2009926(土)

人気のアニマル餌入れ届きました!BALI雑貨いろいろ


人気のアニマル餌入れ届きました!BALI雑貨いろいろ

前回、前々回も大人気であっというまに売切れてしまった
アニマル餌いれ、BALIからやっと届きました!

予約してくださっていた皆様、大変遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。

クロネコバージョン、カエルバージョンの二種類あって各¥2310です。

可愛いペットの餌入れとしてはもちろん、お花台や小物入れとしても、置いておくだけで可愛らしいですよ。

今回は数も大量に入荷しましたのでぜひホンモノを見にいらしてくださいね。
マイとかちのアイドル美人ねこ姉妹、ボタツバちゃんも使ってくれています!

こちらも人気のドリームキャッチャー¥525~
画像
ビーズ使い、羽根つき、ウッディタイプetcいろんな種類、大量に入ってきましたよ。

ゾウとラクダのブラスベル
画像

地球儀型のえんぴつ削り¥525
画像
インテリアとしても小粋なプレゼントとしても。

大好評のサイコロチャレンジ
も残すところ今日を入れてあと二日です!
6割5割引も続出して、お店のほうもいろんな意味でハラハラドキドキですが(*´∀`*)ゞ


お客様に喜んでもらえるとこっちも嬉しくなります。

ぜひぜひ今週末は彩優木でお買い物楽しんでくださいね♪
.:*゜..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス






2009925(金)

来来の「招きねこ」にいざなわれ・・・


来来の「招きねこ」にいざなわれ・・・

国道242号線を本別に向かって走っていくと勇足という町を通るんですが左手にある大きな招き猫、十勝在住の方なら一度は見たことあるんではないでしょうか?

ここ「来来」様もラーメン好き、豚丼好きにははずせない人気店のひとつですよね。

私も月に何度か本別にお仕事へ行くので、いつも気になっては横目で素通りしてたのですが、今回たまたまお昼時に伺えることができて念願の初来店です。

店内はシンプルな昔ながらの雰囲気。
テーブル席が5、6席に小上がりもありますよ。
メニューはカウンター上に表示してある、正しいラーメン屋さん?スタイルです。

味噌、塩、しょうゆは各¥650
その他に餃子や豚丼も人気のようです。

メイン画像は「辛味噌」¥800
画像

辛味噌には慣れている私ですが、運ばれてきた瞬間、「うぉ~」と吉田栄作ばりに叫びたくなりました。(ふるっ)これはかなり赤い、まっかっかで軽くビビリましたよ。

見た目もさることながら、お味もまんま、結構辛い・・・、辛いです。お子さんには無理でしょうね。そんで濃い・・・濃厚なスープに辛さもしっかり。
太麺にもあっているのですが、欲を言えばもうちょい麺固めだと嬉しかったかも。

チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、なると、ワカメのオーソドックスなトッピングですね。

こちらは「ネギラーメン、塩」¥800(大盛り100増しかな?)
画像

こちらも濃厚なトンコツスープのようでしたよ。

繊細な味わいというよりは、がっつり濃厚なラーメン「食ったどぉ~」と叫びたい方におすすめしたいお味でした。

駐車場が広いので、大型トラックもよく停まっていますよね。お昼から夜まで中休みもないので、ドライバーさんにも人気のお店なんだと思います。

昨年はお店の外に、巨大な「空気招きネコ」がいたんですけど、残念ながら今年はまだお目にかかっていません。あの招きネコは迫力あったんですけどねー。

いずれにしても本町のラーメンの赤えぞさんと本別では人気を二分するお店であることは間違いないですね。
あそこはラーメンより「豚丼」だって!という話もよく聞きます。

豚丼お好きな方、ぜひレポートお待ちしておりますね。


<参考ブログ>

ニソロを見上げモシリに立つ外部リンク



2009923(水)

池田町「とりせい」チェーンじゃないけど老舗庶民の味


池田町「とりせい」チェーンじゃないけど老舗庶民の味

十勝の人に「若どり」「から揚げ」といったら
ケンタッキーより
♪お待ちしてます~「鳥せい」チェーン
の方が真っ先に思い浮かべるかもしれませんね。

で、池田町民にとっては「とりせい」さんといえば
こっち、平仮名の「とりせい」なんでしょうね。

創業から37年、何もかわらない味がいけだの味として地域の人に愛されつづけています。ここに限らず、池田町にはこんなふうに根付いているお店がたくさんありますよね。

この日も祝日とあって、早い時間に訪れたに係らず、お持ち帰り予約の電話がひっきりなし。スタッフは店主さん含めて5人いらしたのですが、かなり忙しそうでしたね。

私たちの後に来店なさったお客様は申し訳ありません・・・と断られていました。ギリギリセーフだったのね。

レトロな昭和のお店の中は炭火焼の煙がもくもくと。
カウンターに座ると、目の前で鶏が出来上がる楽しみも味わえる昔ながらの「焼き鳥屋さん」そのものの風景です。

メイン画像は「からあげ」1人前¥760

塩加減もちょうどよく、外のパリパリ、カラッと感、ひとくちかじるとじゅわっと肉の旨みを感じるジューシーな味わいが絶品です。

串モノ、ここは1人前が10本で¥800
画像
メニュー・見づらくてごめんなさい
ととってもリーズナブルです。

イマドキ普通、1人前2,3本が主流ですよね?
10本でというのはなかなか面白い。

この日は、生肉(精肉ではなく生肉となってましたが、もちろん生のお肉ではありませんww)、ポンポジ(ヒナ皮とたまねぎ)を注文してみました。

生肉は胸肉かな?とってもあっさり、塩加減も薄めだったので、テーブルにおいてあるガーリックをふって食べるのも美味しかったですよ。写真なくてすいません

ポンポジもカリカリで美味しい!こっちは塩加減もばっちり好みでした。

つくね1人前 3本で¥390
画像
ここのつくねはオススメです。

つくねというよりハンバーグに近いかな?
外は香ばしくって中身は柔らかい。
ちょっとスパイシーなタレでより美味しさの相乗効果

お酒もいいですが、これだけでご飯もいけちゃうつくねですよ。

飲み物に「ホッピー」があれば凄く似合うのになぁなんて思った昔ながらの「焼き鳥屋さん」

帰り際、「今日は特別だけど、平日はこんなことないから~
待たせて悪かったねぇ・・・」と店主さんは何度も頭下げてくださいました。

池田方面にでかける機会があれば、ぜひ試して欲しい焼き鳥屋さんです。


<参考ブログ>

ジョンディアさん「池田町とりせいでつくね観がかわる」

ぐるグルいけだ「とりせい」外部リンク



2009921(月)

秋冬のヒッピーファッション入荷です!


秋冬のヒッピーファッション入荷です!

秋冬にぴったりの、パッチワークやニットを可愛くあしらったヒッピーファッション入荷しましたよ♪

メイン画像はししゅうロングクルタ¥4095
華やかな刺繍が豪華でとっても可愛いです。

だんだんと肌寒くなってきましたね。
コートやアウターになるパーカも秋らしいこっくりした色合いで。個性的な一枚を選んで下さいね。

画像
パッチワークコート¥6825

画像
パッチワークパーカ¥6510

スカート、ワンピース、チュニックも可愛いのがたくさん入りましたよ。
¥4095~
画像
画像
画像

画像
秋は一年の中でも一番お洒落に気合いが入る季節ですよね。
流行を追うだけではつまらない、自分のお気に入りのファッションアイテム、ぜひぜひ彩優木でみつけてみませんか?


シルバーウィークまっただ中、彩優木でも27日の日曜日まで
サイコロチャレンジやってます!

さきほども5割引が出てお客様と一緒に大騒ぎ(笑)

サイコロの目が決まるまでドキドキワクワクのときめき体験、ぜひ貴方も遊びにいらして下さいね♪



2009918(金)

ネパール製のカラフルボーダーBAG


ネパール製のカラフルボーダーBAG

明日から本格的なシルバーウィーク!

暦通りお休みの方、楽しんで下さいね。
関係なくお仕事のみなさんも一緒に顔晴っていきましょう♪

サイコロ・チャレンジ
始まってます!ぜひ遊びにいらしてくださいね。

彩優木の人気商品のひとつにBAGもあります。

普通のカバン屋さんには置いていない、雑貨屋さんならではの個性的で可愛らしいBAGが揃っていますよ。

今回もネパールから、ちょっと落ち着いた色遣いが秋らしい、カラフルなボーダーBAGが入荷しました。
画像

メイン画像はポケットがふたつついたショルダーBAG¥3360
コットン100%のとってもカジュアルで機能性抜群のBAGです。

画像
ヘンプポケットリュック¥3150
こちらはヘンプ素材のリュック

画像
ハーフムーンショルダーBAG¥2940
半月型のデザインが可愛くて身体に馴染みます。

それぞれしょってみたところ。クリックで大きくなります。
画像
画像
画像

画像
ミニショルダー¥1680
他にも小さめのショルダーもありますよ。
ちょっとした旅行なんかでお財布だけ持ち歩きたいときにもいいかも。


画像
シュマーグ¥1470
今年も引き続きシュマーグ(別名・アフガンストール)が流行っていますね。
流行と言うよりは、ストールと一緒に定着したといった感じでしょうか?
女性でも男性でも巻きやすい、シンプルなデザインです。

画像

ポスタータイプのカレンダー2010年のイチオシデザインが入荷しましたよ!
ベイビーホヌ¥840
画像
ハワイの色々な島々を旅をしながら成長する子供のホヌ(海ガメ)の物語。明るい気分になれるハワイアンデザインです。

文句なしに可愛いです。一年間、このカレンダーでお部屋を明るく飾りませんか?数はたっぷり用意しましたが、気になる方はお早めにお買い求め下さいね。

シルバーウィークもぜひぜひ彩優木へ!
楽しいものたくさんご用意してお待ちしておりますね♪




<<
>>




 ABOUT
おさるのかぐや彩優木
彩優木のspica☆がお店の事はもちろん、食いしん坊話、気になる話題、日々の雑感、徒然なるまま、勝手気ままに好きなことを書かせてもらっています。お好きなカテゴリを選んで下さい!ブログ開いてくれた方ありがとうございます♪

FBページ https://www.facebook.com/osarunokaguya.saiyuuki

性別
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2004-12-22から
1,863,861hit
今日:18
昨日:49


戻る