2013年9月2日(月)
ご迷惑をおかけしました!
スタッフのつぶやき×12
金曜日から娘が発熱しています・・・・
こんにちは、スタッフ後藤です。
そうなんです、実は娘が39.7℃という高熱を
たたき出しまして・・・・・・・
本当は本日、ミリミリ交流会だったのですが
延期せざるを得ない状況になってしまいました。
ご予約されていた参加者の皆様には
本当にご迷惑おかけしました。
申し訳ありません。。。
なお、今日の振り替え日は
「9月10日(火)」となっております。
現在2組の方にご予約いただいておりますので
残席2組あります。
都合のいい方、この機会に初めて参加してみたい方、
ぜひお問い合わせくださいね^-^
ミリミリスタッフ、後藤と庄司も
子を持つ母なので、もしかするとこれからも
このような状況に出くわすことが多々あるかもしれません。
その場合、どうか同じ母親という立場を理解していただき、
ご了承をいただけましたら・・・と思います。
本日の参加者様、本当に申し訳ありませんでした。
10日にご予約されている方は当日お待ちしております^-^
そして、9月24日の交流会も
宣材用の撮影付きではありますが
まだ2組空いております☆
※宣材用といいましても、大きく顔が出るわけでは
ありませんのでご安心を!(笑)
今週中には10月の体験会の詳細も
お知らせしたいと思いますので、
もうしばらくお待ちください☆
こんにちは、スタッフ後藤です。
そうなんです、実は娘が39.7℃という高熱を
たたき出しまして・・・・・・・
本当は本日、ミリミリ交流会だったのですが
延期せざるを得ない状況になってしまいました。
ご予約されていた参加者の皆様には
本当にご迷惑おかけしました。
申し訳ありません。。。
なお、今日の振り替え日は
「9月10日(火)」となっております。
現在2組の方にご予約いただいておりますので
残席2組あります。
都合のいい方、この機会に初めて参加してみたい方、
ぜひお問い合わせくださいね^-^
ミリミリスタッフ、後藤と庄司も
子を持つ母なので、もしかするとこれからも
このような状況に出くわすことが多々あるかもしれません。
その場合、どうか同じ母親という立場を理解していただき、
ご了承をいただけましたら・・・と思います。
本日の参加者様、本当に申し訳ありませんでした。
10日にご予約されている方は当日お待ちしております^-^
そして、9月24日の交流会も
宣材用の撮影付きではありますが
まだ2組空いております☆
※宣材用といいましても、大きく顔が出るわけでは
ありませんのでご安心を!(笑)
今週中には10月の体験会の詳細も
お知らせしたいと思いますので、
もうしばらくお待ちください☆
2013年8月27日(火)
8月26日交流会でした~♪
交流会×83
1回分のレッスン指導案を書くのに
何日もかかってしまう・・・・・
どうもこんばんは☆
スタッフ後藤です。
いえ、書こうと思えば1時間くらいでかけるんです・・・。
ソファが悪いんです・・・。
この寝心地のサイコーなソファが・・・・・。
余談でした、すみません。
昨日26日は今月2回目のミリミリ交流会が行なわれました☆
はじめましての方がいる時は
まず自己紹介から^-^

少人数とはいえ、最初は緊張するものです・・・。
えぇ、私たちも常に緊張してます(笑)
でもこうして他の参加者さんの話を聞いたり
自分の子供の事を聞いてもらったり・・・
この工程だけでも少~し緊張がほぐれるのでは
ないでしょうかね^m^
(私は終始あがってますが・・・)
この日はhacoさんの
「タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)」のレッスンから始りましたよ。
みなさん、わが子の心臓の音をゆーーーーったりと聞いているところです。
服を着せたままのタッチも本当に大事なんだなぁと
実感させられたレッスンでした☆

触れ合ってるだけでお互いに安心できますものね。
そして今月、毎月参加してくれている
Rちゃんが1歳になったということで・・・・
よちよち手話を用いて「ハッピーバースデー」を
みんなで歌いました~♪

Rちゃん、いつも可愛い笑顔を見せてくれてありがとう☆
よちよち手話、おもしろいですね~♪
そして次は後半、ベビーダンスのレッスンです^-^

この日はサンバとワルツを踊りました♪
4人中3人の方が経験者さんですが・・・・
久しぶりだったせいか、太ももにかなり
負担がきていたようです!
無理は禁物!・・・ということで
サンバはステップのみで切り上げまして・・・・・
ワルツに入ったのですが、
これもまたテンポがゆったりのタテ揺れなので
太ももに効くんですよね(笑)
ワルツはある程度ステップを覚えていただいてから、
そのステップを組み合わせて童謡を歌いながら
踊るのですが・・・・・
今回、初めてみんなで輪になって
ぐるぐる回りながらのステップだったので
ちょっと難しかったかもしれないです^-^;
そうですよね、私の動きが見えなくなりますもんね(笑)
でも、この日はどうしてもこれが踊りたかった・・・・
Rちゃんのお祝いダンスにしてみました!
「ハッピーバースデー」に合わせて
ケーキにクリームを塗る~、イチゴをのせる~(イチゴは赤ちゃんたちです☆)、

キャンドルたてて~、、、、、、
最後におめでとーーーーーー♪

という、ダンスでした^m^
ステップ自体は簡単ですが
輪になって歩くことによって、難しさが増してしまったみたいです(笑)
でも、楽しかった~♪
Rちゃんはぐっすり寝てましたが(笑)
なんとかお祝いダンスできてよかった!
最後はちゃんと、忘れず、集合写真(笑)
(よかった~・・・・。前回の方、ゴメンナサイ)

レッスン後はみんなでハーブティーを飲みながら
ワイワイ♪
この日はほとんど顔見知りの方だったので
最初からワイワイ♪(笑)
ミリミリを通じて仲良くなってくれることは
私たちの本望です;;
1歳になりました!常連Rちゃん☆
スタスタ歩いててみんなビックリ!(笑)
今回は積極的に徘徊しました!Fくん☆
だいぶ場所慣れしてきたかな~♪
2か月半ぶりの御対面!Mちゃん☆
すっかりお姉さんになった表情でした!
初めてのご参加だけどアクティブに徘徊!(笑)Yくん☆
犬のサークルにつかまるのがお気に入りだったね^m^
そして、本日もがんばりました!
ちびっこアシスタント!りなさんです☆

最後は「さよならあんころもち」で
ばいばーーーーい♪

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
そして、最後にお知らせがございます!
10月初旬に「音更町」と「足寄町」にて
「milimili秋の体験会」を行なう予定です!
詳細はまた後ほどご報告いたしますね♪
音更町は10月4日。
足寄町は10月1日の予定です。
来月のミリミリ交流会は
9月2日おかげさまで満席になりました。
9月24日残席2組です。
※24日はミリミリ宣材写真の撮影が入ります。
(後藤の友人、山川知恵さんが撮ってくれます^-^)
宣材写真に掲載されても大丈夫な方のみお申し込み下さい。
撮影にご協力いただいた方には
親子写真を撮ってもらいましょう~♪
あと2組のみですのでお申し込みはお早めに♪
宣材写真はチラシやHPなどに使用しますm(. .)m
何日もかかってしまう・・・・・
どうもこんばんは☆
スタッフ後藤です。
いえ、書こうと思えば1時間くらいでかけるんです・・・。
ソファが悪いんです・・・。
この寝心地のサイコーなソファが・・・・・。
余談でした、すみません。
昨日26日は今月2回目のミリミリ交流会が行なわれました☆
はじめましての方がいる時は
まず自己紹介から^-^

少人数とはいえ、最初は緊張するものです・・・。
えぇ、私たちも常に緊張してます(笑)
でもこうして他の参加者さんの話を聞いたり
自分の子供の事を聞いてもらったり・・・
この工程だけでも少~し緊張がほぐれるのでは
ないでしょうかね^m^
(私は終始あがってますが・・・)
この日はhacoさんの
「タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)」のレッスンから始りましたよ。
みなさん、わが子の心臓の音をゆーーーーったりと聞いているところです。
服を着せたままのタッチも本当に大事なんだなぁと
実感させられたレッスンでした☆

触れ合ってるだけでお互いに安心できますものね。
そして今月、毎月参加してくれている
Rちゃんが1歳になったということで・・・・
よちよち手話を用いて「ハッピーバースデー」を
みんなで歌いました~♪

Rちゃん、いつも可愛い笑顔を見せてくれてありがとう☆
よちよち手話、おもしろいですね~♪
そして次は後半、ベビーダンスのレッスンです^-^

この日はサンバとワルツを踊りました♪
4人中3人の方が経験者さんですが・・・・
久しぶりだったせいか、太ももにかなり
負担がきていたようです!
無理は禁物!・・・ということで
サンバはステップのみで切り上げまして・・・・・
ワルツに入ったのですが、
これもまたテンポがゆったりのタテ揺れなので
太ももに効くんですよね(笑)
ワルツはある程度ステップを覚えていただいてから、
そのステップを組み合わせて童謡を歌いながら
踊るのですが・・・・・
今回、初めてみんなで輪になって
ぐるぐる回りながらのステップだったので
ちょっと難しかったかもしれないです^-^;
そうですよね、私の動きが見えなくなりますもんね(笑)
でも、この日はどうしてもこれが踊りたかった・・・・
Rちゃんのお祝いダンスにしてみました!
「ハッピーバースデー」に合わせて
ケーキにクリームを塗る~、イチゴをのせる~(イチゴは赤ちゃんたちです☆)、

キャンドルたてて~、、、、、、
最後におめでとーーーーーー♪

という、ダンスでした^m^
ステップ自体は簡単ですが
輪になって歩くことによって、難しさが増してしまったみたいです(笑)
でも、楽しかった~♪
Rちゃんはぐっすり寝てましたが(笑)
なんとかお祝いダンスできてよかった!
最後はちゃんと、忘れず、集合写真(笑)
(よかった~・・・・。前回の方、ゴメンナサイ)

レッスン後はみんなでハーブティーを飲みながら
ワイワイ♪
この日はほとんど顔見知りの方だったので
最初からワイワイ♪(笑)
ミリミリを通じて仲良くなってくれることは
私たちの本望です;;
1歳になりました!常連Rちゃん☆

今回は積極的に徘徊しました!Fくん☆

2か月半ぶりの御対面!Mちゃん☆

初めてのご参加だけどアクティブに徘徊!(笑)Yくん☆

そして、本日もがんばりました!
ちびっこアシスタント!りなさんです☆

最後は「さよならあんころもち」で
ばいばーーーーい♪

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
そして、最後にお知らせがございます!
10月初旬に「音更町」と「足寄町」にて
「milimili秋の体験会」を行なう予定です!
詳細はまた後ほどご報告いたしますね♪
音更町は10月4日。
足寄町は10月1日の予定です。
来月のミリミリ交流会は
9月2日おかげさまで満席になりました。
9月24日残席2組です。
※24日はミリミリ宣材写真の撮影が入ります。
(後藤の友人、山川知恵さんが撮ってくれます^-^)
宣材写真に掲載されても大丈夫な方のみお申し込み下さい。
撮影にご協力いただいた方には
親子写真を撮ってもらいましょう~♪
あと2組のみですのでお申し込みはお早めに♪
宣材写真はチラシやHPなどに使用しますm(. .)m
2013年8月23日(金)
8月22日milimili交流会・ご報告
交流会×83
昨日は交流会でした~★★
スタッフ2人とも、ちょっと夏休みボケ?のせいか朝の準備にワタワタしてしまいましたが(・Θ・;)
4組のママ&ベビちゃんが参加してくれましたよー♪
いつものようにベビマからスタートです。
ぞうきんのうた手遊びから~♪♪

月齢的にも、逃げ出しそうなベビちゃま大集合!だったのですが、
マッサージが始まるとジーッとママの手を見つめていたり、
いつも途中までしかタッチできなかった子が今日は最後までベビマさせてくれたり、
脱走したり抱っこされたりしながらも、ママにぎゅーっとくっついて愛情をいっぱい受け取っていたり、
あと、ねんねは嫌だけど座った姿勢なら。。。とずっとお座りで上手にふれられていたお子ちゃままで ^0^
可愛くって癒されました~~~~~~♪♪
毎日ちょっとずつでも意識してふれることで、ママも赤ちゃんからたくさんの『大好き♪』を受け取ることができます。
そしてそんなママの手は、子供の体調やココロ模様を感じ取るセンサーでもあるのです(*ゝω・)ノ
Mくんのママが、「うちの子は全然寝てくれないんです(*>ω<*)でもベビーダンスをするとみんな眠るって聞いて。。。」とおっしゃっていて
それはぜひグッスリいってもらいたい!!!と、後半のベビーダンスでは私とうちのちびっこアシスタント2人が陰から見守っていましたよ。

すると!心地よい揺れに任せて、開始早々夢の世界へ。。。
旅立ったのはYちゃんでした(笑)
この日はサンバとワルツ。ぞうさんの歌に合わせてステップを踏んでおしまいです。
なんとなんと、終わる頃には全員(なぜかうちの娘まで)寝ちゃっていました♪100%っ
すごいですね、ベビーダンス★★
大好きなママの手にたくさんふれられて、そのまま包みこまれて揺られて・・・zzZ。。。幸せですよね ^-^
ベビちゃんを起こさないように、そーっと。。おしゃべりティータイム。

全然寝ないと言っていたMくんが眠ってくれたのが嬉し過ぎて、みんなの寝顔が可愛すぎて♪・・・
まさかの集合写真を撮るのを忘れてしまいました━Σ(ll゜ω゜(ll゜д゜ll)゜∀゜ll)!!!
ショックです~~(*/>_<)oぜひ皆さん、またmilimiliに遊びに来てくださいっ
会う度に可愛さを増すEちゃん♪
スタートから気持ちいいサインありがとう~ ^-^
コロコロ大好きCくん♪
まだまだ後追い続くかな~?
初めて参加してくれたYちゃん♪
ママの髪の毛思いっきり引っ張ってたねっ 笑
まんまるお目めのMくん♪
寝顔もとっても可愛くて撮っちゃったよ☆
みなさんどうもありがとうございました~(o^∇^o)ノ
今月の第2回milimiliは26日(月)です。
参加されるママ&ベビちゃん、お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしてます♪♪
スタッフ2人とも、ちょっと夏休みボケ?のせいか朝の準備にワタワタしてしまいましたが(・Θ・;)
4組のママ&ベビちゃんが参加してくれましたよー♪
いつものようにベビマからスタートです。
ぞうきんのうた手遊びから~♪♪

月齢的にも、逃げ出しそうなベビちゃま大集合!だったのですが、
マッサージが始まるとジーッとママの手を見つめていたり、
いつも途中までしかタッチできなかった子が今日は最後までベビマさせてくれたり、
脱走したり抱っこされたりしながらも、ママにぎゅーっとくっついて愛情をいっぱい受け取っていたり、
あと、ねんねは嫌だけど座った姿勢なら。。。とずっとお座りで上手にふれられていたお子ちゃままで ^0^
可愛くって癒されました~~~~~~♪♪
毎日ちょっとずつでも意識してふれることで、ママも赤ちゃんからたくさんの『大好き♪』を受け取ることができます。
そしてそんなママの手は、子供の体調やココロ模様を感じ取るセンサーでもあるのです(*ゝω・)ノ
Mくんのママが、「うちの子は全然寝てくれないんです(*>ω<*)でもベビーダンスをするとみんな眠るって聞いて。。。」とおっしゃっていて
それはぜひグッスリいってもらいたい!!!と、後半のベビーダンスでは私とうちのちびっこアシスタント2人が陰から見守っていましたよ。

すると!心地よい揺れに任せて、開始早々夢の世界へ。。。
旅立ったのはYちゃんでした(笑)
この日はサンバとワルツ。ぞうさんの歌に合わせてステップを踏んでおしまいです。
なんとなんと、終わる頃には全員(なぜかうちの娘まで)寝ちゃっていました♪100%っ
すごいですね、ベビーダンス★★
大好きなママの手にたくさんふれられて、そのまま包みこまれて揺られて・・・zzZ。。。幸せですよね ^-^
ベビちゃんを起こさないように、そーっと。。おしゃべりティータイム。

全然寝ないと言っていたMくんが眠ってくれたのが嬉し過ぎて、みんなの寝顔が可愛すぎて♪・・・
まさかの集合写真を撮るのを忘れてしまいました━Σ(ll゜ω゜(ll゜д゜ll)゜∀゜ll)!!!
ショックです~~(*/>_<)oぜひ皆さん、またmilimiliに遊びに来てくださいっ
会う度に可愛さを増すEちゃん♪

コロコロ大好きCくん♪

初めて参加してくれたYちゃん♪

まんまるお目めのMくん♪

みなさんどうもありがとうございました~(o^∇^o)ノ
今月の第2回milimiliは26日(月)です。
参加されるママ&ベビちゃん、お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしてます♪♪
2013年8月21日(水)
とかちのなつ~
スタッフのつぶやき×12
8月に入ってからしばらく続いていたジメジメ天気をちょっと抜け出し、やっと十勝らしい青空になってきましたね!(・・・と、ちょっと十勝人ぶってみる)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、本日コンビニの駐車場で突如エンジンがかからなくなりプチパニックに陥る。。という事態が発生(・Θ・;)
『ハンドルロック』という言葉を、愛車との7年の付き合いの中で初めて知りました。
こんなキケンな小娘ですが、毎日帯広の街を走り回っております☆こんにちは 庄司です ^-^
子供たちの夏休みも終わり、milimiliも活動開始。
今月の交流会は明日22日と26日♪♪両日定員のお申し込みをいただいております。
ありがとうございます☆☆
明日はベビーマッサージ&ベビーダンス
26日はよちよち手話&服の上からできるタッチケア・ベビーダンス
をお伝えします。
ベビーマッサージの回は、ママへのベビマ の意味も込めてハンドマッサージもさせていただきますよ~
まだまだ暑い日が続きそうですね(*>ω<*)可愛いわがコといーっぱいふれ合って、ココロもほっこりさせちゃいましょう♪
初めてお申し込みくださった方には、返信の際に(もしくは日にちが近くなってから)詳細をお送りしています。
ご確認いただき、当日はお気をつけてお越しくださいね(*^-^)
お会いできるのをとっても楽しみにしています♪♪
また、前回のブログでお知らせしておりますが9月の交流会も受付を開始していまーす★★
都合が合う方はぜひぜひお越しくださいねっ
9月は2日(月)、24日(火) ベビーマッサージ&ベビーダンスを予定しています。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、本日コンビニの駐車場で突如エンジンがかからなくなりプチパニックに陥る。。という事態が発生(・Θ・;)
『ハンドルロック』という言葉を、愛車との7年の付き合いの中で初めて知りました。
こんなキケンな小娘ですが、毎日帯広の街を走り回っております☆こんにちは 庄司です ^-^
子供たちの夏休みも終わり、milimiliも活動開始。
今月の交流会は明日22日と26日♪♪両日定員のお申し込みをいただいております。
ありがとうございます☆☆
明日はベビーマッサージ&ベビーダンス
26日はよちよち手話&服の上からできるタッチケア・ベビーダンス
をお伝えします。
ベビーマッサージの回は、ママへのベビマ の意味も込めてハンドマッサージもさせていただきますよ~
まだまだ暑い日が続きそうですね(*>ω<*)可愛いわがコといーっぱいふれ合って、ココロもほっこりさせちゃいましょう♪
初めてお申し込みくださった方には、返信の際に(もしくは日にちが近くなってから)詳細をお送りしています。
ご確認いただき、当日はお気をつけてお越しくださいね(*^-^)
お会いできるのをとっても楽しみにしています♪♪
また、前回のブログでお知らせしておりますが9月の交流会も受付を開始していまーす★★
都合が合う方はぜひぜひお越しくださいねっ
9月は2日(月)、24日(火) ベビーマッサージ&ベビーダンスを予定しています。
2013年7月26日(金)
8月&9月milimili交流会のお知らせ
交流会×83
なんだか最近、パッとしないお天気ですね( *´ェ`)
こないだまでの真夏日がウソのよう。。。
わが家の子供たちも、「早く公園で水遊びしたーぃ♪♪」と毎日ウズウズしています。
さてさて☆
milimili交流会のお知らせでーす ^-^
milimili交流会とは・・・??
ベビーマッサージとベビーダンスを基本としたレッスンをゆる~く楽しく体験したあと、お茶を飲みながらママさん同士のおしゃべりや情報交換ができる交流会です♪♪
最大4組の少人数での集いなので、1組でも参加しやすく毎度私達もちゃっかり交流させてもらっていますヾ(*`∀´*)ノ
8月は先行予約をいただいておりまして残りの枠がわずかなので、今回は9月もあわせて告知させていただきますねー
【8月☆milimili交流会】
8月22日(木):ベビーマッサージ・ベビーダンス
残1組 満席になりました。キャンセル待ちにてご予約を承ります。
8月26日(月):タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)・ベビーダンス
こちらは満席となっているので、キャンセル待ちにてご予約を承ります。
時間:10:00~ 2時間半くらい
場所:ベビーダンス講師自宅教室(詳細はご連絡いたします)
会費:2000円(各レッスン、ベビマレッスン用オイル、ハーブティ込み)
※ベビーマッサージの回(22日)は、ママにもベビマを♪という気持ちを込めてオイルハンドマッサージをさせていただきます。触れられることの心地よさを実感してくださいね^-^
【9月★milimili交流会】
(各回ともベビーマッサージ・ベビーダンス)
9月2日(月)
9月24(火)
9月分は本日よりご予約をお受けしますのでまだまだ空いておりまーす!!
時間、場所等は上記の通りです。
もし、参加してみたいけど日程が。。。。という方がいらっしゃいましたらご相談に応じますのでお気軽にご連絡くださいね♪♪9月であれば開催日を追加することも可能です。
少人数でわきあいあいな雰囲気なので、milimiliをきっかけに仲良くなったママさんもいたりしてとっても嬉し&楽しい交流会 ^-^
ご参加お待ちしております★★
お申し込みはトップページのお問い合わせフォームよりどうぞ(*^-^)
ママ&ベビちゃんのお名前、月齢、ご連絡先(お電話番号)を明記ください。
折り返し詳細をご連絡いたしますっ
(ベビーダンスは抱っこ紐を使ってのステップになるので、首の座った赤ちゃん~1歳半くらいまでが対象となります)
こないだまでの真夏日がウソのよう。。。
わが家の子供たちも、「早く公園で水遊びしたーぃ♪♪」と毎日ウズウズしています。
さてさて☆
milimili交流会のお知らせでーす ^-^
milimili交流会とは・・・??
ベビーマッサージとベビーダンスを基本としたレッスンをゆる~く楽しく体験したあと、お茶を飲みながらママさん同士のおしゃべりや情報交換ができる交流会です♪♪
最大4組の少人数での集いなので、1組でも参加しやすく毎度私達もちゃっかり交流させてもらっていますヾ(*`∀´*)ノ
8月は先行予約をいただいておりまして残りの枠がわずかなので、今回は9月もあわせて告知させていただきますねー
【8月☆milimili交流会】
8月22日(木):ベビーマッサージ・ベビーダンス
残1組 満席になりました。キャンセル待ちにてご予約を承ります。
8月26日(月):タッチ&サイン(よちよち手話&服を着たままタッチケア)・ベビーダンス
こちらは満席となっているので、キャンセル待ちにてご予約を承ります。
時間:10:00~ 2時間半くらい
場所:ベビーダンス講師自宅教室(詳細はご連絡いたします)
会費:2000円(各レッスン、ベビマレッスン用オイル、ハーブティ込み)
※ベビーマッサージの回(22日)は、ママにもベビマを♪という気持ちを込めてオイルハンドマッサージをさせていただきます。触れられることの心地よさを実感してくださいね^-^
【9月★milimili交流会】
(各回ともベビーマッサージ・ベビーダンス)
9月2日(月)
9月24(火)
9月分は本日よりご予約をお受けしますのでまだまだ空いておりまーす!!
時間、場所等は上記の通りです。
もし、参加してみたいけど日程が。。。。という方がいらっしゃいましたらご相談に応じますのでお気軽にご連絡くださいね♪♪9月であれば開催日を追加することも可能です。
少人数でわきあいあいな雰囲気なので、milimiliをきっかけに仲良くなったママさんもいたりしてとっても嬉し&楽しい交流会 ^-^
ご参加お待ちしております★★
お申し込みはトップページのお問い合わせフォームよりどうぞ(*^-^)
ママ&ベビちゃんのお名前、月齢、ご連絡先(お電話番号)を明記ください。
折り返し詳細をご連絡いたしますっ
(ベビーダンスは抱っこ紐を使ってのステップになるので、首の座った赤ちゃん~1歳半くらいまでが対象となります)