日記(84)
2012年12月12日(水)
今年の漢字「金」
2012年12月5日(水)
中村勘三郎さん逝く-58歳
2012年12月4日(火)
今晩、北海道ホテルで「布施明ディナーショウ」
2012年11月28日(水)
昨日、今日の登別・室蘭の大規模停電
日記×84

今も続いている登別・室蘭の大規模停電、北海道の冬は停電は死活問題です。原子力発電、確かに不安です。でも原子力を止めると、泊は停まってますが、電気の供給は足りますかね?CO2の削減はどうですかね?火力発電に頼っている今、CO2の排出は凄いと思います。じゃぁ、自然の発電、風力、地熱、太陽、水力・・・水力だって反対してますよね、じゃぁ太陽、採算ベースになる頃には太陽発電のハードに問題が出てくるとか、じゃぁ、風力、これも結構、ハードが壊れるとか。
一番は節電。私はパチンコ反対。コンビニ、ディスカウントショップのこうこうとした電気、もう少し減らしたらと思う。エアコン、寒い位の夏場のスナック、何とかならないか。夏に風邪ひくぞ。全国に一杯ある自動販売機、少し減らせよ、これを法律で取り締まる。まずはそこからだ。
一番は節電。私はパチンコ反対。コンビニ、ディスカウントショップのこうこうとした電気、もう少し減らしたらと思う。エアコン、寒い位の夏場のスナック、何とかならないか。夏に風邪ひくぞ。全国に一杯ある自動販売機、少し減らせよ、これを法律で取り締まる。まずはそこからだ。