2010年2月17日(水)
ごろん、と。
2010年2月15日(月)
まるでネコのように。
飼育係2×237

ライオンはもともと
暖かい場所でくらす動物です。
でも、寒い冬でも全く外にでないと
逆に病気になってしまうので
冬でも毎日、数時間は外に出ています。
そして 昨日、
私にとっては
久しぶりのライオン舎。
午後2時に室内に入れて、
午後4時に様子を確認に
すると、まるで おとなしいネコみたい!!!

なんだこりゃ??
外が暖かい頃にはこんなようすは
見たことがなかったのですが
寒くて外で眠れない分、
暖かな室内に入ったら
眠たくなるのかな!??
ライオンの動きを警戒しながら・・
こんな写真も撮れました!

こんなの
おみやげ屋さんに売ってたよなぁ・・
そして 今日。
今日もライオンの担当になりました。
おや!?
昨日よりは、目がぱっちりしてないかい

あっ、でもやっぱりネコみたい

そんな感じで、
パシャパシャと写真を撮っていると・・
おや?
「ウ~ ウ~」

おっつ!!!
「ガシャ~~ン!!!」

やっぱり きたぁ・・。
だよねぇ、、こわいよねぇ。
ライオン・・ だよねぇ。
などと思いながら、
今日 撮れた写真をチェック、
すると・・・
前歯が 1本ない!!
あら?
いい歯医者さん 紹介するかい?
暖かい場所でくらす動物です。
でも、寒い冬でも全く外にでないと
逆に病気になってしまうので
冬でも毎日、数時間は外に出ています。
そして 昨日、
私にとっては
久しぶりのライオン舎。
午後2時に室内に入れて、
午後4時に様子を確認に
すると、まるで おとなしいネコみたい!!!

なんだこりゃ??
外が暖かい頃にはこんなようすは
見たことがなかったのですが
寒くて外で眠れない分、
暖かな室内に入ったら
眠たくなるのかな!??
ライオンの動きを警戒しながら・・
こんな写真も撮れました!

こんなの
おみやげ屋さんに売ってたよなぁ・・
そして 今日。
今日もライオンの担当になりました。
おや!?
昨日よりは、目がぱっちりしてないかい

あっ、でもやっぱりネコみたい

そんな感じで、
パシャパシャと写真を撮っていると・・

「ウ~ ウ~」

おっつ!!!
「ガシャ~~ン!!!」

やっぱり きたぁ・・。
だよねぇ、、こわいよねぇ。
ライオン・・ だよねぇ。
などと思いながら、
今日 撮れた写真をチェック、
すると・・・
前歯が 1本ない!!
あら?
いい歯医者さん 紹介するかい?
この記事のURL|2010-02-15 17:50:39
2010年2月15日(月)
大きくなったかな。
2010年2月13日(土)
人間と違うところ
飼育係2×11

冬期開園中は、
なかなかお見せすることができない
アライグマです。
でも、
飼育の自体は夏の間と
ほとんど変わらず、
アライグマたちも元気に過ごしています。
ピリカの写真も大事だけど、
担当動物の写真も撮らなきゃね。
そう思って、カメラを カシャカシャ
うんうん。

良い顔。
うんうん。

良い顔・・。
うんうん。

良いか・・ぉ!?
動物の顔の表情はさまざまです。
でも、別にアライグマはこの時
怒っている訳ではいないんです。
たまたまこの表情になっただけなのですが、
つい私たち人間の表情と
同じように受け取ってしまいがちです。
かわいい顔をしているから
嬉しそう
目が吊り上がっているから
怒っていそう
体が震えているから
寒そう
一枚の写真や
一瞬の映像では
伝わらない 本当の意味は、
相手のことをよく知らないと
簡単には理解できないものです。

私たち人間と、動物たちでは
同じ表情が持つ意味も
行動が持つ意味も
違いますが
それでも動物たちは素直です。
動物たちの表情の意味、
ちょっと
さぐってみたくなりませんか?
なかなかお見せすることができない
アライグマです。
でも、
飼育の自体は夏の間と
ほとんど変わらず、
アライグマたちも元気に過ごしています。
ピリカの写真も大事だけど、
担当動物の写真も撮らなきゃね。
そう思って、カメラを カシャカシャ
うんうん。

良い顔。
うんうん。

良い顔・・。
うんうん。

良いか・・ぉ!?
動物の顔の表情はさまざまです。
でも、別にアライグマはこの時
怒っている訳ではいないんです。
たまたまこの表情になっただけなのですが、
つい私たち人間の表情と
同じように受け取ってしまいがちです。
かわいい顔をしているから
嬉しそう
目が吊り上がっているから
怒っていそう
体が震えているから
寒そう
一枚の写真や
一瞬の映像では
伝わらない 本当の意味は、
相手のことをよく知らないと
簡単には理解できないものです。

私たち人間と、動物たちでは
同じ表情が持つ意味も
行動が持つ意味も
違いますが
それでも動物たちは素直です。
動物たちの表情の意味、
ちょっと
さぐってみたくなりませんか?
この記事のURL|2010-02-13 15:52:59
2010年2月13日(土)
残りの時間が少なく・・
飼育係2×237

このブログをごらんのほとんどの方は
ご存知かもしれませんが、
あと少しで、おびひろ動物園で
ピリカの姿を見ることが
できなくなってしまします。
個人的に大好きな
こんな顔も

今までは普通だった
光景を、

見ることができなくなってしまいます。
そして、今日

密かに「ある意味トップ会談」が
ホッキョクグマ舎前で行われていました。
みなさんの後姿ですが、
現ピリカの担当者で、将来のイコキロの担当者と、
前と将来のピリカの担当者で、現イコキロの担当者が、
そろって お話をしていました。
「うっわ~~」と、
興味があっても、
私には近寄れない領域でした。
こんな簡単に
ピリカの写真を撮れるのも
あとわずかの時間
そう思いながら、今は、
できるだけたくさんの記録を
残しておきたいと思います。
良くも 悪くも
変わらないものはない。
でも、どうせなら
より良い変化を目指して努力していこう
そんな前向きな生き方でいたいです。
ご存知かもしれませんが、
あと少しで、おびひろ動物園で
ピリカの姿を見ることが
できなくなってしまします。
個人的に大好きな
こんな顔も

今までは普通だった
光景を、

見ることができなくなってしまいます。
そして、今日

密かに「ある意味トップ会談」が
ホッキョクグマ舎前で行われていました。
みなさんの後姿ですが、
現ピリカの担当者で、将来のイコキロの担当者と、
前と将来のピリカの担当者で、現イコキロの担当者が、
そろって お話をしていました。
「うっわ~~」と、
興味があっても、
私には近寄れない領域でした。
こんな簡単に
ピリカの写真を撮れるのも
あとわずかの時間


できるだけたくさんの記録を
残しておきたいと思います。
良くも 悪くも
変わらないものはない。
でも、どうせなら
より良い変化を目指して努力していこう
そんな前向きな生き方でいたいです。
この記事のURL|2010-02-13 15:08:57