2010年3月18日(木)
リスザル日和
今日の動物×553

すっぺ。
って、あなたが口にしたのは梅干しではないですよ。
白菜というお野菜です。
安心して食べてください。
動物の味覚はどこまでわかるのか?!
興味津々な飼育展示係7です。
3月もはや半分以上を過ぎ、きっとあれよあれよと言う間に開園するのであろうと、ちょっとビビっている今日この頃、園内は着々と開園に向けて作業が進んでいます。
私も開園準備というアドレナリンを分泌しなくちゃ。。。
というコトで。
どういうことで?
本日は新サル舎にて「勝手にリスザル撮影会」を催しました。一人で、寂しく、、、ほがらかと。
すると、第一おやじザル発見!
ふぅ、春の日差しはあったけぇなぁ
続いて、ズッコケリスザル3匹組発見!
君のしっぽ、ちょっと見せてよ。
ちょっと味見するよ~。
もっかい味見させろ~。
おまけ
見~た~な~
byボリビアリスザルのあばあちゃん
って、あなたが口にしたのは梅干しではないですよ。
白菜というお野菜です。
安心して食べてください。
動物の味覚はどこまでわかるのか?!
興味津々な飼育展示係7です。
3月もはや半分以上を過ぎ、きっとあれよあれよと言う間に開園するのであろうと、ちょっとビビっている今日この頃、園内は着々と開園に向けて作業が進んでいます。
私も開園準備というアドレナリンを分泌しなくちゃ。。。
というコトで。
どういうことで?
本日は新サル舎にて「勝手にリスザル撮影会」を催しました。一人で、寂しく、、、ほがらかと。
すると、第一おやじザル発見!

続いて、ズッコケリスザル3匹組発見!



おまけ

byボリビアリスザルのあばあちゃん
この記事のURL|2010-03-18 22:25:04
2010年3月18日(木)
かんちがい?
今日の動物×553

今朝は若干冷え込んだものの、仕事が始まる時間には少し暖かくなっていましたね。
キリンのムサシさんも朝一から外に出ていました。
あったかくてよかったね。
そうなんです。
今日は暖かかったんです。
そこで、ついつい暑いわ~と思って、
防寒着を脱ぎ、つなぎで仕事をしていました。
すると・・・
あれ?寒い。
今日はあったかいハズでは?
予想最高気温は3℃。
暖かいけど
防寒着なしでは寒いよね。
本州だったら最低気温よりも低いよね。
ただ、ついつい帯広人は3℃と聞くと暖かいね~と
言ってしまうんです。
アザラシプールは水替えをしていました。
夕方覗くと、流氷はずいぶんと溶けてしまっていました。
モモさん、流氷の下にはクリオネがいましたか?
ホッキョクグマプールも水を入れていました。
雪はだいぶ溶けたかな?
ホースの水にかぶりつくイコロさん。
イコロさん、ホース水は格別な味がするのですか?
キリンのムサシさんも朝一から外に出ていました。
あったかくてよかったね。
そうなんです。
今日は暖かかったんです。
そこで、ついつい暑いわ~と思って、
防寒着を脱ぎ、つなぎで仕事をしていました。
すると・・・
あれ?寒い。
今日はあったかいハズでは?
予想最高気温は3℃。
暖かいけど
防寒着なしでは寒いよね。
本州だったら最低気温よりも低いよね。
ただ、ついつい帯広人は3℃と聞くと暖かいね~と
言ってしまうんです。

夕方覗くと、流氷はずいぶんと溶けてしまっていました。
モモさん、流氷の下にはクリオネがいましたか?

雪はだいぶ溶けたかな?
ホースの水にかぶりつくイコロさん。
イコロさん、ホース水は格別な味がするのですか?
この記事のURL|2010-03-18 22:05:01
2010年3月17日(水)
ひらめきません。。。
今日の動物×553

残念ながら、今日はちっともひらめかない飼育展示係7です。
まぁ、こんなことはよくあります。
いつものことです。
なので、仕事用に撮影したホッキョクグマ写真でお茶を濁したいと思います。
意外と冷たい風の中、太陽にあたったホッキョクグマの毛はキラキラと輝いていました。
目もキラキラと輝いて…
輝いて…?
ぐうたらな姿勢とはウラハラに素敵です。
実は、撮影を始めた時間は2頭別々に行動していたのですが、私が裏で撮影を始めた途端、2頭揃って寄ってきて、お昼寝モードに入ったのです。
おぉ~、久しく見ていなかった2ショット!
しかし、撮影目的が別にあったため、あまりブログ向きな画像になりませんでした。
あぁ、残念。
頭も冴えなきゃ、カメラも冴えない。
いつものこと、いつものこと。
まぁ、こんなことはよくあります。
いつものことです。
なので、仕事用に撮影したホッキョクグマ写真でお茶を濁したいと思います。


輝いて…?
ぐうたらな姿勢とはウラハラに素敵です。

おぉ~、久しく見ていなかった2ショット!
しかし、撮影目的が別にあったため、あまりブログ向きな画像になりませんでした。
あぁ、残念。
頭も冴えなきゃ、カメラも冴えない。
いつものこと、いつものこと。
この記事のURL|2010-03-17 19:13:44
2010年3月16日(火)
鳥・トリ・とり
今日の動物×553

ひとつ前の記事で遊びすぎた飼育展示係7です。
ごめんなさい。
どうしても止められませんでした。
気を取り直して、今日の動物たちをお伝えします!
TOPはヨーロッパフラミンゴの幼鳥さん。
くちばしが大分色づいてきましたよね。
窓から何を眺めているのかしら。
幼鳥時代のまっくろお目々、私スキです。
こちらはインドクジャクのメスさん。
インドクジャクはオスさんの方が見応えがあって、ついついオスさんの方に目がいってしまいがちですが、当園のメスさんはとても要領が良くて、見ていておもしろいんですよ。
ただ、嘴の先端が折れてしまっていて、正面から見るとちょっとモフモフしたおひげのように見えてしまうのは私だけ?
ペリカンさんの羽ばたいている瞬間!
翼が一直線に伸びると、大きい~
実は、ペリカンが羽ばたくとき、翼があたると結構痛いんです。思わず、“いたっ”と言ってしまします。
あの大きな体を飛ばすだけの力があるんですものね。
それは力強いハズです。
ピーちゃんさんのところに遊びに来たヒヨドリさん。
なにも、そんな風にポーズとらなくても。
残念ながら、ピーちゃんさんは日光浴中なため、眼中に入っていなかったようですよ。
ポーズのとり損ですね。ごめんなさいね。
ありゃ、素敵☆
なんだか、コンドルさんたちダンスをしているみたい。
もしくはロミオとジュリエットのよう。
と、思うのは私だけ?
キャ!
アメリカワシミミズクことアメワシさん。
ごめんなさい。
シャッターチャンスよろしく、総排泄口がばっちり写っちゃいました。
それにしても、立派な爪ですね~。
あれで捕らえられたら・・・
うぅ、コワイ。
なんか、変な感じ。
何がでしょうか。
!!!!!
いつも群れているハズのフラミンゴが一羽!!!
エサを食べるとすぐにみんなの元へ行きましたけどね。
ごめんなさい。
どうしても止められませんでした。
気を取り直して、今日の動物たちをお伝えします!
TOPはヨーロッパフラミンゴの幼鳥さん。
くちばしが大分色づいてきましたよね。
窓から何を眺めているのかしら。
幼鳥時代のまっくろお目々、私スキです。

インドクジャクはオスさんの方が見応えがあって、ついついオスさんの方に目がいってしまいがちですが、当園のメスさんはとても要領が良くて、見ていておもしろいんですよ。
ただ、嘴の先端が折れてしまっていて、正面から見るとちょっとモフモフしたおひげのように見えてしまうのは私だけ?

翼が一直線に伸びると、大きい~
実は、ペリカンが羽ばたくとき、翼があたると結構痛いんです。思わず、“いたっ”と言ってしまします。
あの大きな体を飛ばすだけの力があるんですものね。
それは力強いハズです。

なにも、そんな風にポーズとらなくても。
残念ながら、ピーちゃんさんは日光浴中なため、眼中に入っていなかったようですよ。
ポーズのとり損ですね。ごめんなさいね。

なんだか、コンドルさんたちダンスをしているみたい。
もしくはロミオとジュリエットのよう。
と、思うのは私だけ?

アメリカワシミミズクことアメワシさん。
ごめんなさい。
シャッターチャンスよろしく、総排泄口がばっちり写っちゃいました。
それにしても、立派な爪ですね~。
あれで捕らえられたら・・・
うぅ、コワイ。

何がでしょうか。
!!!!!
いつも群れているハズのフラミンゴが一羽!!!
エサを食べるとすぐにみんなの元へ行きましたけどね。
この記事のURL|2010-03-16 21:58:09
2010年3月16日(火)
今度イメチェンするなら
今日の動物×553

なぜか、今日、ライオンヘアにしてみたい気持ちになった飼育展示係7です。
なんか、おしゃれじゃね?ってギャルってみたい、そんな年頃。
人間性が問われますね。
そして、
キーボーのようなぱっちりしたつぶらな瞳になりたい。
超かわいくね?ってやっぱりギャルってみたいアラサーです。
さらに、さらに、
かわいさのなかに、ピーちゃんさんのような穏やかなオーラも出したい。
癒し系じゃね?ってギャルになりたい7です。
ムリじゃね?
そんなギャルになったらキーボーは認めてくれるかしら?
そうそう、こんな風に駆け寄ってきて
私へのプレゼントを用意して
愛の言葉をささやく
アラサーと気づき、ハイ、サイナラ~
なんか、おしゃれじゃね?ってギャルってみたい、そんな年頃。
人間性が問われますね。
そして、

超かわいくね?ってやっぱりギャルってみたいアラサーです。
さらに、さらに、

癒し系じゃね?ってギャルになりたい7です。
ムリじゃね?
そんなギャルになったらキーボーは認めてくれるかしら?




この記事のURL|2010-03-16 21:29:48