいのに勉強熱心で本当に尊敬します。
ちっちゃいのに・・・・・(笑)
そこ関係ない、と怒られそうですな。。。
よちよち手話も手遊びからスタートでした!
いきなり講座に入るのではなく、
こうして遊びから入ると赤ちゃんもきっと楽しいよね~♪

この手話は・・・「一緒に」だったかな?
あれ?違った?(笑)
奥にいるCくんがジーーーーッと見つめてるのが可愛い♪
手話って覚えると楽しいんですよね~♪
私もサークルに通ったことがありますが・・・
忘れちゃいました・・・--;

なんと!抱っこヒモを装着したまま脱走したRちゃん(笑)
スタスタ歩いてる!

次は恒例のベビーダンスです☆
お姉ちゃんのKちゃんもすごく上手に踊ってました^m^
そして赤ちゃんチーム、CくんとRちゃんは
サンバですでに夢の中・・・(笑)
今日は気温も高かったのでママたち汗だく(笑)
私もさすがに黒パンツは夏仕様です。

今回もブルースを踊ってみました~♪
骨盤ダンスのような動きで
横揺れ~が気持ちいいですよ^-^

前列の子供たち、しっかり同じポーズ取ってくれてます!
Kちゃん、将来インストラクターにならないかね??(笑)

レッスン後はいつものお茶会です~♪
今日のママさんたちは
3月の体験会以来だそうで
「お久しぶりです~♪」なんていうご挨拶から
始まりました^m^

今日のCくんとRちゃんは
それぞれの成長がすごく見られて、
うれしく感じました^-^
Cくんはおすわりがいつの間にかできてて
しかも安定してる!
視界が変わって楽しい時期かな^m^
Rちゃんは写真にも載せたとおりで
スッタスタ歩きます!(笑)
ママたちのストレッチ中も階段を昇ってしまって
お姉ちゃんが追いかけてました(笑)
そしてお姉ちゃんのKちゃんは
2階に置いてあるエレクトーンを少し
私にだけ披露してくれました^m^
また遊びに来てね!
暑い中本当にご参加ありがとうございました!
そして、来月の交流会の日程は
こちらになります!
7月2日(火)残席あります!
7月8日(月)満席
7月22日(月)残席あります!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪
体験会に来ていなくても
全く問題ありません☆
初めての方でも大歓迎ですので
お気軽にお問い合わせください☆
7月のレッスンはすべて
「ベビーマッサージ&ベビーダンス」になります。
よちよち手話は隔月で行ないますので
次は8月にありますよ~♪
以上、本日の交流会報告と
来月の日程告知をさせていただきました。
後藤でした~♪
訪問ありがとうございます^-^
ミリミリ後藤です^0^
6月10日、今月2回目の交流会が行なわれました♪
2組の親子様が参加してくれましたよ☆
今日は運動会の振り替えで小学1年生の
お姉ちゃん、Kちゃんも遊びに来てくれました!
すっごく素直で可愛かった~♪
今日は庄司さんのレッスンは
ベビーマッサージではなく、
「よちよち手話」の講座でしたよ^-^
庄司さん、実は手話通訳でも活躍しています☆
ちっちゃいのに勉強熱心で本当に尊敬します。
ちっちゃいのに・・・・・(笑)
そこ関係ない、と怒られそうですな。。。
よちよち手話も手遊びからスタートでした!
いきなり講座に入るのではなく、
こうして遊びから入ると赤ちゃんもきっと楽しいよね~♪

この手話は・・・「一緒に」だったかな?
あれ?違った?(笑)
奥にいるCくんがジーーーーッと見つめてるのが可愛い♪
手話って覚えると楽しいんですよね~♪
私もサークルに通ったことがありますが・・・
忘れちゃいました・・・--;

なんと!抱っこヒモを装着したまま脱走したRちゃん(笑)
スタスタ歩いてる!

次は恒例のベビーダンスです☆
お姉ちゃんのKちゃんもすごく上手に踊ってました^m^
そして赤ちゃんチーム、CくんとRちゃんは
サンバですでに夢の中・・・(笑)
今日は気温も高かったのでママたち汗だく(笑)
私もさすがに黒パンツは夏仕様です。

今回もブルースを踊ってみました~♪
骨盤ダンスのような動きで
横揺れ~が気持ちいいですよ^-^

前列の子供たち、しっかり同じポーズ取ってくれてます!
Kちゃん、将来インストラクターにならないかね??(笑)

レッスン後はいつものお茶会です~♪
今日のママさんたちは
3月の体験会以来だそうで
「お久しぶりです~♪」なんていうご挨拶から
始まりました^m^

今日のCくんとRちゃんは
それぞれの成長がすごく見られて、
うれしく感じました^-^
Cくんはおすわりがいつの間にかできてて
しかも安定してる!
視界が変わって楽しい時期かな^m^
Rちゃんは写真にも載せたとおりで
スッタスタ歩きます!(笑)
ママたちのストレッチ中も階段を昇ってしまって
お姉ちゃんが追いかけてました(笑)
そしてお姉ちゃんのKちゃんは
2階に置いてあるエレクトーンを少し
私にだけ披露してくれました^m^
また遊びに来てね!
暑い中本当にご参加ありがとうございました!
そして、来月の交流会の日程は
こちらになります!
7月2日(火)残席あります!
7月8日(月)満席
7月22日(月)残席あります!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪
体験会に来ていなくても
全く問題ありません☆
初めての方でも大歓迎ですので
お気軽にお問い合わせください☆
7月のレッスンはすべて
「ベビーマッサージ&ベビーダンス」になります。
よちよち手話は隔月で行ないますので
次は8月にありますよ~♪
以上、本日の交流会報告と
来月の日程告知をさせていただきました。
後藤でした~♪
2013年6月3日(月)
6/3交流会でした♪
交流会×83
こんばんは☆
ミリミリ後藤です^-^
今日は今月1回目の交流会が行なわれました♪
4組のご参加です!
うち2組の方はもう「常連様」ですね(笑)
毎月参加していただいているお2人です^0^
ミリミリを通じて仲良くなっていただいたようで・・・
交流会を初めてよかったーーー!
せっかくお子さんの月齢が近いママ同士ですしね^^
お互いが良き相談相手として
このように連絡先を交換したりしているのを
見ると、嬉しくて泣きそうです(笑)
そしてもう2組の方は
お友達同士で参加してくれた
はじめまして、のママさんたちです^-^
たぶん・・・ミリミリのママさんの中では
一番若いと思われるお2人です^m^
聞けば・・・・・・・・
私のちょうどひと回りお若いママさんたちでした(笑)
若いってうらやましーーーーー!!!
干支が一緒だったーーーーーー(笑)
さてさて、私のつぶやきはこの辺で・・・。
今回はいつものように
ベビーマッサージ&ベビーダンスでの
交流会です。
その前にご覧下さい!
おてて繋いでる~♪
あまりにも可愛くて急いで写真撮りました(笑)

今日もハコさんのベビマからスタートです!
まずは手遊びから~♪
ヒザの上に載せて~
上がったり~♪下がったり~♪

マッサージ中の赤ちゃんたちをご覧下さい♪
めちゃくちゃ気持ちよさそう~^m^
初参加のMチャン☆
初めてなのにずーーーっとニコニコ顔を
見せてくれました♪
本日の最年少ちゃんです^-^

こちらも初参加のHチャン☆
最後まで泣いたところみなかったような
気がします・・・!
イチゴ柄がよく似合うんですよ♪

今日もまた唯一のメンズ、Fクン☆
場所見知りをするそうなのですが
だんだん慣れてきてくれて今日はマッサージも
気持ちよさそう☆

常連(笑)のRチャン☆
毎月会うたびにお姉さんな顔つきになってきます!
先月は個人レッスンも含め、3回会えたね♪
今日はマッサージ後、すぐに夢の中へ・・・・☆

さて、次はベビーダンスに移ります。
今日はサンバの新しいステップを覚えてもらいましたよ~☆
初めての方にはちょっと難しかったかも~・・・・・
と、思いきや、みなさん上手にステップしてくれました!
・・・笑いながら(笑)

そして大爆笑☆
今日は「いとまきのうた」でステップ踏みます。
最後の
「トーン!トーン!トン!トン!トン!」という
ステップでみなさん足がもつれそうになって
笑いながらのダンスでした(笑)

サンバのあとは
初のブルースです☆
横揺れ~なダンスですよ^-^
腰と頭の動きがポイントなブルースです。

お決まりの集合写真☆
ママさんたち、本当にいい笑顔~♪
私たちにとって集合写真は宝物です^-^

そして今日も最後にハーブティーを飲みながら
ママトークです。
今日もいろんな話が出ましたよ~。
あ、ここで発覚しました。
同じ干支だということに・・・(笑)
初参加してくれたママさんが
写真を撮ってくれました♪
Nさん、ありがと~♪
Mちゃんとワタシ(笑)

さて、次回のミリミリ交流会は
6月10日です。
実はまだ残席2組あるんですよ~♪
もし興味がおありの方がいましたら
お気軽にお問い合わせください☆
次回は
「よちよち手話&ベビーダンス」の
交流会です^-^
よちよち手話はグーとパーの
簡単なサインで赤ちゃんと会話が
できちゃう??・・・らしいです^m^
とっても楽しいですよ~♪
ベビーダンスは今日と同じ
サンバとブルースです!
また「いとまきのうた」で
笑いが起こるのでしょうか!(笑)
今日も楽しい交流会でした☆
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
後藤でした^m^♪
ミリミリ後藤です^-^
今日は今月1回目の交流会が行なわれました♪
4組のご参加です!
うち2組の方はもう「常連様」ですね(笑)
毎月参加していただいているお2人です^0^
ミリミリを通じて仲良くなっていただいたようで・・・
交流会を初めてよかったーーー!
せっかくお子さんの月齢が近いママ同士ですしね^^
お互いが良き相談相手として
このように連絡先を交換したりしているのを
見ると、嬉しくて泣きそうです(笑)
そしてもう2組の方は
お友達同士で参加してくれた
はじめまして、のママさんたちです^-^
たぶん・・・ミリミリのママさんの中では
一番若いと思われるお2人です^m^
聞けば・・・・・・・・
私のちょうどひと回りお若いママさんたちでした(笑)
若いってうらやましーーーーー!!!
干支が一緒だったーーーーーー(笑)
さてさて、私のつぶやきはこの辺で・・・。
今回はいつものように
ベビーマッサージ&ベビーダンスでの
交流会です。
その前にご覧下さい!
おてて繋いでる~♪
あまりにも可愛くて急いで写真撮りました(笑)

今日もハコさんのベビマからスタートです!
まずは手遊びから~♪
ヒザの上に載せて~
上がったり~♪下がったり~♪

マッサージ中の赤ちゃんたちをご覧下さい♪
めちゃくちゃ気持ちよさそう~^m^
初参加のMチャン☆
初めてなのにずーーーっとニコニコ顔を
見せてくれました♪
本日の最年少ちゃんです^-^

こちらも初参加のHチャン☆
最後まで泣いたところみなかったような
気がします・・・!
イチゴ柄がよく似合うんですよ♪

今日もまた唯一のメンズ、Fクン☆
場所見知りをするそうなのですが
だんだん慣れてきてくれて今日はマッサージも
気持ちよさそう☆

常連(笑)のRチャン☆
毎月会うたびにお姉さんな顔つきになってきます!
先月は個人レッスンも含め、3回会えたね♪
今日はマッサージ後、すぐに夢の中へ・・・・☆

さて、次はベビーダンスに移ります。
今日はサンバの新しいステップを覚えてもらいましたよ~☆
初めての方にはちょっと難しかったかも~・・・・・
と、思いきや、みなさん上手にステップしてくれました!
・・・笑いながら(笑)

そして大爆笑☆
今日は「いとまきのうた」でステップ踏みます。
最後の
「トーン!トーン!トン!トン!トン!」という
ステップでみなさん足がもつれそうになって
笑いながらのダンスでした(笑)

サンバのあとは
初のブルースです☆
横揺れ~なダンスですよ^-^
腰と頭の動きがポイントなブルースです。

お決まりの集合写真☆
ママさんたち、本当にいい笑顔~♪
私たちにとって集合写真は宝物です^-^

そして今日も最後にハーブティーを飲みながら
ママトークです。
今日もいろんな話が出ましたよ~。
あ、ここで発覚しました。
同じ干支だということに・・・(笑)
初参加してくれたママさんが
写真を撮ってくれました♪
Nさん、ありがと~♪
Mちゃんとワタシ(笑)

さて、次回のミリミリ交流会は
6月10日です。
実はまだ残席2組あるんですよ~♪
もし興味がおありの方がいましたら
お気軽にお問い合わせください☆
次回は
「よちよち手話&ベビーダンス」の
交流会です^-^
よちよち手話はグーとパーの
簡単なサインで赤ちゃんと会話が
できちゃう??・・・らしいです^m^
とっても楽しいですよ~♪
ベビーダンスは今日と同じ
サンバとブルースです!
また「いとまきのうた」で
笑いが起こるのでしょうか!(笑)
今日も楽しい交流会でした☆
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
後藤でした^m^♪
2013年5月27日(月)
5月27日milimili交流会ご報告
交流会×83
今日はと~~~~~っても暑かったですね(・Θ・;)
冬制服を着て園バスに乗っていった息子が、帰りはランニング1枚でバスから降りてきましたっ
そんな炎天下の中、3組のママ&ベビちゃんが交流会に参加してくれましたよ~ ^-^
今日も笑いがたえない楽しい交流会でした★★
5月のベビマ導入わらべうたは「だいこんづけの歌♪」
いつも挨拶&自己紹介アンド&私のお話(少し)の後は、手遊び・わらべうた遊びから始まります♪
今日のベビ&キッズちゃん達はみんなこの歌を気に入ってくれた様子o(>▽<o)(o>▽<)o
Eちゃんはお歌が大好きなよう♪♪
途中お腹が空いて泣いちゃった後も、ベビーダンスで始まりの歌を歌い出すとすぐにニコニコでした♪
ママにいっぱいなでなでスリスリされて、たくさんの笑顔がスタートから見られて。。。嬉しい限りです。
ベビマ風景。
1才、2才付近のキッズが2人だったのできっとチョロチョロかな?と思っていました
が! ところがところが
最年長の1才9ヶ月のCちゃん♪なんとごろり~んと身体をゆだねて
ママの「気持ちいい?」という声かけに「うん^-^」と答えている~~~!!!!
びっくり&キュンとしました♪♪
Sくんは色々体勢を変えたりちょっと動き回ろうと企んだりしつつも、ママがその動きに合わせて上手にマッサージしていましたよ♪
マッサージ後はタオルにくるんでぎゅー、の時間
目と目で見詰め合って~
お互いの愛がいっぱい、循環するひとときです☆☆
後半
ダンスは今日もサンバにワルツをプラス

経験者もいらっしゃいましたが、初めてのママさんも皆さんとっても上手でしたっ
ベビーダンスにはステップが色々あるんですね ^-^
そのひとつひとつを丁寧に教わりつつ
最後は習ったステップを組み合わせて童謡を踊ってサンバ終了→ワルツです。
どんぐりころころ。。。など誰もが知っているなじみの曲で踊れるので、覚えてお家でもできちゃうのがいいトコロ。
寝かしつけにもバッチリだそうですよ!
milimili交流会ではレッスン後にお茶を飲みながらママさん同士の交流をしています♪
少人数なのでいつもわきあいあい、楽しい雰囲気です。

情報交換や育児の悩み、ストレス発散に。
ミリミリはこの時間もとっても大切にしています。
交流会は毎月開催しておりますので、いつも参加してくださる方はもちろん、初めてのママさんもぜひ遊びにきてくださいね♪♪
お持ちしていまーす!
最後に今日ご参加いただいたママさんからいただいた感想を一部ご紹介します☆
「子供の笑顔がみられると自分が癒されて嬉しくなりますね。他の子の様子も見られてよかったです。」
「家にいると、やる事が目に入ってなかなか子供と向き合う時間が無いけれど、こういう機会があると心穏やかに子供の相手ができて嬉しく思います。」
「子供がいるとなかなか体を動かすことができませんが、今日は子供と一緒に楽しめました。」
1人でずっと子供と向き合っているとどうしても息が詰まってしまったり、忙しくてなかなかゆっくり接してあげることができない。そんな時他の子育てママさんとお話したり一緒の時間を過ごすことで、安心したりホッと一息つけたりできる・・・ステキなことだし必要なコト!と思います。
リフレッシュして、また子供がだ~ぃすきなママの笑顔で♪楽しくいきましょ~~~~ ^0^
来月は6月10日(月)『よちよち手話&ベビーダンス』にまだ2組の空きがあります。
また、初めての方向けのベビーマッサージ☆ベビーダンス体験会(6月7日)もまだまだ空いております。
気になる方はお気軽にご連絡くださいね ^-^
庄司☆☆
冬制服を着て園バスに乗っていった息子が、帰りはランニング1枚でバスから降りてきましたっ
そんな炎天下の中、3組のママ&ベビちゃんが交流会に参加してくれましたよ~ ^-^
今日も笑いがたえない楽しい交流会でした★★
5月のベビマ導入わらべうたは「だいこんづけの歌♪」
いつも挨拶&自己紹介アンド&私のお話(少し)の後は、手遊び・わらべうた遊びから始まります♪
今日のベビ&キッズちゃん達はみんなこの歌を気に入ってくれた様子o(>▽<o)(o>▽<)o

途中お腹が空いて泣いちゃった後も、ベビーダンスで始まりの歌を歌い出すとすぐにニコニコでした♪
ママにいっぱいなでなでスリスリされて、たくさんの笑顔がスタートから見られて。。。嬉しい限りです。

1才、2才付近のキッズが2人だったのできっとチョロチョロかな?と思っていました
が! ところがところが
最年長の1才9ヶ月のCちゃん♪なんとごろり~んと身体をゆだねて
ママの「気持ちいい?」という声かけに「うん^-^」と答えている~~~!!!!
びっくり&キュンとしました♪♪
Sくんは色々体勢を変えたりちょっと動き回ろうと企んだりしつつも、ママがその動きに合わせて上手にマッサージしていましたよ♪
マッサージ後はタオルにくるんでぎゅー、の時間


後半
ダンスは今日もサンバにワルツをプラス

経験者もいらっしゃいましたが、初めてのママさんも皆さんとっても上手でしたっ
ベビーダンスにはステップが色々あるんですね ^-^
そのひとつひとつを丁寧に教わりつつ
最後は習ったステップを組み合わせて童謡を踊ってサンバ終了→ワルツです。
どんぐりころころ。。。など誰もが知っているなじみの曲で踊れるので、覚えてお家でもできちゃうのがいいトコロ。
寝かしつけにもバッチリだそうですよ!
milimili交流会ではレッスン後にお茶を飲みながらママさん同士の交流をしています♪
少人数なのでいつもわきあいあい、楽しい雰囲気です。

情報交換や育児の悩み、ストレス発散に。
ミリミリはこの時間もとっても大切にしています。
交流会は毎月開催しておりますので、いつも参加してくださる方はもちろん、初めてのママさんもぜひ遊びにきてくださいね♪♪

最後に今日ご参加いただいたママさんからいただいた感想を一部ご紹介します☆
「子供の笑顔がみられると自分が癒されて嬉しくなりますね。他の子の様子も見られてよかったです。」
「家にいると、やる事が目に入ってなかなか子供と向き合う時間が無いけれど、こういう機会があると心穏やかに子供の相手ができて嬉しく思います。」
「子供がいるとなかなか体を動かすことができませんが、今日は子供と一緒に楽しめました。」
1人でずっと子供と向き合っているとどうしても息が詰まってしまったり、忙しくてなかなかゆっくり接してあげることができない。そんな時他の子育てママさんとお話したり一緒の時間を過ごすことで、安心したりホッと一息つけたりできる・・・ステキなことだし必要なコト!と思います。
リフレッシュして、また子供がだ~ぃすきなママの笑顔で♪楽しくいきましょ~~~~ ^0^
来月は6月10日(月)『よちよち手話&ベビーダンス』にまだ2組の空きがあります。
また、初めての方向けのベビーマッサージ☆ベビーダンス体験会(6月7日)もまだまだ空いております。
気になる方はお気軽にご連絡くださいね ^-^
庄司☆☆