2011610(金)

抜糸出来ました(=^. .^=)ミャー


ドドスコスコスコ
抜糸出来ました(=^. .^=)ミャー

新羽田国際空港!


画像

大変失礼致しましたm(..)m

ども、しっぽです"(>_<"")V"

さっきポンタの抜糸の為に病院へ行ってきました。

結果は無事に抜糸出来たんだけど、先生が仰るにはあと一週間位はエリザベスカラーを外さない方が良いとの事。

う~む、ポンタよ。
抜糸したらエリカラ外せると思ってたんだが、もう少し我慢してくれな。

ところで猫を飼ってる方は、病院に連れて行く時どうしてますか?

ケージに入れて連れて行ってた方が今日も一人いらっしゃったけど、ポンタは絶対無理なんです。
診察台に上げる前に暴れまくります^^;

なので病院に連れて行く時は『猫袋』と言う物にポンタを入れて身動きできないようにしています。

画像
良く分かんないと思うけど猫袋に入ったポンタっす。

メッシュの丈夫な袋だから暴れるニャンも大丈夫!
凶暴ニャンコ飼ってる奥さん!!お一つどうですか!!(爆)

画像
実はこれ、一日に何回かエリカラ外してやって毛繕いさせてる所なんだ。

一日中カラーしてたらストレス溜まるだろうからね。
尻尾を舐めないように手で押さえてます。

ポンちゃん、もう少しの辛抱です。


この記事のURL2011-06-10 20:10:46

201167(火)

アメーラルビンズ


アメーラルビンズ

前回のUPで載せた焼酎君。
お店のオネェチャンに麦も美味しいって教えて貰いました。


ところで、アメーラルビンズって知ってますか?
今話題のトマトです。

まるでサクランボのようなトマト。
糖度がハンパ無い!
これは美味い!でも値段が高い!ワハハハ

ども、しっぽです"(>_<"")V"

俺のブログで紹介するようなネタじゃないっすよね(笑)
でもホント美味かったよ。
このトマトだけのホームページも有るんだな~。
一緒に写ってる黄色いクラゲ君の直径は2センチ。
大体同じ位の大きさです。小っちぇ~(笑)

画像
外部リンク

↑の写真はハイパーリンクになってます。


画像
ポンタの事を心配するケダモノ(笑)

画像
動物が他の動物の事を心配するわけないだろ!

って思う方もいるだろうけど、俺にはレイラがポンタの事を心配して側に付いてるとしか思えないんだよ。

俺や詩織がポンタの事を構うと心配そうに付いて来るんだ。
やきもちで付いてくるのとはハッキリ違う態度で。

レイラはポンタの事を自分の兄弟だって思ってるんだろうね。

手術してから一週間目の土曜日(四日)に病院行ってきました。
先生曰く「経過は順調です、もうすぐ抜糸出来ますよ」との事。
土曜日は用事があるので、金曜日に抜糸して貰おうと思ってます。





画像
久しぶりレイラのUPップ

画像
いきなり暑いよね。

北海道犬には堪えるみたいです。


画像

昨日の酒のアテ。
ホタテの稚貝の酒蒸し。

アサリは絶対塩入れたらダメだけどホタテはちょっと塩振ったほうが美味しいよん♪


この記事のURL2011-06-07 17:29:35

201162(木)

進化したエリカラ(°д°;;)


進化したエリカラ(°д°;;)

ラフレシア(爆)

ども、しっぽです"(>_<"")V"

ポンちゃん凄い事になってます(笑)

実はエリザベスカラーをしていても器用に尻尾のカバーを外してしまうので詩織が「そこまでするか!?」って位、カラーを補強(?)しちゃいました。

これでもうカバーを外す事は出来ないぜ~、ふっふっふ。

画像

横から見たらこんな感じ。
どうです?マヌケでしょ?

これで俺の寝不足も解消出来そうです。

金曜日に手術したんだけど、その日は心配でろくに寝れず。
土曜日に退院したんだけど、その日も心配でろくに寝れず。

日曜日、尻尾カバーを自分で外せる事が判明ろくに寝れず。
月曜日、火曜日カバーを取ったら着けるで、ろくに寝れず。
昨日も午前1時頃まで面倒看て4時に起きてろくに寝れず。

結局夜8時頃には寝て、夜11時過ぎに一度起き、1時頃また寝るという不健康な生活を送ってます。

画像
ガムテ貼られてやんの(≧ω≦)
勿論、かぶれないようにテープは取り替えたよ。


画像
量り売りで焼酎売ってた!
720mlで578円!安くてお買い得♪
お店のお姉さん、ビンの口一杯まで入れてくれました。
んっ?0がに見える。ダメ!僕には妻と子供が~(爆)
↑オヤジの妄想ぎゃはははは

ツマミはな~んと!!!
画像
今年初物、タモギタケ!
豚肉と一緒に炒めて食べました(○`~´○)モグモグ


この記事のURL2011-06-02 17:33:10

2011530(月)

経過順調です(=´∇`=)にゃん


おいっ!レイラ~!
お前はヒグマと闘い、マイナス20度の寒さでも平気で野外で寝る事が出来る誇り高き北海道犬!

それなのに、、、
経過順調です(=´∇`=)にゃん

この体たらくはどういう事だ!

室内で飼ってるんだから室内で寝るのは良い!

でも母ちゃんの布団に潜り込んで仰向けになって良い夢見てるとは父ちゃんは情けないぞ!

日曜日に山に連れて行って鍛えなおしてやる(笑)


ども、しっぽです"(>_<"")V"


ポンタの事で心配してくださった方々、有難う御座いました<(_ _)>

おかげさまで食欲も戻って排泄も順調、このまま何事も無ければ8日頃には抜糸しようと思ってます。

画像

今まで普通の首輪も含めてカラーをした事がないポンタは最初固まって歩くことも出来なかったんだよ(笑)

やっと歩く意志は見せてるんだけど、なんせヘタレ歩きになるからカラーが床に引っ掛かって前に進めなくて困った顔してます^^;

で、その内苛立って「ヴヴヴ~~~~」って怒り出します(` ´X)

画像

(尻尾のカバーを外さないように)厳重な監視の下にカラー外してやったら半分になって怒ってた^^;
ごめんな、後一週間位の辛抱だよ、がまんしてな。

画像

この人は暖かい陽射しを浴びてお昼寝中です(≧ω≦)
(土曜日の写真っす)


この記事のURL2011-05-30 16:41:46

2011528(土)

ポンタのしっぽ (=^‥^=)


ポンタのしっぽ (=^‥^=)

ポンデライオン^^;

心配してくださった方、励ましてくださった方、有難うございましたm(_ _)m

ポンタが無事に帰ってきました。

実はポンの事が心配で心配で、昨日の夜病院に電話したんだ。
「今日クロネコを預けたしっぽと申しますが、、」
「容態ですね?お待ち下さい」

すっげー、コッチが何も言う前に解っちゃうんだな。
様子が心配で電話する飼い主さんが沢山居るって事かな?

今、看護師さんがポンタの事を見に行ったのかな?って思ったら電話口に先生が出て「手術は成功です。経過も順調です」って。

先生自ら電話に出てくれるんだな。いい病院だな。
「ただ、(ケージに)手を入れようとしたら怒る気配がありまして」
あっ、やっぱり!

前に別の病院で避妊手術した時もそうだったんだ。
怒りまくって誰もポンタに触れなかったって。
連れ帰る時も看護師さんが「飼い主さ~ん、助けて下さい!」
って位すっげー声出して怒りまくってた^^;

その時もそうだけど、今回もオシッコ我慢して、しなかったって。
前回は水も飲まないカリカリも食べないで俺が迎えに行くの待ってたけど今回もそうだったのかな?

ケージ越しに「ポンタ」って呼んだらエリザベスカラーの中からコッチ見てヨロヨロ寄って来た。
心細かったんだろうな、ごめんなポンタ。

まあ、なにはともあれ一泊だけど退院です。
ちなみに、迷子のシマジロウ君の生写真が貼ってありました

画像
ポンタのしっぽ。
四分の一位になったかな?

でもこれが生きてる証。

抜糸は大事をとって10日以上間を置こうと思ってます。

心配して頂いた皆様。
本当に有難うございました。

これからポンタにずっと付き添いたいので、もしコメント戴いてもお返事はおそくなります。
すんません<(_ _)>


この記事のURL2011-05-28 15:21:21

<<
>>




 ABOUT
しっぽ
レイラ♂
アイヌ語のレラ=風からとりました。
風のように自由に生きて欲しいと思って付けました。

ポンタ♀
真っ黒ニャンコ
生後2ヶ月で捨てられる
本名はポコ。
享年13歳、アタシの膝の上で旅立ちました。
幸せな時間をありがとう。

幸(さち)♀

皆で撫でながら最期を迎える事が出来ました。
優しい時間をありがとう。

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-08-15から
403,331hit
今日:15
昨日:16


戻る