2014822(金)

8月事業「ホッとかちサマーフェスタ」【2014/8/17報告】


8月事業「ホッとかちサマーフェスタ」【2014/8/17報告】

皆さん、こんにちは!!
8月17日(日)幕別町百年記念ホールにて、8月事業「ホッとかちサマーフェスタ」のご報告をさせていただきます。

当事業の多くのファンクションを通じて、参加者が人の大切さを知り、人と積極的に関わることにより当事者意識を向上することを目的に一般社団法人帯広青年会議所が中心となり実行委員会を立ち上げ開催いたしました。

一枚目の写真はオープニングの演奏をして頂いた池田高校吹奏楽部の皆さんです!
見ていて心が湧き上がるような元気溢れる素晴らしいマーチングでしたね(^^)/

画像
開会挨拶を行った一般社団法人帯広青年会議所 大塚 哲也(おおつか てつや)理事長[写真左]と屋外ステージの司会を務めた「とかちの心」創造委員会 山口 幸一郎(やまぐち こういちろう)委員[写真右]です!
大舞台に慣れ落ち着いている大塚理事長とその横でガチガチに緊張した山口委員にステージ横で一枚(^-^)

大塚理事長、ご挨拶お疲れ様でした!
山口委員、長丁場だけども頑張ってね!

画像
[写真左から]チャリティバザーを担当してくれた会員交流委員会 宮本 敬(みやもと たかし)委員、とかちチャレンジプロジェクト 平澤 萌(ひらさわ もえ)さんです!!
チャリティバザーでは皆様にご協力頂きまして、たくさんの品物を用意することが出来ました!!

気になるチャリティバザーの売上はなんと・・・
256,000円です!!!

こちらの売上は全ておびひろ動物園にハリスホーク(鷹)を寄贈するために使わせて頂きます!(^^)/

品物を提供して下さった皆様、バザーをご利用いただいた方々、本当にありがとうございました!m(__)m

画像
[写真左]PRブースでよさこいチームのExcla!maitoNの方にペイントをしてもらうアカデミー委員会 小原 幸雄(おばら ゆきお)幹事!

PRブースでは今大会で協力してもらいました帯広畜産大学、帯広コア専門学校、Excla!maitoN、むらむらむらぁずの紹介の場を設けました!

みんな本当にご協力ありがとうございます!!(#^.^#)

画像
[写真]飲食ブースで出店頂いた「串Bar OHANA」さん

飲食ブースでは13店舗の十勝を代表するお店をご用意しました!
今回は出店者のご厚意により、献血カードの提示でサービスを受けることが出来るようにしていただきました!

その甲斐もありまして、会場に用意した北海道赤十字血液センターの献血車輌では122名もの方々にご協力いただきました。(^O^)

画像
次の画像は「みんなで繋ごう!4時間サッカー大会」の様子。
サッカー大会では幅広い年齢層の多くの方々が参加しました!!

地域の触れ合いの場を作ることを目的としたサッカー大会、負けられない戦いはここにも確かに存在しましたよ!(^^)!

画像
[写真]屋外ステージにてダンスを披露するダンススタジオ「スタジオゼロ」さん

屋外ステージではシンガーソングライターのいとたいさん、廣川冠太(ひろかわ かんた)さん、よさこいチームのむらむらむらあずさん、Excla!maitoNさん、スタジオゼロさんに演奏と演舞を披露して頂きました!!

みんな本当にかっこよくて、ずっと見ていたかったですね!
インタビューではみなさん、音楽を通して人に伝えたいことや、人との絆を感じることを来場者に伝えていました。是非ともブログを見て頂いている皆様も今後機会があるときに出演者の演奏、演舞を見てください!

元気をもらって自然と笑顔になると思いますよ(^^)/

画像
終始、会場内を走り回っていた「とかちの心」創造委員会 高橋 真史(たかはし まさふみ)副委員長。今大会を陰ながら支えてくれた立役者の高橋副委員長は無事に各ファンクションが進行しているのを見ておもわずニッコリ(^^)

高橋副委員長、最後まで気を抜かず走り続けていました!!!

画像
会場内の見回りに尽力してくれた「とかちの心」創造委員会 工藤 竜一(くどう りゅういち)委員[写真左]と同委員会 横山 賢太(よこやま けんた)委員[写真右]。

工藤委員の携帯電話の万歩計は当日だけで30000歩を記録していました・・・

二人とも終始、迅速に会場の対応をしていましたm(__)m

画像
屋内ステージの司会という大役を務めあげた「とかちの心」創造委員会 倉重 堅史(くらしげ けんし)委員。

堂々とした立ち振る舞いは見ていてかっこよかったですよ!(^O^)

画像
屋内ステージの絆音楽フェスではケラケラさんに出演して頂きました!!
ライブ中はかっこよさもあり、かわいさもあり、笑いもあり、音楽の力を感じることができて、とても大盛り上がりでした(^O^)
出演して頂きましたケラケラさん、Mike-Bloomfieldさん、Doppy Queenさん、●RECさん、Magical hours30min.の皆様、ありがとうございました!

また絆音楽フェスに続き屋内ステージでは一般社団法人帯広青年会議所 森 徹(もり とおる)直前理事長、ファッションモデル・タレントとして活躍中のマギーさん、ラジオパーソナリティの山本シュウ(やまもと しゅう)さんを迎えてのトークショーを開催しました。
今大会のテーマである人との繋がりや絆を主なテーマとして、人に助けられたことや家族や友達に救われたことなどを来場者に熱く、真摯に伝えて頂きました。

テレビやラジオで活躍するお二人の違った顔を見ることが出来ましたね(#^.^#)

さて、楽しい時間は早く過ぎて行ってしまいますね!!
全てのファンクションが終了しまして、ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~も閉会式の時間になってしまいました!

閉会式ではスタンプラリーの抽選会の発表をしまして、事前にたくさんの応募を頂きました献血啓蒙写真コンテストと絆写真コンテストの各大賞を発表!応募頂いた皆様、ありがとうございました!!

画像
そして、ついに閉会挨拶です!!
今大会を締めくくるのは「とかちの心」創造委員会 藤田 淳(ふじた じゅん)委員長です!!!

今大会にかけた熱い想いと自分自身がホッとかちサマーフェスタで感じた絆や気持ちを閉会挨拶で堂々とした姿で伝えました!

画像
最後に今回ご協力して頂いた方々、皆で写真を一枚(#^.^#)

参加者が少しでも人の大切さを知り、人と関わることの必要性を感じていただけたと思います(^O^)
他にも出演、出店者のみなさん、ご協力頂いた北海道赤十字血液センターの方々、開催地の幕別町、ご来場して頂いた皆様、とかちチャレンジプロジェクトメンバーの皆様、帯広JCメンバー、どれか一つでも欠けていたらこの事業は成り立たなかったことでしょう。

皆さん、本当にありがとうございました!!!!(^^)!

以上、ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~のご報告でした。


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014815(金)

ホッとかちサマーフェスタ 献血運動【2014/8/14報告】


ホッとかちサマーフェスタ 献血運動【2014/8/14報告】

皆さん、こんにちは(^○^)/
本日は8月17日(日曜日)に幕別町百年記念ホールにて行われます『ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~』の献血運動のご紹介をさせて頂きます!

献血について全国の現状を見ると、輸血を受ける方々の約85%が50歳以上の高齢者ですが、一方で献血を行なう方の約76%が50歳未満であるのが現状であり、健康的な若い世代の血液が高齢者医療の多くを支えています。今後、少子高齢化が進むと救命医療に重大な支障をきたす恐れがあるため、より幅広い年齢層からの献血に協力いただけるように献血運動を「とかち帯広」から発信していく必要があると考え、献血運動を行っております。

『ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~』では北海道赤十字血液センターと協力して2台の献血車輌を設置した献血コーナーを11:30~16:30まで設けています。
皆様のちょっとしたお気持ちが帯広から北海道に、北海道から全国に波及していきましょう!!

ちなみに、このホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~では食ブースを設けておりまして、出店者様全13店のご厚意により、献血カードの提示により店舗ごとのサービスを提供して頂いております(^^)/
是非、皆様のご協力よろしくお願いします!!(#^.^#)


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014815(金)

ホッとかちサマーフェスタ チャリティーバザー【2014/8/14報告】


ホッとかちサマーフェスタ チャリティーバザー【2014/8/14報告】

皆さん、こんにちは!!
8月17日(日曜日)幕別町百年記念ホールにて、ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~が行われますので報告させていただきます(^○^)/

ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~では、帯広JCの2014年度「とかちの心」創造委員会が中心となり、帯広JCはもちろん、とかちで活動している団体に所属している若い方々と一丸となって取り組んでいる事業です。

今回行われる ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~の数あるブースの中から、チャリティーバザーでのブースをご紹介いたします!!

画像
北海道で4か所しかない動物園が、とかちの中の帯広にあります。
昭和38年の開園以来から受け継がれてきた動物たちの中に、新たに皆さんと共に一羽のハリスホーク(タカ科)を寄贈しましょう(^○^)/
今回行われるチャリティーバザー商品、すべての売上金が帯広動物園へ寄贈する資金となります。
皆さんと一緒に、未来の子供たちへの贈り物にしましょう!!

画像
まだまだバザー品を募集しております(^^)v
最近使用していない衣類・家電・グッツなど、品物は問いません。
皆さんから出品された使用していない商品が、帯広動物園に贈られるハリスホークへと変わります。
ぜひ、周りの方々をお誘い頂き、来場して頂けるのをお待ちしております!!


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014814(木)

ホッとかちサマーフェスタ 繋ごう!4時間サッカー大会【2014/8/14報告】


ホッとかちサマーフェスタ 繋ごう!4時間サッカー大会【2014/8/14報告】

皆さん、こんにちは(^○^)/
今回のブログでは8月17日(日曜日)に幕別町百年記念ホールにて開催される『ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いでココロ繋がる~』の「繋ごう!4時間サッカー大会」のご紹介をさせて頂きます!
「繋ごう!4時間サッカー大会」はNPO法人幕別札内スポーツクラブの皆様にご協力して頂きまして、「ホッとかちサマーフェスタ〜熱い想いで、ココロ繋がる〜」の来場者の皆様にご参加頂き、4時間に渡って4vs4のサッカーの試合を繋ごうという企画です(#^.^#)

飛び入り参加OKですので、当日会場に設置してあります受付にて登録を済ましていただければ、フットサルをお楽しみ頂けます!!
たくさんの参加者をお待ちしておりますので、人と交流する場として、サッカーを通じて新しい仲間を作りませんか?(^^)/
詳細につきましては、NPO法人幕別札内スポーツクラブの小田さん(090—5078—9518)までお問い合わせ下さい。


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2014813(水)

ホッとかちサマーフェスタのチケットについて【2014/8/13報告】


ホッとかちサマーフェスタのチケットについて【2014/8/13報告】

画像

皆さん、こんにちは!!
8月17日(日曜日)に幕別百年記念ホールにて開催される、「ホッとかちサマーフェスタ~熱い想いで、ココロ繋がる~」のチケットについてご案内させていただきます。

本事業は、入場無料となっております。
ただ、ケラケラが出演する絆音楽フェスとマギーが出演するトークショーに関しては、室内ホールでの開催のため入場人数に限りがあり、入場整理券を配布致します。
チケットの配布については、一般社団法人帯広青年会議所 2014年度「とかちの心」創造委員会 副委員長 高橋 真史(たかはし まさふみ)TEL090-7059-0482までお問い合わせください。


私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくり」と「ひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
694,936hit
今日:42
昨日:22


戻る