2013年10月17日(木)
(追記あり)音更体験会報告と11月の交流会について。
体験会×19
みなさん、お久しぶりです^-^
娘の風邪が旦那に移り、旦那の風邪が娘に戻り、
最終的に娘と旦那からダブルアタックされた
どうも、ミリミリスタッフ後藤です。
みなさんも、もらい風邪にはお気をつけくださいませ・・・。
大変遅くなってしまい申し訳ありません!
ようやく音更の体験会報告をさせていただくことができます。
10月4日は初の音更!
参加してくれたのは3組のみなさまです^-^
ベビーダンスもできないくらいのベビーちゃんKくん☆
ダンスは見学をしてくれましたよ♪

私のお友達の次女ちゃんでもあるAちゃん☆
ママの抱っこが大好きで踊る前からなんとご就寝(笑)

誰に抱かれようが物怖じしないMちゃん☆
周りのものにすごく興味津々でした!

マッサージはまず3組のみなさんに受けてもらいました^-^
Kくんはほわぁ~っという顔で
ママに触られて気持ち良さそうにうっとり☆
女の子チーム、AちゃんとMちゃん、逃げる!逃げる!
逃げる!(笑)
・・・・・・ママたち追っかける!(笑)
おもしろい光景でした^m^

さてダンスに入ります~♪
Kくんはまだ首がすわっていないので
ダンスは見学です^-^
AちゃんとMちゃん、さて~ズンチャ~ズンチャ~
するよ~!・・・・・・と思ったら
すでにおやすみのAちゃん(笑)
Mちゃんはしばらくサンバの揺れを楽しんでいたようですが
途中、夢の中へ(笑)
ママたちは太ももが相当きつかったようです~(笑)^m^フフフ

最後に集合写真はしっかり撮る!!!
(・・・たまに忘れちゃう時も^-^;)

ご参加いただいた3組のみなさん、本当にありがとうございました♪
さて!
来月のmilimili交流会ですが・・・・・・・・
milimiliプラス第2回!
前回のミリミリプラス第1回は「数秘」でしたが
今回のテーマは「つぶつぶスープとごはん」です^-^
芽室町で活動している
つぶつぶ料理サークル「縁が和」の
代表でいらっしゃる渡辺文子さんを
お呼びしちゃいます^0^♪
詳細はまた追ってお知らせしますので
どうぞお楽しみに♪
※マッサージとダンスのレッスンは受けないけど
つぶつぶ料理試食会には参加したい!という方も大歓迎です☆
(milimili交流会・体験会に参加したことのある方のみとなります)
今月の交流会空き状況です☆
10月21日・28日両日とも
残席1組ずつとなっております。
みなさまのご参加、お待ちしております^-^
娘の風邪が旦那に移り、旦那の風邪が娘に戻り、
最終的に娘と旦那からダブルアタックされた
どうも、ミリミリスタッフ後藤です。
みなさんも、もらい風邪にはお気をつけくださいませ・・・。
大変遅くなってしまい申し訳ありません!
ようやく音更の体験会報告をさせていただくことができます。
10月4日は初の音更!
参加してくれたのは3組のみなさまです^-^
ベビーダンスもできないくらいのベビーちゃんKくん☆
ダンスは見学をしてくれましたよ♪

私のお友達の次女ちゃんでもあるAちゃん☆
ママの抱っこが大好きで踊る前からなんとご就寝(笑)

誰に抱かれようが物怖じしないMちゃん☆
周りのものにすごく興味津々でした!

マッサージはまず3組のみなさんに受けてもらいました^-^
Kくんはほわぁ~っという顔で
ママに触られて気持ち良さそうにうっとり☆
女の子チーム、AちゃんとMちゃん、逃げる!逃げる!
逃げる!(笑)
・・・・・・ママたち追っかける!(笑)
おもしろい光景でした^m^

さてダンスに入ります~♪
Kくんはまだ首がすわっていないので
ダンスは見学です^-^
AちゃんとMちゃん、さて~ズンチャ~ズンチャ~
するよ~!・・・・・・と思ったら
すでにおやすみのAちゃん(笑)
Mちゃんはしばらくサンバの揺れを楽しんでいたようですが
途中、夢の中へ(笑)
ママたちは太ももが相当きつかったようです~(笑)^m^フフフ

最後に集合写真はしっかり撮る!!!
(・・・たまに忘れちゃう時も^-^;)

ご参加いただいた3組のみなさん、本当にありがとうございました♪
さて!
来月のmilimili交流会ですが・・・・・・・・
milimiliプラス第2回!
前回のミリミリプラス第1回は「数秘」でしたが
今回のテーマは「つぶつぶスープとごはん」です^-^
芽室町で活動している
つぶつぶ料理サークル「縁が和」の
代表でいらっしゃる渡辺文子さんを
お呼びしちゃいます^0^♪
詳細はまた追ってお知らせしますので
どうぞお楽しみに♪
※マッサージとダンスのレッスンは受けないけど
つぶつぶ料理試食会には参加したい!という方も大歓迎です☆
(milimili交流会・体験会に参加したことのある方のみとなります)
今月の交流会空き状況です☆
10月21日・28日両日とも
残席1組ずつとなっております。
みなさまのご参加、お待ちしております^-^
2013年10月3日(木)
足寄に行ってきました!!
体験会×19
1日にmilimili、足寄に遠征しましたよ♪♪
なちさんの地元足寄にてベビーマッサージ&ベビーダンスの体験会をさせていただきました☆☆
道中・・・雨でしたが、これはスタッフの約1名が雨女であることを考えると想定の範囲内(笑)
普段どおり今後の妄想などなどしながら楽しい道のりでした~ ^0^
体験会には3組の親子がご来場。
足寄でミリミリの名前なんて聞いたことがないでしょうに。。。そんな中参加してくれる方がいらっしゃったことが何より嬉しいです♪
周りに声をかけてくれたMさん、この場を借りて改めて
ありがとうございました ^-^
今回は兄弟で参加してくれた親子さまがいて、ベビーマッサージを2人に♪とママは一生懸命タッチしていましたよ

お兄ちゃんがとっても気持ち良さそうなのです♪

しっかりカメラ目線もいただきまして(*^-^)

みんな上手にベビマされていました~~~☆☆
途中泣いちゃった子も、ママに抱っこされながらしっかり身をゆだねて。
最後はタオルにくるまってぎゅ~~~~~っと

あ、あれ??????
そう、この子は参加してくれたお兄ちゃんのKくん(笑)
実は弟君が泣いてしまって、なかなかママが両方にベビマをするのが難しくなってきたので
「ママ、マッサージ覚えて今日お家に帰ったらいっぱいやってくれるって♪今だけお手本になってもらっていい?」と聞いてみたらなんと!
緊張しながらも私の前にごろりーんと来てくれたのですo(>▽<o)(o>▽<)o
か・・・かわいい♪♪
ほんとは絶対ママの手がいいはずなのに、しっかり見本になってくれてしかもちょっとうっとりしてくれましたっ
それで、上の写真ですww
最後タオルにくるんでぎゅーっとするのは、愛情が循環するとっても大事な時間。
なのでここは少しだけ私が抱っこさせてもらってすぐにママのもとへお返しいたしました(笑)
嬉しそうにママにギューされていたね♪
ベビーダンスです☆

ダンスは見学のOちゃんが、お昼寝の途中に目を覚ましてみんなの様子を眺めています ^-^

普段なかなか寝てくれないAくん、ダンス後半でうとうと眠りについてくれて・・・ママの安堵した顔が忘れられないな~
この時期だけとはいえ、寝不足は本当に辛いですよね(>-<)
どうか少しでも、今回のmilimiliがより深い眠りのヒントになりますように!
紅一点のKちゃんは、ずっとご機嫌でたくさん可愛い笑顔を見せてくれました♪
お家ではそんなことないんですよーとおっしゃっていたので、いっぱい笑顔もらえてラッキーですっ
隣のお部屋で体操をしていたおばさま達が、最後覗きにきてくれて
「わーかわいいねぇ!」「こんなちっちゃい子久しぶりに見たわっ」
などなど、声をかけてくれました。
ただそこにいるだけで周りの人をほんわかさせる、ベビちゃんの存在って偉大ですよね♪
楽しい時間をどうもありがとうございました!
また会えるといいな~~~~~~★
★★☆★★☆★☆★☆★★☆★★
今月のmilimili
21日 ベビーマッサージ&ベビーダンス 残3組
28日 よちよち手話&ベビーダンス 残1組 です。
明日は音更に行くぞー♪♪
それでは。。。おやすみなさい ^-^ ベビマインストラクター 庄司★
なちさんの地元足寄にてベビーマッサージ&ベビーダンスの体験会をさせていただきました☆☆
道中・・・雨でしたが、これはスタッフの約1名が雨女であることを考えると想定の範囲内(笑)
普段どおり今後の妄想などなどしながら楽しい道のりでした~ ^0^
体験会には3組の親子がご来場。
足寄でミリミリの名前なんて聞いたことがないでしょうに。。。そんな中参加してくれる方がいらっしゃったことが何より嬉しいです♪
周りに声をかけてくれたMさん、この場を借りて改めて
ありがとうございました ^-^
今回は兄弟で参加してくれた親子さまがいて、ベビーマッサージを2人に♪とママは一生懸命タッチしていましたよ

お兄ちゃんがとっても気持ち良さそうなのです♪

しっかりカメラ目線もいただきまして(*^-^)

みんな上手にベビマされていました~~~☆☆
途中泣いちゃった子も、ママに抱っこされながらしっかり身をゆだねて。
最後はタオルにくるまってぎゅ~~~~~っと

あ、あれ??????
そう、この子は参加してくれたお兄ちゃんのKくん(笑)
実は弟君が泣いてしまって、なかなかママが両方にベビマをするのが難しくなってきたので
「ママ、マッサージ覚えて今日お家に帰ったらいっぱいやってくれるって♪今だけお手本になってもらっていい?」と聞いてみたらなんと!
緊張しながらも私の前にごろりーんと来てくれたのですo(>▽<o)(o>▽<)o
か・・・かわいい♪♪
ほんとは絶対ママの手がいいはずなのに、しっかり見本になってくれてしかもちょっとうっとりしてくれましたっ
それで、上の写真ですww
最後タオルにくるんでぎゅーっとするのは、愛情が循環するとっても大事な時間。
なのでここは少しだけ私が抱っこさせてもらってすぐにママのもとへお返しいたしました(笑)
嬉しそうにママにギューされていたね♪
ベビーダンスです☆

ダンスは見学のOちゃんが、お昼寝の途中に目を覚ましてみんなの様子を眺めています ^-^

普段なかなか寝てくれないAくん、ダンス後半でうとうと眠りについてくれて・・・ママの安堵した顔が忘れられないな~
この時期だけとはいえ、寝不足は本当に辛いですよね(>-<)
どうか少しでも、今回のmilimiliがより深い眠りのヒントになりますように!
紅一点のKちゃんは、ずっとご機嫌でたくさん可愛い笑顔を見せてくれました♪
お家ではそんなことないんですよーとおっしゃっていたので、いっぱい笑顔もらえてラッキーですっ
隣のお部屋で体操をしていたおばさま達が、最後覗きにきてくれて
「わーかわいいねぇ!」「こんなちっちゃい子久しぶりに見たわっ」
などなど、声をかけてくれました。
ただそこにいるだけで周りの人をほんわかさせる、ベビちゃんの存在って偉大ですよね♪
楽しい時間をどうもありがとうございました!

★★☆★★☆★☆★☆★★☆★★
今月のmilimili
21日 ベビーマッサージ&ベビーダンス 残3組
28日 よちよち手話&ベビーダンス 残1組 です。
明日は音更に行くぞー♪♪
それでは。。。おやすみなさい ^-^ ベビマインストラクター 庄司★
2013年9月25日(水)
<10月の活動予定>
体験会×19
milimili、10月の活動予定です ^-^
ちょこっとでも気になった方はお気軽にメッセージくださいね♪♪
■10月1日(火)AM10:00~(約1時間半)
『ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会 in 足寄』
場所:足寄町南区コミュニティセンター 和室
(足寄郡足寄町南5条2丁目8)
参加費:1.800円(会場費・2講座分)
定員:10組様
足寄町の皆様、どうぞよろしくお願い致します♪♪
■10月4日(金)AM10:00~(約1時間半)
『ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会 in 音更』
場所:音更町ひびき野会館 大集会室
(音更町ひびき野仲町1丁目7)
参加費:1.800円(会場費・2講座分)
定員:10組様
音更在住の方以外にも、帯広市、近郊ママさんの参加大歓迎ですよ~^-^

■10月21日(月)AM10:00~ 2時間半くらい
milimili交流会☆ベビーマッサージ&ベビーダンス
場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に詳細ご連絡します)
参加費:2000円
(各レッスン、レッスン用オイル、ママへのハンドマッサージ、ティータイム)
定員:4組様
■10月28日(月)AM10:00~ 2時間半くらい
milimili交流会☆よちよち手話&ベビーダンス
場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に詳細ご連絡します)
参加費:2000円
(各レッスン、ティータイム)
定員:4組様
お申し込みはトップページのお問い合わせフォームからどうぞ。
ママとベビちゃんのお名前&月齢、当日ご連絡がつくお電話番号を銘記してくださいね☆
たくさんのママ&ベビちゃんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪
ちょこっとでも気になった方はお気軽にメッセージくださいね♪♪
■10月1日(火)AM10:00~(約1時間半)
『ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会 in 足寄』
場所:足寄町南区コミュニティセンター 和室
(足寄郡足寄町南5条2丁目8)
参加費:1.800円(会場費・2講座分)
定員:10組様
足寄町の皆様、どうぞよろしくお願い致します♪♪
■10月4日(金)AM10:00~(約1時間半)
『ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会 in 音更』
場所:音更町ひびき野会館 大集会室
(音更町ひびき野仲町1丁目7)
参加費:1.800円(会場費・2講座分)
定員:10組様
音更在住の方以外にも、帯広市、近郊ママさんの参加大歓迎ですよ~^-^

■10月21日(月)AM10:00~ 2時間半くらい
milimili交流会☆ベビーマッサージ&ベビーダンス
場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に詳細ご連絡します)
参加費:2000円
(各レッスン、レッスン用オイル、ママへのハンドマッサージ、ティータイム)
定員:4組様
■10月28日(月)AM10:00~ 2時間半くらい
milimili交流会☆よちよち手話&ベビーダンス
場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に詳細ご連絡します)
参加費:2000円
(各レッスン、ティータイム)
定員:4組様
お申し込みはトップページのお問い合わせフォームからどうぞ。
ママとベビちゃんのお名前&月齢、当日ご連絡がつくお電話番号を銘記してくださいね☆
たくさんのママ&ベビちゃんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪
2013年9月24日(火)
半年間ありがとう♪♪~9月24milimili交流会ご報告
交流会×83
今日は交流会の日でした~☆
この日は、なちさんの友人山川知恵さんがミリミリの宣材用の写真を撮りに来て下さるということで朝からちょっとドキドキ♪♪
交流会には2組の親子が参加してくれましたよーっ
残念ながら体調を崩してしまい来られなかったベビちゃんもo(>ω< )o
なーんか、今年のとかちの夏はとかちっぽくなかったですよね。。。
気温が上がったり下がったり
みなさんも風邪など引かぬようお気をつけくださいね ^-^
Sくん、早く元気になりますように~♪
いつも来てくれているFくんです☆
パチパチが上手にできるようになっていて、この自宅教室の場にもすっかり慣れてくれた~♡♡
そして、ママが職場復帰のため今日が最後の参加になるCくん。。。
指先がとっても器用になっていて、E・T(笑)やハイタッチをしてくれました~!!
このお2人・・・写真を撮られていることがわかる。。。
のかな?!
動きたい盛りの年頃なのに、なんとなんと!!ほとんど逃げることなく身を任せてとろりーんとベビマをしてくれましたっ
すっごく気持ち良さそうだったので、どさくさにまぎれて私もオイルを塗り塗り♪(ママの了解はいただいておりますww)
やわらかい肌~~~♡♡
ベビーダンスの始まりのお歌や手遊びでは、たくさん笑顔を見せてくれたりこちょこちょをこらえて固まったり
見てるだけで癒されます ^-^
今回はうちのチビッコインストラクターもノリノリで寝転んでくれたのに、私ビシバシ蹴られて手が娘の身体にまで届かず(笑)無念。。
FくんとCくんは来月お誕生日♪
ちょっと早いけど今日はワルツでハッピーバースデーのステップをしましたよ☆
ケーキにクリームを塗るイメージで輪になってクルクル。
ベビちゃんの頭はイチゴです ^-^
大きなケーキをくるくる~と作っていたはずなのに、だんだん皆寄ってきて最終的にミニケーキになっちゃったというo(>▽<o)(o>▽<)o楽しいレッスンでした☆☆
milimiliがスタートした3月から今日まで、毎月可愛い成長を見せてくれたCくん。
しばらく会えなくなると思うと寂しいなぁ・・・
でもきっとまた会えると信じて♪
いつか土日ミリミリ開催するのでぜひ遊びにきてくださいね!
そしていつでも顔を見せに来てください♡♡
これからママはお仕事でC君は保育園。
とっても忙しくなってなかなかゆっくり触れ合える時間がとれなくなるかもしれないけれど。
1日1分でも、3分でも ^-^
気持ちを込めてふれる、抱っこする。
それだけで子供はたくさんたくさん、ママの愛情を受け取ってくれます。
そしてそのことをしっかりわかっていて、私達が伝えたい以上のことを受け取ってくれていた素敵ママさん♪
これからも愛情いっぱいの育児をしていくに違いないCくん親子です♡
半年間、いつも楽しい時間を一緒に過ごしてくださりどうもありがとうございました♪♪♪♪
Fくん、きっとまた来月なち先生がバースデーやってくれる(と思う)から今度は起きていられるといいねっ(*^-^)
今日撮影していただいた写真は、これから色々な場面で登場しますのでお楽しみに♪
こーんな感じで私達の写真も撮ってくれましたよ。
山川さん、お忙しい中本当にありがとうございました♪♪
この日は、なちさんの友人山川知恵さんがミリミリの宣材用の写真を撮りに来て下さるということで朝からちょっとドキドキ♪♪
交流会には2組の親子が参加してくれましたよーっ
残念ながら体調を崩してしまい来られなかったベビちゃんもo(>ω< )o
なーんか、今年のとかちの夏はとかちっぽくなかったですよね。。。
気温が上がったり下がったり
みなさんも風邪など引かぬようお気をつけくださいね ^-^
Sくん、早く元気になりますように~♪
いつも来てくれているFくんです☆

そして、ママが職場復帰のため今日が最後の参加になるCくん。。。

このお2人・・・写真を撮られていることがわかる。。。
のかな?!
動きたい盛りの年頃なのに、なんとなんと!!ほとんど逃げることなく身を任せてとろりーんとベビマをしてくれましたっ
すっごく気持ち良さそうだったので、どさくさにまぎれて私もオイルを塗り塗り♪(ママの了解はいただいておりますww)
やわらかい肌~~~♡♡
ベビーダンスの始まりのお歌や手遊びでは、たくさん笑顔を見せてくれたりこちょこちょをこらえて固まったり
見てるだけで癒されます ^-^
今回はうちのチビッコインストラクターもノリノリで寝転んでくれたのに、私ビシバシ蹴られて手が娘の身体にまで届かず(笑)無念。。
FくんとCくんは来月お誕生日♪
ちょっと早いけど今日はワルツでハッピーバースデーのステップをしましたよ☆
ケーキにクリームを塗るイメージで輪になってクルクル。
ベビちゃんの頭はイチゴです ^-^
大きなケーキをくるくる~と作っていたはずなのに、だんだん皆寄ってきて最終的にミニケーキになっちゃったというo(>▽<o)(o>▽<)o楽しいレッスンでした☆☆
milimiliがスタートした3月から今日まで、毎月可愛い成長を見せてくれたCくん。
しばらく会えなくなると思うと寂しいなぁ・・・
でもきっとまた会えると信じて♪
いつか土日ミリミリ開催するのでぜひ遊びにきてくださいね!
そしていつでも顔を見せに来てください♡♡
これからママはお仕事でC君は保育園。
とっても忙しくなってなかなかゆっくり触れ合える時間がとれなくなるかもしれないけれど。
1日1分でも、3分でも ^-^
気持ちを込めてふれる、抱っこする。
それだけで子供はたくさんたくさん、ママの愛情を受け取ってくれます。
そしてそのことをしっかりわかっていて、私達が伝えたい以上のことを受け取ってくれていた素敵ママさん♪
これからも愛情いっぱいの育児をしていくに違いないCくん親子です♡
半年間、いつも楽しい時間を一緒に過ごしてくださりどうもありがとうございました♪♪♪♪
Fくん、きっとまた来月なち先生がバースデーやってくれる(と思う)から今度は起きていられるといいねっ(*^-^)
今日撮影していただいた写真は、これから色々な場面で登場しますのでお楽しみに♪
こーんな感じで私達の写真も撮ってくれましたよ。

2013年9月7日(土)
音更町と足寄町で体験会やります!
体験会×19
昨日、家の隣のジャングルがほぼ更地になって
家が丸見えになりちょっと恥ずかしい・・・
どうも、スタッフ後藤です^m^
お待たせしました!(特に待ってないですか?笑)
10月の体験会のお知らせです♪
10月はなんと音更町と足寄町で初の体験会を行なっちゃいます^-^
各体験会の詳細はこちらです☆
『milimili ベビーマッサージ☆ベビーダンス体験会』
足寄町
*************************************************
場所:足寄町南区コミュニティセンター 和室
(足寄郡足寄町南5条2丁目8)
日時:10月1日(火)AM10:00~(1時間半ほどです)
参加費:1.800円(会場費・2講座分になります)
定員:10組様
*************************************************
音更町
*************************************************
場所:音更町ひびき野会館 大集会室
(音更町ひびき野仲町1丁目7)
日時:10月4日(金)AM10:00~(1時間半ほどです)
参加費:1.800円(会場費・2講座分になります)
定員:10組様
*************************************************
※体験会は初参加の方のみとさせていただいておりますm(. .)m
↑以外の詳細はこちらです☆
【受講対象】首がすわった生後3か月の赤ちゃん~抱っこができる1歳6か月前後
【持ち物】
・大きめのバスタオル
・お出かけグッズ(オムツ、着替えなど)
・使い慣れた抱っこヒモ(スリング可)
・ママのお着替え(Tシャツなど持参でダンス前のお着替えOK)
・汗ふきタオル
・親子の飲み物
・赤ちゃん用体温計(なければお貸しできます)
【受講できない方】
・風邪、下痢などの症状
・予防接種後、24時間以内
・体温が平熱より1度以上高い、もしくは熱が37.5度以上ある
・妊娠中の方
【服装】動きやすい格好。ストレッチがあるためスカート、きつめのパンツはNG
ブログ横の「お問い合わせ」からお申し込みを
お願いします^-^
お待ちしてまーす♪
家が丸見えになりちょっと恥ずかしい・・・
どうも、スタッフ後藤です^m^
お待たせしました!(特に待ってないですか?笑)
10月の体験会のお知らせです♪
10月はなんと音更町と足寄町で初の体験会を行なっちゃいます^-^
各体験会の詳細はこちらです☆
『milimili ベビーマッサージ☆ベビーダンス体験会』
足寄町
*************************************************
場所:足寄町南区コミュニティセンター 和室
(足寄郡足寄町南5条2丁目8)
日時:10月1日(火)AM10:00~(1時間半ほどです)
参加費:1.800円(会場費・2講座分になります)
定員:10組様
*************************************************
音更町
*************************************************
場所:音更町ひびき野会館 大集会室
(音更町ひびき野仲町1丁目7)
日時:10月4日(金)AM10:00~(1時間半ほどです)
参加費:1.800円(会場費・2講座分になります)
定員:10組様
*************************************************
※体験会は初参加の方のみとさせていただいておりますm(. .)m
↑以外の詳細はこちらです☆
【受講対象】首がすわった生後3か月の赤ちゃん~抱っこができる1歳6か月前後
【持ち物】
・大きめのバスタオル
・お出かけグッズ(オムツ、着替えなど)
・使い慣れた抱っこヒモ(スリング可)
・ママのお着替え(Tシャツなど持参でダンス前のお着替えOK)
・汗ふきタオル
・親子の飲み物
・赤ちゃん用体温計(なければお貸しできます)
【受講できない方】
・風邪、下痢などの症状
・予防接種後、24時間以内
・体温が平熱より1度以上高い、もしくは熱が37.5度以上ある
・妊娠中の方
【服装】動きやすい格好。ストレッチがあるためスカート、きつめのパンツはNG
ブログ横の「お問い合わせ」からお申し込みを
お願いします^-^
お待ちしてまーす♪