2012年11月27日(火)
昨日は道勉でした!

札幌で勉強会に参加してきました!
朝起きたときは、かなりの雪と積雪で、焦りましたが無事に行って帰ってきましたよ
患者様に、心配のメールまで頂き、何か嬉しい気持ちになっています
さて、昨日はやっては行けない姿勢の恐ろしさを、目の当たりにして見てきました
よくやるであろう、横に転がって、肘を立て頬杖つく体勢
何秒かしか、その姿勢でいないのに、体に力が入らない体になってしまうという
姿勢を乱す体勢、本当に体に悪いんだなと実感しました!
人の体は、強くもあり繊細でもあり、普段からのメンテナンスが大事です!
少し腰が痛くても、次の日になれば治るとかと言うのは、体の歪みの蓄積となります
定期的にメンテナンスをして、痛みの出ない体にして行くのが肝心です!
朝起きたときは、かなりの雪と積雪で、焦りましたが無事に行って帰ってきましたよ
患者様に、心配のメールまで頂き、何か嬉しい気持ちになっています
さて、昨日はやっては行けない姿勢の恐ろしさを、目の当たりにして見てきました
よくやるであろう、横に転がって、肘を立て頬杖つく体勢
何秒かしか、その姿勢でいないのに、体に力が入らない体になってしまうという
姿勢を乱す体勢、本当に体に悪いんだなと実感しました!
人の体は、強くもあり繊細でもあり、普段からのメンテナンスが大事です!
少し腰が痛くても、次の日になれば治るとかと言うのは、体の歪みの蓄積となります
定期的にメンテナンスをして、痛みの出ない体にして行くのが肝心です!
2012年11月25日(日)
姿勢メンテナンス体操、無事終了
2012年11月22日(木)
復習会
2012年11月15日(木)
久しぶりの投稿です!

TOPの写真は、オーダーして作ってもらったヘンプです
何かならにまで打合せしたんで、やっぱりお気に入りの品になりました♪
そして、思ってたよりも安い値段で、さらに嬉しかったです!
昨日の夜は、ルンルンで眺めてましたよ(笑)
さてさて、ここ最近胸椎を怪我してしまいまして、首を動かすのもママならない状況でした
先日、仲間の先生に施術をしてもらって、かなり楽になりましたが、完全ではないです
そこで、なんとか体操で上部胸椎のストレッチを出来ないかと、お尻を突き出し腕を伸ばして暗中模索ストレッチをしてます
これは、姿勢メンテナンス体操にも使えるぞと思いつつ(^^)v
続けて、宣伝です
今月、25日日曜日に、藤丸8階多目的活動室で、姿勢メンテナンス体操を実施します!
藤丸8階
市民活動交流センター・多目的活動室
16時開場
16時半開始
動きやすい格好で!
参加希望の方は、気軽に連絡ください
090-1384-7245
曽根
また、改めて告知します!
何かならにまで打合せしたんで、やっぱりお気に入りの品になりました♪
そして、思ってたよりも安い値段で、さらに嬉しかったです!
昨日の夜は、ルンルンで眺めてましたよ(笑)
さてさて、ここ最近胸椎を怪我してしまいまして、首を動かすのもママならない状況でした
先日、仲間の先生に施術をしてもらって、かなり楽になりましたが、完全ではないです
そこで、なんとか体操で上部胸椎のストレッチを出来ないかと、お尻を突き出し腕を伸ばして暗中模索ストレッチをしてます
これは、姿勢メンテナンス体操にも使えるぞと思いつつ(^^)v
続けて、宣伝です
今月、25日日曜日に、藤丸8階多目的活動室で、姿勢メンテナンス体操を実施します!
藤丸8階
市民活動交流センター・多目的活動室
16時開場
16時半開始
動きやすい格好で!
参加希望の方は、気軽に連絡ください
090-1384-7245
曽根
また、改めて告知します!