日記(84)


2013115(火)

今だ余震が続く岩手、そして新しい岩手医科大学

日記×84

今だ余震が続く岩手、そして新しい岩手医科大学

 先程、私の出身大学の同窓会誌が送られてきた。私の大学は盛岡の中心、内丸という場所にあり、明治34年(1901年)に医科専門学校として設立、112年の歴史がある。
近くには石割桜、北上川、食べ物ではわんこそばや南部せんべい、冷麺、秀衡塗で有名。
 大学は1号館、2号館、3号館等、増築、増築で、建物の中は迷路の様になっていて駐車場も狭いため、平成19年に盛岡南の矢巾町に新大学として移転。写真がその新大学、後が岩手山。東北大震災で今だに余震がある岩手県盛岡である。



201317(月)

今朝(1/9)の帯広の気温-22.4℃

日記×84

今朝(1/9)の帯広の気温-22.4℃

 帯広の今朝の気温は-22.4度、私は外に出てはいないが、寒くて診療室がなかなか暖まらない。本当に地球温暖化なのか疑ってしまう。最近の帯広は寒い日が続き過ぎ、雪も多いし、風も強い(^_^;)
     1/7 -18.7℃
     1/8 -19.9℃
     1/9 -22.4℃
     1/10 -21.2℃
     1/11 -22.0℃
     1/14 -16.8℃
 ちなみに陸別町では1/5-30.2℃、今朝の気温は-27.1℃とか。昭和53年(1978年)の2月17日に幌加内町母子里の北大演習林で-41.2℃を観測したのが日本で一番寒い日として記録に残っている。食べ物を冷蔵庫に保温する、そんな状態もありそうだ。
 参考に世界で一番寒いのは南極で観測された-89.2℃とか、想像もつかない気温ですね。



201314(金)

明けましておめでとうございます。

日記×84

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。



20121227(木)

当院の一年のご愛顧、ありがとうございます。

日記×84

当院の一年のご愛顧、ありがとうございます。

今年も残り、あと5日、みなさんに取ってどんな年でしたか、12月に入っての衆議院選挙、そして政権交代、今年の漢字は「金」、来年も色々ありそうな気配を感じます。
私自身は、還暦で家族から時計のプレゼントをいただきました。嬉しいです。また来年は、ある団体の会長になることが決定しています。益々健康に注意したいと思います。
当院の一年のご愛顧、ありがとうございます。29日まで診療しています。歯の痛い方は電話(23-8110)を。



20121217(月)

衆院選、自公圧勝325議席を獲得、民主は52議席

日記×84

衆院選、自公圧勝325議席を獲得、民主は52議席

昨夜は遅くまで選挙速報を見てたので今日は寝不足です。
■マスコミ曰く
・民主党の轍を踏むな 自民党はやむを得ず選ばれた
・日本の“右傾化”に韓国ビクビク…「竹島の日」が焦点に
■安倍晋三自民総裁曰く、「自民に国民の信任戻っていない」自民党に信任が戻ってきたというより、民主党政権の3年間の混乱に対する国民の「ノー」という声だ。本当の闘いはこれからです。「結果」を出していかなければ、自民党や私への支持や信任も、あっという間に消え去ってしまいます。しっかりとした結果を出していく。



<<
>>




 ABOUT
けんせい君
歯科治療・パソコン・写真・麻雀・お酒などなど
『まだまだ後輩には負けないぞ~』
絶えず心に変革を持って生涯現役、でも最近、肩が膝が腰が痛くて(^_^;)
いつか憧れのローマやベニス、アマルフィに行くぞ(^_^)


性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-06-07から
23,783hit
今日:2


戻る