201399(月)

社団法人大分青年会議所 創立60周年記念式典【2013/09/10報告】


社団法人大分青年会議所 創立60周年記念式典【2013/09/10報告】

みなさんこんにちは!
今回は、9月7日大分の地にて開催されました、社団法人大分青年会議所 創立60周年記念式典のご報告をさせて頂きます。帯広青年会議所と大分青年会議所は25年前に姉妹締結をして以来、25年間お互いに切磋琢磨させて頂き、活動をしてきました。
4月に行われました当会議所の創立55周年にも、多くのメンバーが帯広の地を訪れてくれました。

画像
理事長挨拶。
社団法人大分青年会議所 理事長 小間喜 広通君。
60年という歴史や、スローガンにある通りこれからの大分に希望の架け橋を未来へ架けるというお話から、帯広JCとの友情にも触れて頂きました。

画像

画像
会場では、帯広JCとの歴史を振り返るムービーも流れ、地区大会により参加できなかった森理事長も多数出演されておりました。

画像
式典の終盤では、感謝状を森理事長の代理として参加した杉本副理事長が受け取らせて頂き、祝辞を述べさせていただきました。

画像
実は、今回、残念ながら公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 第62回北海道地区大会 恵庭大会と日程が重なってしまい、杉本副理事長、森理事、大塚専務の現役三名の参加となりましたが、田守順先輩、林浩史先輩にも参加いただき総勢5名で参加させて頂きました。
社団法人大分青年会議所の60年の歴史の重さを感じさせて頂く、素晴らしい式典でした。

画像

画像
式典が終わると、場所を変えて祝賀会です。前回の調印式で大変お世話になりました、大分青年会議所OB会長 麻生益直先輩の経営する八鹿酒造様の名酒八鹿で乾杯です。
麻生先輩はとても優しい先輩で、調印式のお礼をさせて頂くと、私たちの訪問を大変喜んで頂きました。もう、八鹿以外、飲みません(笑)。

画像
楽しい時間も、あっという間に過ぎてしまいます。。。

画像
お馴染み西実行委員長の締めのご挨拶。相変わらずのイケメンでした。

画像
最後は、もちろん若い我ら。大分JCの若い我らはウェーブも加わり、途中で訳が分からなくなります(笑)。左から野村直前、田守先輩、林先輩、加藤専務、杉本副理事長、森理事。写真撮影大塚です。

画像

画像
本当に、価値ある3日間を過ごして頂きました。
写真にはありませんが、空港まで迎えに来ていただき、最後まで、野村直前、山口次年度理事長、仁田尾室長をはじめとする渉外メンバーによる、素晴らしいおもてなしを頂きました。本当にお世話になりました。
小間喜理事長は、帯広JCの60周年の年次に卒業という事で、その際の来帯をお約束頂き、帰路につきました。
社団法人大分青年会議所の現役及びOB会の皆様、田守先輩、林先輩、3日間本当にありがとうございました。



2013829(木)

8月例会「家族交流例会~JC Obihiro Airport~」【2013/8/25報告】


8月例会「家族交流例会~JC Obihiro Airport~」【2013/8/25報告】

皆さん、こんにちは!!
今日は「8月例会 家族交流例会~JC Obihiro Airport~」をご報告させて頂きます!!(^○^)

この「家族交流例会」は年に1回、社団法人帯広青年会議所メンバーとその家族が集まり、楽しい時間をメンバーや家族と共有できるとても貴重な例会です。
今年は「JC Obihiro Airport」がテーマということで、とかち帯広空港を舞台に例会が開催されました!

画像
とかち帯広空港 3階会議室での例会セレモニーからはじまりです!
社団法人帯広青年会議所 森徹(もりとおる)理事長のご挨拶です。

画像
そして、この家族交流例会の担当委員会である会員交流委員会 羽田野知昭(はたのともあき)委員長の趣旨説明です。
メンバーのご家族に楽しい時間を過ごして頂きたいという羽田野委員長の思いが伝わってきましたo@(^-^)

画像
会員交流委員会の司会といえばこの方、木野村正之(きのむらまさゆき)副委員長です!
朝9時から午後2時までのご家族を交えた例会を見事に仕切って頂きました~

まずは空港滑走路内に入るためのセキュリティチェックを受けてから、滑走路内での飛行機見学です。

画像
飛行機のジェットエンジンを、こ~んな近くで見ることなんてなかなか無いですよね!
お子さんたちも夢中で写真を撮ってますね。

画像
長山亮(ながやまりょう)副理事長もお子さんと手をつないで笑顔で飛行機見学(゜∇^*)
大人も子供も飛行機を間近で見ると不思議と気持ちが盛り上がりますね。

画像
さぁ~、次は飛行場内に用意された特殊消防車の登場!
航空事故にも対応しなければいけない特殊消防車の見事な放水を見せつけてくれました。
これはお子さんにはたまらない光景です。ここでも皆さんバシバシ写真を撮っていました。

画像
運転席に座っての記念撮影。
瞬く間に長蛇の列ができるほどの人気っぷりでした~=^-^=

画像
特殊消防車を見ていると、先ほど見学した飛行機が滑走路から離陸↑↑↑
滑走路近くでテイクオフを見られたのも貴重な経験です。

画像
アカデミー委員会から会員交流委員会へ出向している高橋真史(たかはしまさふみ)君。
さわやかな笑顔でメンバーとご家族の誘導を行っていました~(⌒~⌒)

画像
こちらはアカデミー委員会から広報渉外委員会へ出向中の米澤輝和(よねざわてるかず)君。
空港内のチェックポイントを探すスタンプラリーでは、制服を着て子ども達にやさしくシールを配っていました(^▽^)人

画像
お昼ご飯はみんなで仲良く、ファーストクラス級のお弁当を外でいただきました!
お弁当にはサラダとデザートも付いてちょっと贅沢な気分です( ̄▽ ̄)

画像
昼食の後はみんなで巨大紙飛行機を作って飛距離を競うコンテストの開催です!
「エイヤー」、お父さんたちの奮闘ぶりにお子さんたちも大喜びです!!

画像
最後は記念品授賞式。
家族そろって記念品を選ぶ姿は微笑ましいですね~(⌒∇⌒)

画像
本当に楽しかった家族交流の時間。
閉会のご挨拶は会員交流委員会 濱名章徳(はまなあきのり)ご卒業です。
メンバーの青年会議所活動を支えて頂いているご家族への感謝の言葉。本年が最終年度である濱名ご卒業ならではの温かい御言葉に心が引き締まりました。


今回の家族交流例会のブログ記事、最後までご覧いただき誠に有り難うございました。

明るい未来の実現のため、充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しております!!

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2013826(月)

臨時総会【2013/8/25 報告】


臨時総会【2013/8/25 報告】

画像
みなさん、こんにちは。本日は8月26日に開催された臨時理事のご報告です<m(__)m>
本臨時総会では、中筋 修 君が議長に選任され、冒頭に若者である今だからこそとかち帯広の未来のため活動できる旨のお話しを頂戴いたしました。

画像
本臨時総会にて、2014年度の室担当理事として3名の方がご承認されましたので、ご紹介させて頂きます(*^^)v

画像
最初に2014年度 室担当理事候補者として 郷 清 君が推挙され、満場一致で可決されました。

画像
続きまして、2014年度 室担当理事候補者に 林 泰広 君が推挙され、満場一致で可決されました。

画像
最後に、2014年度 室担当理事候補者として 田中 雅人 君が推挙され、満場一致で可決されました。

2014年度も、大塚 哲也 理事長予定者を筆頭に、非常に強力な布陣にて明るい豊かな未来の実現のため活動して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

最後までご覧いただき、誠に有り難うございました。

明るい未来の実現のため、充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しております!!

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2013822(木)

帯広JC・大分JC 姉妹締結25周年 再調印式 【2013/08/19 報告】


帯広JC・大分JC 姉妹締結25周年 再調印式 【2013/08/19 報告】

画像
みなさんこんにちは!!
今日は、先日8月19日(月)に大分の地で開催されました姉妹締結25周年並びに再調印式の様子をお送りいたします。

画像
25年前に姉妹締結をして以来、5年おきに再調印を行ってきた両青年会議所、本年度は大分青年会議所にお招きを頂く形にて再調印式が開催されました。

厳粛な雰囲気の中、帯広青年会議所メンバー並びにOB会員を一人ずつ丁寧なご紹介をしていただきました!!

画像
まずは、本年度創立60周年を迎える大分青年会議所60周年実行委員長 西 貴之 実行委員長より本日の開催に当たりご挨拶をいただきました。

画像
いよいよ、調印の時がやってまいりました。
写真中央に映られておりますのが、本調印の立会人として大分青年会議所OB会 会長 麻生OB会長のご挨拶です。
今から25年前に帯広青年会議所と姉妹締結をした当時のお話や、今までお互いが行ってきた歴史について私たち現役メンバーにもわかりやすくお話をしていただきました!!

画像
写真右側でご挨拶をしておられますのは、帯広青年会議所 第46代理事長 谷脇正人先輩です。
帯広青年会議所が全国会員大会を開催した当時、大分青年会議所から多大なるご協力をいただいたお話や、谷脇先輩が委員長の時に大分青年会議所と青少年健全育成交流事業をした当時の様子をお話していただきました。

画像

画像
上段
 社団法人帯広青年会議所 森 徹 理事長が調印書にサインをしている様子です。
下段
 社団法人大分青年会議所 小間喜 広通 理事長が調印書にサインしている様子です。

画像
最後に立会人として大分青年会議所 麻生OB会長が調印書にサインを書き込みます。

画像
この調印を両理事長により同時に読み上げていただきます。

画像
これにて、無事に再調印を終えることができました。

写真中央、麻生OB会長がお持ちになっているのは、帯広青年会議所から大分青年会議所へ友好の証として送られた記念品となります。

画像
ここからは、大分青年会議所設えのもと懇親会のスタートです。

懇親会内では「帯広ツアーズ クイズ大会」と称しまして様々なクイズが出題されました。

画像
ここでみなさんに1問。
さて、みなさんこのクイズの正解がわかりますか????




正解は、












②番です。

画像
スタートの厳粛な雰囲気から会場が一丸となって盛り上がった懇親会。

楽しい時間というのはあっという間です。

最後には、さらなる友情を記念して写真撮影です。

ちなみに、全員がしているこのポーズ、大分青年会議所60周年にちなんで6と0をポーズしています☆⌒(>。≪)

画像
最後のお別れ前の両理事長のワンショット!!

さらなる友情を誓い合いお別れの時間となってしまいました(´;ω;`)

本当に今回の大分、何から何までご準備いただいた大分青年会議所メンバーの皆様本当にありがとうございました(=^0^=)

どんなに遠い地でも、心を許せる友がいる!!
そんな、活動をしている私たち帯広青年会議所。
明るい未来の実現のために充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所で、共に感動を分かち合う仲間になりませんか!!
私たちは、メンバーを大募集しております。
お気軽に下記までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255(月~金曜日 10:00~15:00まで事務局員在住)
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


それでは以上で、帯広JC・大分JC 姉妹締結25周年並びに再調印式のご報告とさせていただきます!!



2013821(水)

北海道Walker2013秋号に載せてもらいました!【2013/8/21 報告】


北海道Walker2013秋号に載せてもらいました!【2013/8/21 報告】

みなさん、こんにちは(○´∀`)ノ。大地君です。
昨日、書店で北海道Walker2013秋号2013号を購入したところ、そこに私が掲載されていました!!
本日は、北海道Walker2013秋号2013号別冊付録の全道ご当地キャラ図鑑の紹介をさせて頂きます。

2013秋号の表紙は、超一流芸能人の松坂桃李さんと綾野剛さんです。
森理事長クラスのイケメン二人はかっこいいですねー(。・ω・)ノ゛。

芸能人と言えばここだけの話ですが、大地君はガチで大島優子推しですよ。
ほんと、大島優子はリアルに可愛いですよね(*´Д`*)。

そして大島優子と言えば、8月21日に発売されたAKB48の32枚目の最新シングル『恋するフォーチュンクッキー』ですが、6月8日に開票結果が発表された『AKB48 32ndシングル選抜総選挙』で第一位に輝いた指原莉乃さんがセンターを務めております。
大地君の押しメン大島優子は、中間発表では1位でしたが最終結果は2位でしたよ。
総選挙当日、大地君は用事があって泣く②地上波で視聴することはできませんでしたが、ネット配信Google+で、常に総選挙の動向を確認していましたよ。
本当に感動的な総選挙でした!

そこで一位に輝いた指原莉乃さんは、私たちと先日19日に大分の地にて25年目の姉妹JC再調印をさせて頂いた社団法人大分青年会議所が活動します大分県大分市出身です。地元アイドルの活躍は、大分県の活性化にも繋がっているようで小間喜理事長もご満悦の様子(✿◡‿◡ฺ)。
僕らも全力で、ミゲル君とさくらまやちゃんを応援しましょうヽ(・∀・)。

画像
話はそれましたが、先月北海道Walker様よりぶたどんまん掲載の依頼を頂きまして、快く快諾させて頂きました!!!
そこで某専務の持ち前のずうずうしさ・・・いや交渉力でなんと僕も一緒に掲載されることになりましたよー。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。ざわざわ・・・。
決して大地君がぶたどんまんのバーターで無い事をアピールする圧倒的好機ヽ(〃´∀`〃)ノ!!
めっちゃいい感じで、取り上げて頂きました。
北海道Walker様、本当にありがとうございました。
冊子には、僕も時々コラボさせて頂いているぴぴっと君やカチマイデビル、森理事長ご出身の幕別町のゆるきゃらとして、パオくんも掲載されてましたよ。

みなさん、北海道Walker2013秋号2013号をご購入下さい!!

そんな、大地君とぶたどんまんの生みの親。
明るい未来の実現のために充実した自己研鑽や社会貢献の活動をしている私たち帯広青年会議所で、共に感動を分かち合う仲間になりませんか!!
私たちは、メンバーを大募集しております。
お気軽に下記までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
社団法人帯広青年会議所 事務局
 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255(月~金曜日 10:00~15:00まで事務局員在住)
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
698,548hit
今日:3
昨日:106


戻る