2009113(火)

深夜食堂

読む×33

深夜食堂

本に比べてあんまり漫画は読まないんですが、たまたまアンテナにひっかかったのが
「深夜食堂」安倍夜郎 

これいいですよね。

営業時間は深夜0時から朝の7時頃まで。人は「深夜食堂」って言ってるよ。

客が来るかって?それが結構来るんだよ。

メニューはこれだけ。豚汁定食、ビール、酒、焼酎。

あとは勝手に注文してくれりゃあ、できるもんなら作るよ、ってえのがオレの営業方針さ。

帯に「あなたの腹と心のみたし処」とあるように、じんわり沁みる大人のための漫画になってます。

出されるメニューはいたってオーソドックス、どこか懐かしくて、多くの大人の琴線に触れるようなチョイス、読んでるとお腹がすいてくるんですよね。

赤いウィンナー、きのうのカレー、猫まんま、牛すじ大根玉子入り、納豆、焼き海苔、たらこ、カツ丼、ナポリタン、ポテトサラダ、キューリのぬか漬け、カツカレーetc

それぞれのエピソードを絡めながらちょっとうるっときたり、クスッと笑ったり、ペーソスを含んだ内容なんですが、最後はなんとなく満たされる漫画になってますよ。

TVドラマ化も始まってます。
私の大好きな小林薫さんが主演ということで楽しみにしてたんですが、北海道での放送もやっと始まるみたいですね。

深夜食堂外部リンク

HBC(北海道)での放送 11月12日(木)25:26~
毎週木曜日 放送予定だそうです。

小林薫さん、ふぞろいの林檎のときからずっとファンでして(当時は私もかなり小さかったと思うんですが・・・w)
渋いですよね、不器用な男らしさというか、決して多弁ではなくって、背中や目で語れる役者というか。でもどっか可愛らしい部分を秘めてる感じがするでしょ?昔から変わらず大好きな役者さんの1人です。

深夜枠なので録画して見る事になりそうですが、この冬、ちょっとあったまるドラマを見つけられたのが嬉しい私です。

同じアンテナに触れていたようで、山茶花四十郎さんのブログ外部リンクでも紹介されていました。
内容かぶってしまってごめんなさいね。



2009112(月)

素敵な写真でお店紹介


素敵な写真でお店紹介

11月に入りましたね。

大好評のNC・日専連1割払戻しセールも残りあと1日です!
この機会に以前から狙っていたもの、お得に手に入れて下さいね。

いつもお店の商品を紹介するときに、写真が下手で申し訳なく思ってるのですが、昨日思いがけず、鉄鍋達人さんがご来店下さいました。

で、ちょっと無理を言って、店内の写真を撮影していただきましたよ。
画像

画像

画像

画像

もう言葉はいらないですよね。素敵な写真にうっとりです。

昨日は特に三脚やライティングがあるわけでもなく、ちょっと暗めの店内なんですが、ぱぱぱっと撮影するだけでこんな素敵な写真に仕上がっていました。
さすが、センスと腕のある方が撮影するとこうも違うモノなんですね。

撮影のコツのようなものも伺ったのですが、きっと同じカメラで同じモノを撮影しても、私の場合、雲泥の差が出るんだろうなぁ。もちろん、キャリアも才能も違うので、そんなにすぐ追いつけるはずありませんが。

でも教えていただいたポイントも意識しながら、もうちょっとセンスある写真を撮影できるようがんばりたいと思いました。

快く撮影をしてくださった鉄鍋達人さんに心から感謝です♪

寒い日が続いていますが、心をちょっとだけほんわかあったかくさせる小物達が待っています。お時間ができましたらぜひぜひ遊びにいらして下さいね。



20091028(水)

君に薔薇薔薇という感じさ・・・


君に薔薇薔薇という感じさ・・・

10月もあっというまに終わってしまいますね。

11月に入るとそろそろ忘年会やクリスマス、年末のパーティーや宴会の予定もチラホラ入ってくるのでは?

そんなとき、薔薇のアクセサリはいかがですか?

手持ちのお洋服にアクセサリをひとつプラスするだけでもぐっとゴージャスに華やかに演出できますよ!

画像
ピアス各種\525~

画像
ストラップ各種(パワーストーンもあり)

画像
ネックレス各種\840~

キラキラしたアクセは金運UPにも繋がるアイテムですよ。
薔薇のモティーフで、女性らしさ、華やかさをアピールしてくださいね♪



タイトルでピンときたかた。懐かしいですよね。
今見ても意味不明な内容ですが・・・(笑)

君に薔薇薔薇という感じ 歌詞外部リンク

ちなみに私はトシちゃんではなくマッチ派でしたww



20091027(火)

天竺さんの「秋の根菜と鶏のカリー」で身体の芯からあったまる


天竺さんの「秋の根菜と鶏のカリー」で身体の芯からあったまる

今日はちょっと音更に用事があったので、久しぶりに

shambhara天竺様へ

10月のマンスリー「秋の根菜と鶏のカリー」をいただいてきました。

文字通り、秋の根菜がごろんごろん入っています。
ジャガイモ、大根、人参も大きくて柔らかい。

最初、カリーに大根??と思ったんですが、これが以外にあうんですね。スープカリーだからかな。多分カリ-に大根は初体験?だと思いますが「アリ」でした。

素揚げしたレンコン、さつまいもも香ばしく、上にのっている牛蒡も風味があってとってもいいアクセントに。
柔らかく煮込んだ鶏とゆでタマゴでさらにボリューム満点でしたよ。

スープカリー自体、結構久しぶりにいただいたのですが、このカリーの「辛さ」やっぱりいいですね。(辛味噌ラーメンのほうはちょくちょく食べてたんですがw)

中華の香辛料とはまた種類が違うので当たり前なんですが、カリーに使われているものは薬膳効果があるというか、身体の芯からポカポカしてきて、汗がふきでてきました。

身体をあっためる根菜もたっぷり入ってるので、風邪気味の方にもピッタリのメニューかもしれませんね。

盛り付けも美しく、とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。


帰りには「くらしの図書館」で開催されている
のださとこさんの個展
を観て来ました。
画像

こじんまりした展示会でしたが、母から息子さんへ、息子さんから家族へのあったかい気持ちが伝わってくる素敵な個展になっていました。

近くに行かれる方はぜひ寄ってみてくださいね♪





20091024(土)

秋冬は帽子でオシャレに差をつけよう!


秋冬は帽子でオシャレに差をつけよう!

お天気がいい週末は気持ちがいいですね!

秋冬モノの帽子が充実しています。

帽子はお洒落はもちろん、防寒効果もありますよね。
風邪やインフルエンザが猛威をふるっていますが、出かけるときは頭からあったかくしてウイルスに負けないようにしましょう。

画像
画像
画像
比較的どなたにも似合うキャスケットはやはり一番人気。帽子初心者向の方でも可愛くキマリます。

ハンチングは長年愛用なさってる方が多いですよね。レザー風素材でパッチワークがお洒落ですよ。もちろん男女兼用です。

ニット素材のワッチも豊富に入荷してますよ。
画像

画像
画像

すっぽり被れるニットCAPはやはり一番温かいですよね。
子供から大人まで年代を問わず被れるのも嬉しいです。

画像
画像
画像
カジュアルにあわせるにはやはりCAP
アメリカンなデザインがカッコイイですよ。

画像
秋冬ならではのアンゴラベレー、ラビットファー、などのフェイクファーものも、見るからにほわほわ、あったかそうで可愛いです。これからの年末のパーティーシーズンにも活躍してくれそうです。

彩優木の帽子は¥1470~とお値段も大変リーズナブル

帽子の他にもストール、アームウォーマー、BAG、ベルトも充実。
ぜひあったかアイテムを探しに彩優木に遊びにいらしてくださいね♪



<<
>>




 ABOUT
おさるのかぐや彩優木
彩優木のspica☆がお店の事はもちろん、食いしん坊話、気になる話題、日々の雑感、徒然なるまま、勝手気ままに好きなことを書かせてもらっています。お好きなカテゴリを選んで下さい!ブログ開いてくれた方ありがとうございます♪

FBページ https://www.facebook.com/osarunokaguya.saiyuuki

性別
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2004-12-22から
1,865,290hit
今日:22
昨日:1,350


戻る