2012年8月28日(火)
地下鉄はやはり…

24時間、道勉と怒濤の3日間が終わりました
昨日は、道勉で帰ってきたのが今日の朝の4時でした
道勉は、札幌で行われたのですが、とある人に会うために普段はあまりしない地下鉄移動をしました
地下鉄…苦手なんです
昨日は、東豊線の乗り口にたどり着くのに一苦労…
切符を買って、改札口を一度も通ってないのに、出口専用の改札口に…
なんじゃいこれ
結局、東豊線に乗るのに30分うろつきました
もちろん乗ったからには、元の場所では無いんですが、仲間の先生と落ち合うために、地下鉄に乗ります…
しかも、今度は乗り換えがある
それプラス、終電しかないと言う極めつけ
まずは、東豊線に乗り大通で降りて、移動時間が4分弱と言うなか、東西線に乗るという
地下鉄が苦手な自分には、過酷すぎる状況で
キップなんて買ってられねーと、改札を出ずに、東西線のラインが引いてあるところをダッシュ
無事に東西線に乗れたんですが
東西線に乗るためのキップを買ってないことにきょどりながら無事に目的地へ!
精算機があることに気付き、ホっと一息でした
まさにサバイバル気分で移動いたしました(笑)
昨日は、道勉で帰ってきたのが今日の朝の4時でした
道勉は、札幌で行われたのですが、とある人に会うために普段はあまりしない地下鉄移動をしました
地下鉄…苦手なんです
昨日は、東豊線の乗り口にたどり着くのに一苦労…
切符を買って、改札口を一度も通ってないのに、出口専用の改札口に…
なんじゃいこれ
結局、東豊線に乗るのに30分うろつきました
もちろん乗ったからには、元の場所では無いんですが、仲間の先生と落ち合うために、地下鉄に乗ります…
しかも、今度は乗り換えがある
それプラス、終電しかないと言う極めつけ
まずは、東豊線に乗り大通で降りて、移動時間が4分弱と言うなか、東西線に乗るという
地下鉄が苦手な自分には、過酷すぎる状況で
キップなんて買ってられねーと、改札を出ずに、東西線のラインが引いてあるところをダッシュ
無事に東西線に乗れたんですが
東西線に乗るためのキップを買ってないことにきょどりながら無事に目的地へ!
精算機があることに気付き、ホっと一息でした
まさにサバイバル気分で移動いたしました(笑)