201222(木)

1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ じゃれ合うルルとピリカ3


1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ じゃれ合うルルとピリカ3

こんにちは。
今日のブログも、一昨日のルルとピリカから始めます。


トップの写真は、2頭とも立ち上がった瞬間です。
このあとしばらく立ったままレスリングをしていたんですが、ゴロゴロしながらじゃれ合っていることが多いです。
画像



このあと、ピリカはプールの氷を割り、プールへと入りました。
画像



ルルはプールに潜るピリカにちょっかいを出します。
画像



このときの動画を2つ。


1つ目の動画の中で、ピリカが前足で氷を叩き割る場面が何度かあります。
まるで、北極の氷の上でアザラシを狩るホッキョクグマのようでした。




ピリカもプールから上がり、ルルは雪の上をゴロゴロ。
画像


その時の動画です。
ピリカも岩山の上でゴロゴロしていました。



この後またピリカはプールに入って遊んでいました。



この頃、プール側の2頭が入れ替わり、担当者さんは「今外に出ているのは○○○です」というプレートを入れ替にきていました。
久しぶりにお会いできましたので、今度の予定をチラッと聞いちゃいましたよ~~(^^

今週中にはイワンとサツキを同居させてもせるそうです。
で、サツキに発情が来なければ早めにルルと入れ替えるそうです。



これからはまたイワンに頑張ってもらわなきゃいけない時期に入りますね!!
画像
今年こそはお父さんになってほしい!!



201221(水)

1月31日 旭山動物園 アミメキリン マリモ


1月31日 旭山動物園 アミメキリン マリモ

こんにちは。
今日のブログ投稿は、これで最後にします。


トップの写真はアミメキリンのマリモです。
昨年秋ごろから「妊娠しているかも?」なんてブログに書いたり、年末には「妊娠していないような気がしてきました」なんて弱気になったりしましたが、不安が確信になってきました。



まずは、マリモとゲンキの動画です。
最初に映っているのがマリモ、マリモを追うように近寄ってくるのはゲンキです。



昨年秋ごろからマリモのお腹を注意して観察してきましたが、以前の写真と比較しましても、お腹周りはそんなに大きくなっていないように感じます。
画像



でも、今まで無かった変化がありました!!


こちらです。
画像
左側がマリモのお腹、右側に写っているのは左後足です。

な、な、なんと!!おっぱいが見えるようになりました!!



マリモのお尻。
画像
後から見ても、ちょこっとだけおっぱいが見えています。
また、陰部がやや出っ張ってきたような?



マリモの下腹部に注目して撮影しました動画です。




12月にはマリモのオシッコのにおいを嗅いだり、マウントしようとするゲンキの姿をを何度も見かけ、「妊娠していないかも?」と思った時期もありましたが、おっぱいが見えるようになったということは妊娠していることで間違いないですよね???
画像




以前もぐもぐタイムのときに飼育係さんがお話ししていました予定日は春頃だそうです。

春とは言っても、暖かい地方の動物であるキリンにとってはまだまだ寒い季節です。
出来るだけ暖かくなってから生まれてきてほしいですね(^^



201221(水)

1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ じゃれ合うルルとピリカ2


1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ じゃれ合うルルとピリカ2

こんにちは。
このブログの次はアミメキリンのことを書こうと思っているマツです。

最近動物園滞在時間が短かったり、ルルとピリカを見ている時間が長かったりで総合動物舎へ行ってもじっくりキリンを見ていることが無かったんですが、昨日は下腹部を覗き込んできました。


ポリタンクで遊んでいたサツキを見ている間も、ルルとピリカの前にはたくさんの観光客が居ました。


何をしているのかな?と檻越しに見てみると、ゴロゴロしながらじゃれ合っていました。
画像



見づらいので、外へ移動・・・
画像
頭が見えているのはルル、首から下が見えているのはピリカです。



激しくじゃれ合う2頭の様子を動画でどうぞ



こんなじゃれ合いを30分くらいしていました。
画像



さすがに2頭とも疲れてきたのか、休み休みじゃれ合っていました。



そして、お昼寝に入ってしまいました。
画像



ピリカは放飼場の右端の雪山の奥で
画像



ルルはカプセルの奥で、段差を枕に
画像
少し離れた場所でお昼寝zzz...




15分くらいもうじゅう館を見てから2頭の様子を見に行ってもお昼寝していましたので、キリンを見に行くことに・・・



201221(水)

1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ ポリタンクで遊ぶサツキ


1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ ポリタンクで遊ぶサツキ

こんにちは。
3時のおやつはバナナのマツです。

私も夫も最近太り気味なので、一緒にダイエットをすることにしました。


さて、昨日はルルとピリカばかりを見ていて、プール側のサツキやイワンのことはほとんど見てません。
で、11時半頃に「あ!まだサツキを見ていない!!」と気づきまして、見に行ってみたらプールの中でポリタンク遊びをしていました。


くわえて背泳ぎをしてみたり
画像



ただガリガリと噛んでみたり
画像




そんなサツキの動画です。


昨日は午前中サツキが出ていましたが、ライブカメラをチェックしますと、今日は午後からサツキが出ているようです。
一昨日も午後からでした。

イワンが寝室へ入ってくれないのかな?と思ったりしますが、私は朝晩はライブカメラをチェックしてませんので、真相は分かりません。



余談ですが、昨日はエゾヒグマは朝からずっと「くまぞう」が出ていました。
雪の上の足跡から判断しまして、前日くまぞうが寝室へ入ってくれなかったことは間違いないです。



201221(水)

1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ じゃれ合うルルとピリカ


1月31日 旭山動物園 ホッキョクグマ じゃれ合うルルとピリカ

こんにちは。
隣家の煙突にできたつららを落とそうと思っていたのに、すっかり忘れていたマツです。

先週月曜日の夜にも1度落としたんですが、もうすでに大きなつららが出来ています。
煙突が変形したら困りますので、午後にでも落とそうと思います。


さて、昨晩のブログの続きです。

トップの写真は、雪を掘っていたルルです。
でも、よく見ると、ピリカも写っています。




画像
ルルのお腹の下に頭を入れて口を開けていました。



何をしたかったのかイマイチ分からないのですが、ルルが掘った雪を食べたかったのでしょうか?
画像



その時の動画です。
雪を掘るルルの前足がピリカの顔にあたるのが可笑しかったです。
最後にはルルも「ピリカちゃん、邪魔しないでよ!」と怒っていました。




少し移動して、ピリカは横からルルのことを見ていました。
画像




11時になりましたので、あざらし館の2階からペンギンの散歩をチラッと見て再びルル・ピリへと戻ると・・・


ルルはお昼寝、ピリカはウォーキングをしていました。
画像



まもなく、ピリカも窓の前に座りました。
画像



続きは動画をどうぞ。



せっかく寝ようかと思ったピリカのところへルルが来てしまい、レスリングが始まってしまいました。
画像



画像




ピリカがルルをプールへと追い込みました!!
画像





でも、ちょうど11:15からのもぐもぐタイムが行われている時間でしたので、そちら側が気になりいったん終了。
画像
ルルやピリカにもおやつがあたるかも?と期待をしていたのかもしれません。




ここで一旦ルルとピリカから離れ、ちょっとだけサツキを見に行きました。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,289,405hit
今日:32
昨日:148


戻る