2010610(木)

エレガントな食器とアイアンベルいろいろ


エレガントな食器とアイアンベルいろいろ

女性にも可愛らしい方、上品な方、CUTEな方、いろいろタイプの方がいらっしゃるように、和食器にもいろんなタイプがあります。

今日はまず、エレガントな食器のご紹介です。
画像

定番のお茶碗、湯呑み、マグカップに優しい色合いで柔らかいタッチの上品なシリーズがたくさん入ってきています。

画像

花花兎シリーズ 兎さんがかくれんぼしてるのわかりますか?
画像

画像

紅と緑、紫、青とペアになっているものも多いので、
ブライダルや父の日のプレゼントとしてもぴったりです。


人気のアイアンベルもいろんな形のが入ってきました。
画像

画像
画像
画像

画像

太陽、月、星、ハートetcお好きなモチーフを選んで下さい。お値段も¥630~とリーズナブルです。
チリンチリンと優しい音で、涼しさを演出して下さいね♪



201068(火)

めいげんそことば


めいげんそことば

最近企業などでよく使われるこの言葉

明元素(めいげんそ)言葉

会社でポスターを貼ってあるよ!と言う方いらっしゃるかもしれません。

ご存知の方も多いかと思いますが、改めて自分の備忘録として、ちょっと書かせてください。


「明元素言葉」(明るく元気で素直な言葉)

・・・積極・肯定・陽転

●充実している   ●簡単だ   ●できる

●楽だ  ●金がある   ●まだ若い   ●可能だ 

●努力します  ●試みた  ●幸せだ   ●元気だ

●楽しい  ●きれいだ   ●素晴らしい  ●やれる 

●イケる  ●おいしい   ●美しい   ●すてきだ

●やってみよう  ●おもしろい ●利口だ  ●頑張ります


明元素は、積極的・肯定的・陽転思考であり、考えは戦略的であり、プラス思考である。



反対に 暗病反(あんびょうたん)言葉っていうのもあるんです。

「暗病反言葉」・・・消極・否定・陰転

●忙しい  ●疲れた  ●難しい  ●つまらない

●できない   ●いやだ  ●困難だ   ●だめだ

●金がない   ●まずい   ●もう年だ   ●きたない

●どうしょう   ●バカだ   ●不幸だ   ●大変だ

●マイッタ   ●困った  ●苦しい   ●つらい

●失敗した   ●やりたくない   ●分かりません


この言葉達は消極的、否定的、陰転思考であり、考えは混乱し、とことんマイナス発想です。



ついつい、知らず知らずのうちに連発してしまいがちですが、言ってる本人はもちろん、周りの人までうんざりと嫌な気分にさせてしまう言葉ですよね。

言葉には言霊があるというのは日本人なら周知の事実。

言葉が変わると習慣が変わる、習慣が変わると人生が変わる。よく言われる言葉です。

こんな不況の時だからこそ、改めてこういう明元素言葉を使って元気を出しましょう!ってことで再び脚光を浴びているんでしょうね。


私もややもすればついついこんな言葉を使ってるかもしれません。もちろん、完璧な人間なんていないので、弱音を吐いてはダメだ!なんていうつもりはありません。

でも、どうせ使う言葉なら、明元素言葉、ちょっと意識して使っていきたいですね♪



201067(月)

ブライダルプレゼントと2010ブライダルソング


ブライダルプレゼントと2010ブライダルソング

6月、今年もブライダルシーズンに突入していますね。

まずは結婚式のお祝いにもピッタリな商品をいくつかご紹介します。

ブラック&ホワイトのマグカップセット¥3360
画像
ちょっと大人な甘すぎないデザインがオシャレですよね。

ターコイズブルーの食器 いろいろ
画像

サムシングブルーといって、花嫁さんには青いモノを持って行くとシアワセになれるというマザーグースの言い伝えがありますよね。
画像

プレゼントとして青い食器を贈るのも粋な計らいだと思いますよ。

他にもセットものの食器、茶器揃え、ペアのカップ&ソーサなどなど、贈り物にぴったりな商品がお手頃価格から揃っています。
画像
画像
画像

画像
プレゼントって贈る方は結構悩みますよね。
何かしてあげたいんだけど、何を選んだらいいのやら?
迷い出すとドツボに填る方も多いと思います。

当店には食器の他にもちょっと面白いプレゼント、個性的なプレゼント、見つけられると思いますのでぜひ参考にしてくださいね。


せっかくなので、イマドキのウエディングソングをちょっとご紹介しますね。

木村カエラちゃんの「Butterfly」もすっかり定番でしょうが、あえてちょっとマイナーな?これから定番になりそうな最近の名曲を載せてみます。

世界に一人のシンデレラ feat. U/PENGIN

PVにも山田優ちゃんが出演してます。本人も結婚近いかしら?

I WISH MAY'S
ついつい花嫁の父に感情移入しちゃうかも?

ウエディング・ソング 斉藤和義
さすが名曲。ご自身にもシアワセが訪れてるみたいですね。

純也と真菜実 ヒルクライム外部リンク
PVにはめざましの皆藤愛ちゃんも出演していますよ。

お好きな曲、ご存知の曲はありましたか?
どの曲も歌詞がとっても素晴らしいので、お時間のある方はちょっと検索して、あの頃の純粋な気持ち?想い出してくださいね。

今月結婚式を控えている皆さん、関係者のみなさん、おめでとうございます!

結婚うん十年のみなさんも、まったく予定のないみなさんも、シアワセのおすそわけ、しっかりいただいて元気出していきましょうね♪



201066(日)

POPで可愛いシュシュ&ブレスレット他


POPで可愛いシュシュ&ブレスレット他

やっと太陽さんのご機嫌もよくなってきたようですね!

運動会応援のみなさん楽しんでくださいね♪

人気のシュシュ&ブレスレット

夏らしい新作が入荷してきましたよ。

POPな編み玉のカラフルなもの、キラキラビーズ遣いのエレガントなもの。お値段もリーズナブルですので、自分だけのお気に入り探してください。

画像

カラーもいろいろ、今自分の気になる色、ファッションにあわせて好きな色を選んでくださいね。
画像

太陽が顔を出してくれると、こんなヘンプのHATもいよいよ活躍できそうですね。

画像

今年は特にオシャレのスパイスとして「帽子」ははずせないようですよ。カンカン帽が久しぶりに復活してますね。


ちょっとオチャメな面白グッズ
画像

はえたたき¥150  です。

これからの季節、一家に一本、必需品ですよ!

6月も定休日なく元気に営業中です。
ちょっと時間ができたとき、ちょっと癒しが欲しいとき、ぜひぜひ彩優木へ、遊びにいらして下さいね♪



201063(木)

映画「ソラニン」~等身大の普遍的な青春群像劇

観る×46

映画「ソラニン」~等身大の普遍的な青春群像劇

ずっと観たいと思っていた映画

ソラニン外部リンク

帯広での上映最終日にやっと行くことができました。

この映画・・・ヤバイです。
ド・ストライクでした。

きっと誰もが若い頃には夢があって

それがたとえ叶わないかも?ってわかっていながら

それでもどっか捨てきれなくて。

諦めるのには何かきっかけが必要だったり。

自分自身にいろんな折り合いをつけながら、なんとなく汚い「大人」になっていく。


そんな誰もが通る、ヒリヒリした焦燥感。

ポジティブだったり、ネガティブだったり、愛、協調性、猜疑心、不安、無気力etc

いろんな感情がとってもリアルに画面に登場する人物から伝わってくるんです。

主人公の芽衣子さんは宮崎あおいちゃん、種田には高良健吾
この二人、とってもいいです。

一緒のバンド仲間にはベースにサンボマスターの近藤洋一さん、ドラムには最近大注目の桐谷健太君、みんなをあったかく見守るアイちゃんには伊藤歩さん。

近藤さんの演技は初めてとは思えないとってもナチュラルで、原作の加藤にイメージがピッタリでした。

桐谷君もビリー役がびたはまり。ドラムも本当にお上手で。

伊藤歩さん、映画「スワロウテイル」で一躍有名になった女優さんですよね。あの頃は幼かったですがすっかり大人びちゃってww

ちょい役ですが、芽衣子さんのお母さんには美保純さん、種田のお父さんには財津和夫さん、ベテランのキラリとした演技も光ってました。

芽衣子さんに片思いのお花屋さんのギター少年には、今何かと話題の瑛太君の弟でもある永山絢斗君も出演していましたよ。

ストーリーは公式サイト等見ていただければわかると思いますが、ただ切ないだけのありきたりな青春映画と言ってしまうのはもったいない、とっても素敵な作品でした。

この映画のために、本気でギターも練習した、あおいちゃんのラストのライブシーンは見ものです。

高良君も、種田のなんともいえないやるせなさを、見事に表現していました。

高良君は次の映画「白夜行」、ビッグタイトルの準主役も決定していますよね。映画界では今ひっぱりだこの旬の俳優さんだと思います。

とにかく二人の関係がとってもナチュラルで微笑ましい。
あおいちゃんが本当に可愛くて仕方ないんですよ。

それだけでも見る価値のある映画なんですが、それだけじゃないんです。

いろんな立場でのいろんな感情に気持ちが自然と移入できます。そして、気がつけば涙が出てて、でも何かあったかいものも感じられて、一歩踏み出す勇気を与えてくれる、そんな作品。

決して夢が叶わなくても、ふとしたことで笑えたり、今が楽しいと思えたり、大切な仲間や家族の存在を感じられたら・・・
そんなとっても当たり前のことがシアワセと思える。
それは決して「負け」なんかではない。

そんなことを改めて感じさせてくれました。

残念ながら帯広での上映は今日で終わっちゃいますが、機会があれば、あらゆる年代の方にぜひ見てほしいと思った、イチオシの映画でしたよ。

あわせて原作漫画も読みましたが、こっちもすんごくよかった。ここまでセリフも場面も忠実に再現してる映画も珍しいのではないでしょうか?
どっちが先でもきっと楽しめると思います。

ソラニン・・・ジャガイモの芽の毒の事。
とりすぎると中毒になってしまうが、成長するためには必要なもの。

人間も毒を吐きながら、それでもしっかり成長していくんだよね。

Asian Kung-Fu Generation の曲ももちろん最高でしたよ。

ソラニン

Mustang(ムスタング)



<<
>>




 ABOUT
おさるのかぐや彩優木
彩優木のspica☆がお店の事はもちろん、食いしん坊話、気になる話題、日々の雑感、徒然なるまま、勝手気ままに好きなことを書かせてもらっています。お好きなカテゴリを選んで下さい!ブログ開いてくれた方ありがとうございます♪

FBページ https://www.facebook.com/osarunokaguya.saiyuuki

性別
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2004-12-22から
1,867,064hit
今日:1
昨日:33


戻る