登山(23)


20131024(木)

谷川岳に登ってきましたよ(^^)v

登山×23

谷川岳に登ってきましたよ(^^)v

2011年から毎年登っている富士山。
同級生3人と嫁さんに自分の5人でね。
来年も登る気になっているからさ。
今年の反省会?も含め、合宿??に行って来ました(^O^)


画像
今回のコース図です。
1320mの地点から、オキノ耳(1977m)を目指すコースですね。
ネット等で調べると、初級者ルートとなっているコースだからさ。
正直、舐めてかかってました^_^;


画像
まずは、ロープウェイを使って746mから1320m地点へ。
友人の一人が高所&閉所恐怖症で苦しんでたけどさ。
ロープウェイを使えば10分だけど、登山道を使うと2時間以上。
楽させてもらいました(^^♪


画像
出発地点の気温は8℃で、天気は濃霧。
雨が降って無いだけでもありがたいけどさ。
我々は晴れ男&女と言い張っている面子ですからね。
天気予報でも、晴れ間がでると言ってたから・・・。
10時9分に頂上へ向けて出発です(^O^)/


画像
ロープーウェイを降りた後、リフトで1502mの天神峠駅まで行くのが、今回のルートの定番。
でも我々の仲間には高所恐怖症の奴が1人いるからさ。
リフトは使わず、登山道を登って行きました(^J^)

10時34分。
天神峠駅から来るルートとの合流点に到着です。
ここまで木道等、整備はされているんだけどさ。
足元は、かなり悪いです<`~´>
ただ、この付近から霧の晴れ間から山影が見えるように。
結構いい感じです(*^-゜)vィェィ♪


画像
10時56分。
最初の難所?に到着です。
距離的にはちょうど中間地点ぐらいかな?
鎖場だったので、渋滞してました(>_<)
まあ、楽勝だったんだけどね。


画像
11時6分。
登りだして1時間で、熊穴沢避難小屋に到着です。
出発地点から2.1kmで、頂上まで1.8km地点。
小屋は有るけど、トイレ等何もない場所だからさ。
ちょっと休んで出発です┌(;・_・)┘トコトコ


画像
11時29分。
このコースで一番の鎖場に到着。
人が少なくてよかったですよ。
ここは上り下りが一緒の登山道だからさ。
富士山のように人がいっぱいいたら・・・。
大渋滞が必至でした(´▽`) ホッ
しかし、ここを下るのはイヤだな。


画像
長めの鎖場を登ったら、絶景が見られました。
富士さんから見下ろす雲海もいいけれど。
こちらも心癒されますね(ノ^∇^)ノヤッホー


画像
11時52分。
天狗のトマリ場に到着。
大きな岩があるだけなんだけどさ。
この岩に登れば景色もいいんだろうけどね。
人がいっぱいいるから、先に進みます(┌  ̄_)┘


画像
11時55分。
岩場を超え、山頂までが見える場所まで辿り着きました。
富士山でもそうだけど。
見える頂上は遠い!からね。
まだ、先は長い(*゜ο゜)ゞ おっす!


画像
12時31分。
肩ノ小屋に到着。
目指すトマノ耳とオキノ耳まではあと少し。
でも、風が強くなってきたのとね。
雲行きがかなり怪しくなってきたからさ。
付近には多くの人がいるし、まだ登って来る人もいっぱいいる。
それに引き換え、下る人はまだ少ない。
岩場&鎖場の下りが混雑すると、下山の時間が心配だ!

って事で、頂上を目指すのを止めました。
この山小屋付近で軽く昼ご飯を食べて、早々に下山する事に決めましたよ。
無事に下山するまでが山登りですからね。
無理はダメです(^_-)-☆


画像
12時48分。
頂上への後ろ髪を引かれつつ下山開始。
まだまだ多くの人が登って来るけどさ。
気にしない、気にしないo(TヘTo) くぅ


画像
ここが『天神のザンゲ岩』。
登りの時は人がいっぱいいたので立ち寄れなかったからさ。
写真も上手く撮れなかったから、改めて下山時よりました(^^)v
晴れてれば、いい景色なんでしょうね(┳Д┳)号泣


頂上を止め、折り返したのは正解でした。
雨に降られる事は無かったけどさ。
岩場&鎖場での渋滞はほとんどなく下山できたからね。
全員無事に14時44分、ロープウェイ乗り場に到着しました。
ロープウェイに乗るための混雑もほとんどなかったからね。
終わりよければ全てよし!です(^0^)ノ


画像
谷川岳のロープウェイ乗り場の近くに変わった駅があります。
「日本一のモグラ駅」で、有名な土合駅。
何故か、帰りに立ち寄ることになりましたよ(*´Д`)=з
この駅は、上越線の複線化に伴い下り線のみ地下にホームが移設されました。
改札から下り線のホームには、階段で462段分下りないといけません。
当然エレベーターなんて物は設置されてないからさ。
下り線のホームを見たら、当然階段を上る事になります。
1階分が20段だとして、23階建てのビルに相当する訳だからさ。
凄いモグラだw(゜o゜)w オオー!

よ~し、頑張って登るかE(^。^)g_ファイト!!


画像
今回の登山は合宿です。
合宿と言えば泊まりでしょ。
頑張ったからには、身体を休める必要がありますからね。
当然、温泉で1泊です(^^)v

温泉入って、みんなで乾杯!
最高の瞬間ですね( v^-゜)Thanks♪

頂上にはたどり着けなかったけどさ。
足はしっかり鍛えられたはずだからね。
合宿は成功と言っていいでしょうd(>_・ )グッ!



201398(日)

富士吉田登山道で頂上に行ってきました(ノ^∇^)ノヤッホー

登山×23

富士吉田登山道で頂上に行ってきました(ノ^∇^)ノヤッホー

画像
まずは、今回のコース図です。
2013年9月7日。
今年2度目の富士山登山に行ってきました。
今回は単独登山ですよ(*^-゜)vィェィ♪


画像
朝5時44分。
富士スバルラインの5合目を出発しました。
このコースは3400mまでは初めてのコース。
天気も良く、元気に出発しましたよ(^0^)ノ
なぜ、3400mまでかと言うとね。
その地点で今年の7月に登った須走ルートと合流するから。
出発地点が2305m。
1000m以上、初挑戦!っと言う事ですね(^_^)v


画像
富士山に4つある登山道で、一番登る人が多い富士吉田ルート。
今年は9月2日に閉山したはずなのにね。
登る人の多い事多い事w(゜o゜)w オオー!

朝4時20分に富士スバルラインに到着したのにさ。
5合目駐車場は満車で、1.2km手前の駐車場に駐める事になってしまった(ノ_-)クスン
それでも、シーズンオフではあるからね。
土曜日としては、少ない方だったんでしょう。
登るのに人が多くて困る事はなかったからさ(´▽`) ホッ


画像
9時ジャストに8合目である3250mの山小屋に到着。
ここまではいい天気だったんだけどさ。
綺麗な雲海を見下ろしながら歩いて来れたんだけど、山頂を見上げると・・・。
思い切り雲に覆われてますね。
景色はここまででした(ノ_-)クスン


画像
で、10時35分。
吉田口・須走口ルートの頂上である3720mに到着(^○^)
とりあえず、登頂完了!であります。
でも、今回はお鉢巡りも目的だからさ。
引き続き、3776m地点のある剣ヶ峰に向かいました┌(;・_・)┘トコトコ

お鉢巡りとは富士山火口の周りを一周すること。
約3kmの行程で、1時間30分位のコースですよ。


画像
強風と寒さと戦いながら、11時05分。
日本のてっぺんである、3776mの剣ヶ峰に到着(ノ^∇^)ノヤッホー
ここで写真撮影や腹ごしらえ等をして、11時30分に出発!
天気予報では夕方から雨マークが付いていたからさ。
早々にお鉢巡りを終え、下山を開始しましたよ(┌  ̄_)┘


画像
下山中はずっと雲の中(>。<)ヽ ナケルゼェ
視界が悪く、霧雨の関係でカッパを着る事も。
果てしなく続くと思えるつづら折りの下山道と奮闘する事、2時間30分強。
14時44分に無事、スバルライン5合目に戻ってきましたよ(*゜ο゜)ゞ おっす!


画像
往復+お鉢巡りで9時間。
足はガタガタになったけど、頑張ったんじゃないのかな?
帰りの高速で渋滞に捕まったのはきつかったけど。
いい土曜日となりましたよ(^_-)-☆



201386(火)

2013富士山登山パート3 d(>_・ )グッ!

登山×23

2013富士山登山パート3 d(>_・ )グッ!

頂上には辿り着いたけど。
今回の我々は、日帰り富士登山。
そうなれば、下山しきるまでは終わりじゃないからね。
引き続き、約4時間の下山が始まりですE(^。^)g_ファイト!!


画像
須走口・吉田口ルートは、登山道と下山道が別の道になっているのがほとんど。
頂上から8合目までは、物資を運ぶブルドーザー用の道を使って降りて行きます。
頂上を出てすぐは、こんな感じの道を下ることに。
かなり歩きやすかったですね(^_^)v


画像
14時24分。
本8合目の山小屋が見える場所まで下ってきました。
多分、3420m位の場所かな?
登る時はここから頂上まで1時間40分かかった場所をさ。
下るのは約30分で来ちゃうわけです。
かなり微妙な感覚になりますよ(^。^;;


画像
15時6分。
8合目の山小屋に到着です。
ここで、吉田口ルートの下山道と分岐します。
登山道で一番人が多いのが吉田口ルート。
この先は須走口ルートの人だけになるからさ。
人が減るので、かなり歩きやすくなりましたよ(^0^)ノ


そして、この先が須走口ルートの下山道で一番の特徴とされる「砂走り区間」となります┏( ・_・)┛


画像
7合目の山小屋から砂走りが始まるまでは、こんな感じの下山道です。
かなり歩きやすいですが、単調すぎて・・・。


画像
で、『砂走り』区間に入りました。
約2キロのほぼ真っ直ぐな道。
砂礫でかなり柔らかい地面だからさ。
足にかなりの負担がかかるけど、速度が容易に上げられる区間となります。
まあ、ここで足を使いすぎると、後が辛くなるんだけどね(_ _|||)


画像
17時3分。
砂走り区間を終え、砂払い5合目に到着です。
下山を始めて約3時間10分。
登山を始めてからなら、約11時間ですからね。
さすがに疲れてきましたよ(*´Д`)=з
2300m地点と書かれている看板もあればさ。
2230m地点とかかれた看板もある。
この差はいったい・・・。
なんにしても、まだゴールまでは歩かなきゃダメだぞ!っとo(TヘTo) くぅ


画像
看板には40分と書かれていたしさ。
売店の人は30分と言っていた。
違いは有っても、このまま進めばゴールですからね。
みんなE(^。^)g_ファイト!!


画像
17時42分。
無事にゴールしましたよ(*^-゜)vィェィ♪
下山に3時間50分。
全部で約11時間30分での達成です。
いや~、疲れましたね。
でも、一人の脱落者も無しで達成できたからさ。
18時迄に下山もできたからね。
富士山保全協力金も協力できたし( v^-゜)Thanks♪
お疲れ様でした。


後は麓に押さえてある旅館に行ってのんびりするだけです。
この時一番したかった事。
それは、登山靴を脱ぐこと。
その為にも、とっとと宿に行かなければ≡ヘ(*--)ノダッシュ!


画像
宿に着いて、お風呂に入り生き返ったからさ。
次はご飯ですね。
下山途中で「焼き肉が食べたい!」と言いだしたのがいたからさ。
宿の近所にお店があったから、そこで打ち上げを兼ねての夕食となりました。
『焼き肉 一力』
かなり良かったですよ!
ビールも美味しかった(^0^)ノ


画像
22時50分。
何故か、「ババ抜き」してました(笑)
『水曜どうでしょう』のトランプ使って。
この日は3時に集合してますからね。
みんな2時には起きているはずなのに・・・。
元気と言うか、何と言うかw(゜o゜)w オオー!


画像
結局自分は23時過ぎに寝たけどさ。
他の連中は2時過ぎまで話をしてたんだとか。
なので、翌朝は使い物にならず!の連中は放っておいてさ。
自分は宿のすぐ近くにあった富士浅間神社にお礼参りに行って来ましたよ(-m-)”パンパン


こうして、2013年の富士山登山は無事に終わりを迎えました。
足の筋肉痛はその後しばらく続いたけどさ。

日本のてっぺんで見た青空は、やっぱり綺麗だったしさ。
頑張った自分も褒めてやりたいし!
今年も、満足感いっぱいの富士山登山となりました( v^-゜)Thanks♪



201382(金)

2013富士山登山パート2(^0^)ノ

登山×23

2013富士山登山パート2(^0^)ノ

10時55分。
本8合目に向けて出発です。
先はまだまだありますね~(^。^;;


画像
まずは現在地から頂上までの距離を見てみると・・・。
看板では1.7kmとなってます。
平地で走れば10分もかからない距離なのにさ。
ここだと、2時間以上はかかるからね。
頑張ります(^_^)v


画像
見上げるとそこには頂上と、次の目的地である本8合目が見えますね。
あと少しにも思えるし。
ここを登るのかと思うと、気も重いし(*´Д`)=з


画像
11時30分。
本8合目に到着です。
3400mまで上がって来たので、あと320mか・・・。

ここで、富士吉田口からのルートと合流します。
富士山の登山道で一番スタンダードなのが吉田口登山道。
ここから一気に人が増えましたよw(゜o゜)w オオー!


画像
3400m付近の登山道はこんな感じ。
個人的には以前登った富士宮ルートより楽に思います。
まあ、微々たる差ではありますがね(^。^;;


画像
11時52分。
8合5勺にある山小屋に到着です。
っと言っても3450m地点だからね。
50mしか登ってないのに、22分もかかってるのはいいのかな?


画像
3500m付近から見た雲海です。
まだ残雪があるしさ。
雲が斜面を駆け上がる姿は壮観です(^0^)ノ


画像
12時31分。
9合目に到着。
でも、9合目には看板と山小屋の残骸があるだけ。
3600mから見上げると頂上までの登山道がはっきり見えるのはいいんだけどさ。
かなりきつそうですね。
でも、いい青空だd(>_・ )グッ!


画像
頑張って登って来たからね。
とうとう、あと200mという看板が出てきました。
この場所での200mはかなりの距離なんだけどさ。
嬉しいもんです(o^-^o) ウフッ


画像
そして、登頂完了まであと少しの場所に!
気持ち的には駆け上がりたいけどさ。
それは、無理と言うことで・・・。
一歩一歩です ドス・ドス(┌  ̄_)┘


画像
13時12分。
ついに頂上に到着です。
3度目の挑戦も、無事達成できました(^0^)ノ
時間的にも目標の7時間で登れたからさ。
よく頑張りましたね、自分(^○^)


画像
頂上から見た雲海と青空。
途中で見たものと代り映えしないはずなのにね。
一味違うんだよな(*^-゜)vィェィ♪


画像
こちらは富士山の火口です。
富士山信仰では、火口が御神体だと聴いたからさ。
ここをお参りしない訳にはいかないでしょ。
『頑張るから見守ってください!』
っと、お願いしてきました(-m-)”パンパン


画像
富士宮口や御殿場口の頂上に比べて、須走口&吉田口の頂上は賑やかなんですね。
お土産屋さんがいっぱいありましたよ。
飲み物の相場は、500mlで500円は変わらないけどさ。
自動販売機が設置されていたのは驚きでした(・oノ)ノオットォ!


画像
ほんとはお鉢巡りや、最高地点である3776mの剣が峰にも行きたかったんだけどさ。
登っている時から雷の音がしていたからね。
下山が遅れれば、遅れるほど雨の確立が上がりそうだからさ。
13時52分。
下山開始です。


パート2はここまでです。

登りの7時間に比べれば下りは短い時間でOKだけどさ。
それでも4時間近くはかかるはずw(゜o゜)w オオー!
まだまだ、今年の富士山登山は続きますよ!

そして、18時迄に下山して富士山保全協力金1000円を支払い、協力できるのかな?

当然結果は知ってますが、パート3に続きます(>v<)あははぁ



201381(木)

2013富士山登山パート1(*^ー゜)v

登山×23

2013富士山登山パート1(*^ー゜)v

2013年7月27日~28日。
世界文化遺産になった富士山に登ってきました。
人生3度目のチャレンジとなる今回。
須走口登山道で、頂上を目指しましたよ(*^-゜)vィェィ♪


画像
今回の登山道はこんな感じですね。
約2000mの地点にある須走口5合目からスタート。
3720mにある頂上を目指しますよ(^_^)v

ちなみに、るるぶによる須走ルートの説明は、
『最大の特徴は他のルートと違い、途中まで緑地帯の中を歩けること。緑地帯はもちろん、砂礫の登山道でも可憐な高山植物に出会える。八合目からは吉田ルートと合流。八合目の山小屋に一泊すれば、翌朝にはご来光が拝めるのも魅力。下りは七合目から約3kmにわたる砂走りで一気に下山。』
だ、そうですよ。


画像
スタート地点となる5合目から見た富士山。
あの頂上までこれから登るわけだ。
ここに着いたのは5時だけど。
高地に体を慣らすために1時間の待機。
6時になったら出発!ですよ(^0^)ノ


画像
世界文化遺産になりましたからね。
今年は暫定で7/25~8/3まで協力金1000円を任意で徴収。
喜んで支払おうと思ってたんだけどさ。
徴収時間が9時~18時。
今が6時過ぎだからね・・・
18時迄に下山してこなければ協力できない訳だ。
頑張らねば≡ヘ(*--)ノダッシュ!


画像
6時10分。
スタート地点にあった案内標識。
頂上まで距離で6.9km、時間で310分になってますね。
5時間10分じゃ、絶対登れないからさ。
我々は7時間を目標に登りますよ┏( ・_・)┛


画像
6時13分。
登山道入口にある古御岳神社に到着。
今回5人で頂上を目指すからさ。
全員が頂上に立て、無事下山できることを願いましたよ(人-)


画像
登りだしの登山道はこんな感じ。
富士登山道では珍しく原生林のなかを登るので、いい感じでしたよ。
これがそのうち砂礫ばかりの道になるんだよな(_ _|||)


画像
6合目手前付近に咲いていたお花。
なんか、頑張っているな!って思えたんだよな。


画像
7時26分。
6合目に到着!
ここが2400m地点だけど、山小屋の看板には2450mと書いてある。
どっちが正しいのかな(o^-^o) ウフッ

ちなみに、過去2回登った時のスタート地点である富士宮ルートの5合目が2400m地点。
1時間以上かけて登ってきて、ようやく同じ高さになった訳だ。
なんか微妙( ゜д゜)ァラヤダ


画像
8時9分。
本6合目に到着。
登りだして2時間。
2700m地点と言うことは、700mも登って来たわけだ。
しかし、頂上まではまだ1000m以上登らないといけない。
頑張らねばE(^。^)g_ファイト!!


画像
7合目付近の登山道はこんな感じ。
ずいぶん様変わりしましたよ。
頂上までは、こんな感じの登山道が続くんだろうな(^。^;;


画像
9時19分。
7合目に到着しました。
ついに3000mを超えましたからね。
高山病が出だすのがこの付近からだからさ。
発病しない事を願って、先に進みます(人-)


画像
7合目から上の登山道。
代り映えしないように見えるけどさ。
実は路面が砂地に近い為、非常に登りづらい。
暫く続くみたいなので、踏ん張りどころです!


画像
10時15分。
本7合目に到着です。
3200m地点で、頂上まであと2kmとなっている。
スタート時6.9kmだったからさ。
ずいぶん少なくなったよな。
まあ、これからは辛くなるばかりなんだけどね(x_x;)シュン


画像
8合目手前にあった案内版です。
今回の須走ルートは、途中で吉田ルートと合流するからさ。
色んな案内板がこの後出てきましたよ。


画像
10時53分。
8合目に到着しました。
3350m地点ですね。
本7合目から約40分で150mを登った訳だ。
頂上まであと370m登ればいい訳で・・・。
単純計算なら100分位でゴールだけどさ。
そうは甘くないだろうな(^。^;;


パート1はここまでです。
この後勾配が急になり、吉田ルートから合流してきた人で混雑も予想されるからね。
目標の13時10分に頂上着!は達成できるかな?
って、結果は知っているんだけどさ(>v<)あははぁ


パート2に続きますE(^。^)g_ファイト!!



<<
>>




 ABOUT
トモぴょんの夫
2006年5月から2007年5月までの1年間だったけど。
芽室町で牛飼いをしていました。

その時よく聴いたFM-jaga。
当時DJさんだった、柴田ちひろさんが十勝発信のネットラジオを放送中!
「T GROOVE STATION」
感想や応援メッセージは、下記のHPからどうぞ(^0^)ノ
http://www.t-gv.com/

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-10-01から
24,832hit
今日:4
昨日:7


戻る