2011年7月4日(月)
遠軽青年会議所 認証55周年記念式典【2011/07/02報告】
過去の活動報告(2011年度)×164

こんにちは。平成23年7月2日、遠軽青年会議所 認証55周年記念式典へ出席して参りました。

太陽に愛された町えんがる。自然がいっぱいです。






今年で遠軽青年会議所が、日本青年会議所の認承を全国で94番目、北海道で18番目に受け55年目ということで、ホテルサンシャイン様のダイヤモンドホールにて記念式典は行われました。


帯広青年会議所からも多数のメンバーが出席いたしました。
55周年のお祝いに多くの祝電も披露されておりました。
遠軽の町で素敵なお店を見つけたので思わずパシャリ!














2011年6月30日(木)
北海道JCリーグ道東網走大会 恵庭予選【2011/06/26報告】
過去の活動報告(2011年度)×164

北海道JCリーグ道東網走大会 恵庭予選が平成23年6月26日(日)恵庭市恵庭公園陸上競技場にて行われました。

開会式の模様です。

いよいよ試合開始です。帯広JCは札幌JC、白老JC、千歳JCと三試合を行いました。
高橋弘史先輩も試合へ駆けつけてくださいました。
本年度帯広JCサッカー同好会監督の大澤ご卒業です。自ら選手としてもフィールドを駆け巡り、貴重なゴールも決められました!
ナイスセーブ連発の「S.G.G.K(スーパーグレートゴールキーパー)」小原君です。

高井ご卒業と佐藤ご卒業も来てくださいました。
サッカー同好会幹事の提谷君はゴキゲンです。


エースストライカーの丸山君、昨年のサッカー同好会幹事の大塚君、先日の野球大会の代わりにやってきた中井君です。
中村君の頭脳プレー、オフサイドトラップもこの日は相手チームを翻弄いたしました。
帯広青年会議所のツートップ曽我副理事長と安田副理事長です。
晴天の下で行うスポーツの健全な素晴らしさを体感できた一日でした。
当日の模様はフォトアルバムも見てね!















晴天の下で行うスポーツの健全な素晴らしさを体感できた一日でした。
当日の模様はフォトアルバムも見てね!
2011年6月29日(水)
帯広JC・芽室JC・帯広YEG 3団体合同例会【2011/06/20報告】
過去の活動報告(2011年度)×164

こんにちは
本日は6月24日、十勝プラザにて行われました帯広青年会議所、芽室青年会議所、帯広商工会議所青年部の3団体合同例会の様子をお届けします。

第1部として、商工会議所青年部様から十勝の災害対策についての発表があり、帯広市、芽室町で作成されたハザードマップを見ながら防災意識を高め、震災が起きた時の備えの重要性を学びました。


第2部では、徳長政光十勝総合振興局長様、米沢則寿帯広市長様をお招きして3団体代表の中村理事長、芽室青年会議所の小山理事長、帯広商工会議所青年部 成田会長と防災ネットワーク構築の為にと題しましてパネルディスカッションを行いました。


曽我副理事長が進行役を務め、
米沢市長様から防災訓練のあり方、防災の考え方を変えなければならない、「想定外ではないもの」として考えなければならない、その上で、町内会活動等に積極的にコミットしてクライシスマネジメントをよく考えてほしいとのお話がありました。

徳長局長からは、海岸部で津波の被害が発生したことから、津波被害の想定、避難の見直し、地域防災マスターの積極的な参加や寒冷地としての対策についてお話があり、3団体の代表からも震災後の義捐金や支援物資、人的支援について説明がありました。

3団体合同の例会は初めての試みでしたが、「自助、公助、共助」の大切さを改めて認識する例会となりました。
例会終了後は3団体の親睦を深めるべく
委員会ごとに懇親会を行いました♪
本日は6月24日、十勝プラザにて行われました帯広青年会議所、芽室青年会議所、帯広商工会議所青年部の3団体合同例会の様子をお届けします。

第1部として、商工会議所青年部様から十勝の災害対策についての発表があり、帯広市、芽室町で作成されたハザードマップを見ながら防災意識を高め、震災が起きた時の備えの重要性を学びました。




第2部では、徳長政光十勝総合振興局長様、米沢則寿帯広市長様をお招きして3団体代表の中村理事長、芽室青年会議所の小山理事長、帯広商工会議所青年部 成田会長と防災ネットワーク構築の為にと題しましてパネルディスカッションを行いました。




曽我副理事長が進行役を務め、


徳長局長からは、海岸部で津波の被害が発生したことから、津波被害の想定、避難の見直し、地域防災マスターの積極的な参加や寒冷地としての対策についてお話があり、3団体の代表からも震災後の義捐金や支援物資、人的支援について説明がありました。

3団体合同の例会は初めての試みでしたが、「自助、公助、共助」の大切さを改めて認識する例会となりました。

委員会ごとに懇親会を行いました♪
2011年6月24日(金)
クリーンキャンバス・21 第1回清掃美化活動【2011/6/23報告】
過去の活動報告(2011年度)×164

こんにちは!
先月、行われました クリーンキャンバス・21
全体清掃に続き 6/23(木)の午後から
清掃美化活動が行われました



平日にも関わらず 多くのメンバーが集まり
お昼時の市街の清掃活動を行いました


引き続き 清掃活動を通して
多くの方にこの黄色いベストを覚えてもらい

ゴミのない綺麗な街作りの一助となれば幸いです!
先月、行われました クリーンキャンバス・21
全体清掃に続き 6/23(木)の午後から
清掃美化活動が行われました



平日にも関わらず 多くのメンバーが集まり
お昼時の市街の清掃活動を行いました




引き続き 清掃活動を通して
多くの方にこの黄色いベストを覚えてもらい

ゴミのない綺麗な街作りの一助となれば幸いです!
2011年6月23日(木)
帯広JC サッカー同好会 練習2回目【2011/06/20報告】
過去の活動報告(2011年度)×164

いよいよ 今週末6/26日に迫りました
2011年度北海道JCリーグに向けて
この日もサッカー同好会のメンバーは豊成小学校様の
体育館で練習です

当日のフォーメーション、戦術の作戦会議を行う
大塚副キャプテンと提谷幹事

帯広JCが誇る 2トップ
高井卒業と後藤君

ナイスセーブを連発
アカデミーの小原君

サッカーも野球も大活躍の山崎君

主将にして帯広JCのエース
そして素敵なパパ安田副理事長

6/26(日)恵庭の地で行われます
北海道JCリーグでは多くのご参加、ご声援を
お待ちしております
場所 恵庭公園陸上競技場
http://yj.pn/tisZK8
13:00~ 帯広JC VS 札幌JC
14:00~ 白老JC VS 帯広JC
16:00~ 千歳JC VS 帯広JC
2011年度北海道JCリーグに向けて
この日もサッカー同好会のメンバーは豊成小学校様の
体育館で練習です


当日のフォーメーション、戦術の作戦会議を行う
大塚副キャプテンと提谷幹事

帯広JCが誇る 2トップ
高井卒業と後藤君

ナイスセーブを連発
アカデミーの小原君

サッカーも野球も大活躍の山崎君

主将にして帯広JCのエース
そして素敵なパパ安田副理事長

6/26(日)恵庭の地で行われます
北海道JCリーグでは多くのご参加、ご声援を
お待ちしております
場所 恵庭公園陸上競技場
http://yj.pn/tisZK8
13:00~ 帯広JC VS 札幌JC
14:00~ 白老JC VS 帯広JC
16:00~ 千歳JC VS 帯広JC