滝上町 いろいろ(0)


2014512(月)

5月12日 滝上町 ハーブガーデンへ


5月12日 滝上町 ハーブガーデンへ

こんばんは。
久々にミントソフトを食べたいな・・・と思い、ハーブガーデンへ行ってきたマツです。

ハーブガーデンはホテル渓谷から数百メートル紋別方向へ向かった山の上にあります。
画像





自転車で登るのは大変なので、どこかに置いて歩いて登らないと・・・
画像





門を入ってすぐのところに芝ざくら
画像





よいしょよいしょと登りまして、ハーブガーデンの営業時間です。
画像





店内に入って、さてミントソフト♪・・・ルンルン




って思ったら、本日は機械故障のため、販売していないそうで、食べられませんでした。。。(T0T)




仕方なく、お買い物だけして帰ろうと思ったら、冷たいお水を頂きました。
画像
コップの形がステキっ☆





クールダウンしたところで、いろいろとお買い物をしました。
画像

左から
滝上産ハッカを使用した、ハッカ甘納豆。
ローズヒップティー
ハーブクッキー
シフォンケーキ



シフォンケーキとクッキーはハーブガーデンの手作りです。



どれも道の駅でも購入できますが、今日は道の駅へ行ってないのでハーブガーデンでまとめて購入しました。





ミントソフトを食べたいので、また今度行きます。
そのときは車で行こうかな?



2014429(火)

4月29日 滝上町 道の駅のソフトクリーム屋さんの「かぼちゃだんご」


4月29日 滝上町 道の駅のソフトクリーム屋さんの「かぼちゃだんご」

こんにちは。
街を歩いていると、札幌や旭川ナンバーの車が芝ざくら滝上公園方向へと走っていくのが気になるマツです。

昨日書き忘れてしまいましたが、私が芝ざくらの写真を撮っているとき、明らかに観光客と思われる車が1台入っていくのを見ました。
ナンバーはちゃんと確認できませんでしたが、北見ナンバーではなかったことだけは間違いありません。


滝上町へお越し下さいますことは大変嬉しいことですが・・・



まだ芝ざくらにはまだ早いですよ~




あ!芝ざくらにはまだ早いですが・・・

陽殖園が本日開園です!

詳しくはお聞きしておりませんが、陽殖園のお花は咲き始めているそうです(^_-)b




前置きが長くなりました。



昨日道の駅に立ち寄り、隣接するソフトクリーム屋さんでかぼちゃだんごを購入しようと思いましたら、「今日(28日)は寒くてお客様も少ないから、作ってないんです。」とのことで、ポカポカ陽気の今日買いに行ってきました。



かぼちゃだんごが3つ入って300円!
なんといっても、増税になってもお値段据え置きが嬉しい(?)
画像



ちなみに、ソフトクリームもお値段据え置きの300円です。




トップの写真の右手前がソフトクリーム屋さんで、その左隣がクレープ屋さんですが、まだ営業が始まっていません。
ココのクレープも美味しいのですが、ハンバーガーやうどんも美味しいです。

営業が始まったら食べに行ってみます。



2014123(木)

芝ざくらの開花予想クイズ募集が始まったらしい。寒中屋台もあるらしい。


芝ざくらの開花予想クイズ募集が始まったらしい。寒中屋台もあるらしい。

こんにちは。
一昨日からまた落ち気味のマツです。

病院での検査結果がちょっと気になりまして・・・。
なんだろうな?
薬の副作用なのかな?





さて、久しぶりの滝上ネタです。



1週間前、観光協会のブログ(札幌100マイル版)が更新されました。
   ↓ ↓ ↓
【2014たきのうえ芝ざくら開花クイズ募集開始】外部リンク




毎年恒例!

滝上公園の芝ざくらの開花日(開花宣言日)の予想クイズの募集が始まったようです。




開花宣言日とは、滝上公園内にある開花クイズ実施地点の区画が3分咲きになった日です。




ちなみに、昨年は開花宣言日が異常なほど遅く、満開になったのも6月に入ってからだったような???
画像





開花クイズの詳細は滝上町観光協会のブログをご参照ください。
  ↓ ↓ ↓
【2014たきのうえ芝ざくら開花クイズ募集開始】外部リンク


応募方法や昨年までの開花宣言日などが掲載されております。






話は変わりまして、昨日の新聞チラシの中にこんなものを発見!
画像




来月1日と2日、寒中屋台&冬のミニイベントが開催されるようです。




ちなみに、寒中屋台は昨年夫と一緒に行きました。
画像





特に待ち合わせたわけじゃないけど、会場へ行ったらミニ同窓会になってたりして。
画像

左から、夫、hattaさん、紋別在住のHさん。
この3人、高校の同級生です。




昨年の様子はブログでもご紹介しておりますので、こちらをご参照ください。
   ↓ ↓ ↓
2月2日 滝上町 冬のミニイベント 寒中屋台





そういえば、先月の若者の会の執行部会の中で「若者の会で寒中屋台へ行こう!」みたいな話が出ていたけど、行くのかな?
せっかくだから、みんなで楽しく飲み食いしたいな(^^







久々のブログ更新なのに、動物登場しないのも申し訳ありませんので、次はイワンとルルの写真をアップします。
今日中にはアップしますので、お待ちください。



2013126(金)

12月6日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯


12月6日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯

こんばんは。
明日は3カ月ぶりにおびひろ動物園へ行くマツです。

朝6時半には家を出たいけど、起きられるかな?
どなたか起こしてください(笑)



さて、1つ前のブログ記事でご紹介しましたが、本日17時に道の駅「香りの里たきのうえ」でイルミネーション点灯式が開催されました。




今朝の新聞折り込みに入れただけで、あとは観光協会のFacebookに書いてあるくらいなのに、たくさんの方が集まっていました。
画像

数えてはいないけど、50人くらいいたんじゃないかな?
それは大げさ?
でも、30人は確実にいました!




イルミネーション点灯式の様子は動画でどうぞ。



キレイですね!!
画像




別角度から
画像


上の写真の左奥にもイルミネーションがあるの分かりますでしょうか?





道の駅に隣接するソフトクリーム屋さん(夏期のみ営業)もキレイでした。
画像


コチラのイルミネーションも動画撮影しましたが、今は時間が無いので、来週改めてアップします。





今年も無事に点灯式を終えて良かった良かった(^^
画像



2013126(金)

本日!道の駅「香りの里たきのうえ」でイルミネーション点灯されます!


本日!道の駅「香りの里たきのうえ」でイルミネーション点灯されます!

こんにちは。
15時までにはブログアップしようと思っていたのに、白い巨塔の再放送を真剣に見ていたら15時半も過ぎてしまったマツです。

1度に2つのことをするのが苦手です。




さて、昨日のブログの前置きでも触れましたが・・・



本日からイルミネーションが点灯になります!

点灯期間 本日12月6日~翌年2月末日
点灯時間 17:00~22:00
点灯会場 道の駅「香りの里たきのうえ」




ということで、今日は初点灯なのです。





今朝の新聞折り込みに入っておりました。
画像





本日ご来場者へは
「クリスマスミニプレゼント」
が用意されているようです。


一昨年はお子様限定でしたが、今回は大人ももらえるのかな?



皆さん、本日午後4時50分までに道の駅「香りの里たきのうえ」に集合ですよ!!




ちなみに、一昨年の様子はこちら↓参照
12月1日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯式







今朝の出勤するときは土台が用意されただけで、設置はまだされておりませんでした。



12時過ぎに仕事から帰ってくるころにはイルミネーションのセッティングもされておりましたので、昼ドラが終わった14時過ぎに写真を撮ってきました。
画像


この直前まで試験点灯されておりました。





昨日観光協会のhattaさんに確認しましたら、点灯式は無いようですが、お子様が集まればカウントダウンくらいはするかも?ということでした。




せっかくだから、カウントダウンしたいよね!!
うんうん、したい!したい!




マツさん、点灯式に間に合うように、首からカメラ2台下げて、道の駅へ向かいます。。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,261,437hit
今日:87
昨日:70


戻る