2012年7月26日(木)
がんばります!!
てづくり×116

遅くなりましたが、先日のLALA売のイベントではたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
すっかり抜け殻になってしまい・・・・というわけにもいかず、次に向けてがんばっていてマイとかちになかなか手が伸びずにいました。
ララバイの次の日はガーデンショーを見に清水へ。趣味の園芸の公開録画をのぞいてきました。
緑に癒されました。

てんねん市いよいよです!!
今回は子供服も・・・と思い、何着か作ってみました。どれも女の子用になってしまいましたがよかったら見に来てくださいね☆彡

急に今月中にクッション20個の注文が入りてんてこ舞いなのですが、なんとか仕上がりそうです。
出来れば、ララバイでも人気だったウエットティッシュのケースをあと数点作れれば・・・と思っています。
てんねん市他の方々もステキな作品が並びます。
お惣菜やおにぎり、お菓子・・・・などの食べ物も並ぶし、カラーセラピーもあるし、盛りだくさんですよ。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
すっかり抜け殻になってしまい・・・・というわけにもいかず、次に向けてがんばっていてマイとかちになかなか手が伸びずにいました。
ララバイの次の日はガーデンショーを見に清水へ。趣味の園芸の公開録画をのぞいてきました。
緑に癒されました。

てんねん市いよいよです!!
今回は子供服も・・・と思い、何着か作ってみました。どれも女の子用になってしまいましたがよかったら見に来てくださいね☆彡

急に今月中にクッション20個の注文が入りてんてこ舞いなのですが、なんとか仕上がりそうです。
出来れば、ララバイでも人気だったウエットティッシュのケースをあと数点作れれば・・・と思っています。
てんねん市他の方々もステキな作品が並びます。
お惣菜やおにぎり、お菓子・・・・などの食べ物も並ぶし、カラーセラピーもあるし、盛りだくさんですよ。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
2012年7月18日(水)
イベントにむけて
2012年7月14日(土)
ごenがありまして
てづくり×116

イベント続きの今月。
月末にはこちらに参加させていただきます。
その名も『てんねん市』
日時: 7月29日 日曜日 10:00~17:00
場所: かふぇ&えすてen. 西4南21
マイとかちのブロガーさんもたくさん参加させる一日ショップです。
いろいろなものがあるので楽しめますよ!!
詳しくは「マイとかち」こでまりさんのブログで確認してみてくださいね。
楽しみですね~。出店者ではありますが、ひとりのお客さんとしてとっても楽しみです。なに買おうかなぁ~♪
そして、何をつくろうかな??
色々作っているものの、今回はお気に入りだけ置きたいと思っているので色々思案中。
topの写真はボックスティッシュを詰め替えて携帯するケースです。
風邪を引いたときや花粉症の人などちょっとお高いboxの柔らかティッシュを詰め替えてもよし、もちろんどんなboxティッシュでも詰め替えて携帯できます。お気に入りはグリーンのドットがらです。

ふくさ色々
むすこくんがお熱を出して幼稚園をお休みして私のペースも乱されていて全然進んでいませんががんばって作りま~す。やっと熱が下がったのですが、ひどいせきで夜寝れずに私も一緒に寝不足。。。中耳炎にもなっちゃったし、連休も療養で終わりそうです。。。
月末にはこちらに参加させていただきます。
その名も『てんねん市』
日時: 7月29日 日曜日 10:00~17:00
場所: かふぇ&えすてen. 西4南21
マイとかちのブロガーさんもたくさん参加させる一日ショップです。
いろいろなものがあるので楽しめますよ!!
詳しくは「マイとかち」こでまりさんのブログで確認してみてくださいね。
楽しみですね~。出店者ではありますが、ひとりのお客さんとしてとっても楽しみです。なに買おうかなぁ~♪
そして、何をつくろうかな??
色々作っているものの、今回はお気に入りだけ置きたいと思っているので色々思案中。
topの写真はボックスティッシュを詰め替えて携帯するケースです。
風邪を引いたときや花粉症の人などちょっとお高いboxの柔らかティッシュを詰め替えてもよし、もちろんどんなboxティッシュでも詰め替えて携帯できます。お気に入りはグリーンのドットがらです。

ふくさ色々
むすこくんがお熱を出して幼稚園をお休みして私のペースも乱されていて全然進んでいませんががんばって作りま~す。やっと熱が下がったのですが、ひどいせきで夜寝れずに私も一緒に寝不足。。。中耳炎にもなっちゃったし、連休も療養で終わりそうです。。。
2012年7月11日(水)
念願の!!
てづくり×116

昨日は待ちに待った陶芸体験!!に行ってきました。
前からやってみたかったのですが、息子が幼稚園に入ったら・・・と我慢してきました。
そして、昨日やっと念願かないました。
TOKOTOKOさんで教室があるって知ってからずっとこの日を楽しみにしてました。
先生はTOMO先生陸別から来てくださいました。トコさんにおいてある食器がステキでいつも眺めていたので楽しみにしていましたが、とってもかわいらしくてステキな先生でした♪
肝心の作品ですが、先生が優しく教えてくれて私もたくさん作っちゃいましたよ。トップにはご一緒した方の作品もうつっていますが、まめ皿と楕円のお皿が私の作品。楕円のお皿はそれぞれ違う色でドット柄にしてみました。
メインの四角いお皿は夢中になりすぎてすっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。
あと、花器も挑戦しましたが、こちらも写真なし・・・。出来上がりをお楽しみに。
今回、ご一緒させてもらった方々がマイとかちつながりでお会いできてとても嬉しかったです。私はあまり写真取れなかったのですが皆さんのところに上がっている写真をみてにんまりです(*^_^*)
そして、皆さんとてもステキな作品を作っていましたよ~。私も次は・・・と夢膨らんでいます!!
tokoさん、tomo先生、ご一緒した皆さんありがとうございました!!楽しかったです。

前からやってみたかったのですが、息子が幼稚園に入ったら・・・と我慢してきました。
そして、昨日やっと念願かないました。
TOKOTOKOさんで教室があるって知ってからずっとこの日を楽しみにしてました。
先生はTOMO先生陸別から来てくださいました。トコさんにおいてある食器がステキでいつも眺めていたので楽しみにしていましたが、とってもかわいらしくてステキな先生でした♪
肝心の作品ですが、先生が優しく教えてくれて私もたくさん作っちゃいましたよ。トップにはご一緒した方の作品もうつっていますが、まめ皿と楕円のお皿が私の作品。楕円のお皿はそれぞれ違う色でドット柄にしてみました。
メインの四角いお皿は夢中になりすぎてすっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。
あと、花器も挑戦しましたが、こちらも写真なし・・・。出来上がりをお楽しみに。
今回、ご一緒させてもらった方々がマイとかちつながりでお会いできてとても嬉しかったです。私はあまり写真取れなかったのですが皆さんのところに上がっている写真をみてにんまりです(*^_^*)
そして、皆さんとてもステキな作品を作っていましたよ~。私も次は・・・と夢膨らんでいます!!
tokoさん、tomo先生、ご一緒した皆さんありがとうございました!!楽しかったです。

2012年7月11日(水)
イベントにむけてつくっています。
てづくり×116

今月はイベントが目白押し!!
まずは、アスコットさん主催の「La♪La♪売」
7月20日(金)・21日(土)
10:00~17:00
十勝プラザ1階ギャラリー
こちらに参加させてもらうことになりました。
お友達と一緒にこじんまりとね。
先日紹介したものも持っていく予定です♪
TOPの写真は小銭入れ。
このように口が大きく開くタイプです。
ほかの柄も作っています。
子供用に男の子用、女の子用・・・。・・・また紹介します。


ウエットティッシュやあかちゃんのおしり拭き、お掃除用のウエットシートの詰め替え用を使う時のケースを作りました。これならシートの乾燥も軽減されてしかもかわいいのでそのままおいておいてもOKなのでは??と思っています。
ちょっと大き目バージョンも製作中。オムツもひとつ入るぐらいはどうかな??と思って試作中です。

こちらは専用の開け口をつけてないバージョンです。
開け口をつけると用途は限られますが、こちらはファスナーから出し入れするかたちで対応。開け口をつけてないのでポーチとしても使えます。
他にもビニールコーティングのぺたんこポーチも作ってます。
もうひとつイベントを控えています。それは次回。
皆さん続々と告知しているので私もがんばらなきゃ!!
まずは、アスコットさん主催の「La♪La♪売」
7月20日(金)・21日(土)
10:00~17:00
十勝プラザ1階ギャラリー
こちらに参加させてもらうことになりました。
お友達と一緒にこじんまりとね。
先日紹介したものも持っていく予定です♪
TOPの写真は小銭入れ。

ほかの柄も作っています。
子供用に男の子用、女の子用・・・。・・・また紹介します。


ウエットティッシュやあかちゃんのおしり拭き、お掃除用のウエットシートの詰め替え用を使う時のケースを作りました。これならシートの乾燥も軽減されてしかもかわいいのでそのままおいておいてもOKなのでは??と思っています。
ちょっと大き目バージョンも製作中。オムツもひとつ入るぐらいはどうかな??と思って試作中です。

こちらは専用の開け口をつけてないバージョンです。
開け口をつけると用途は限られますが、こちらはファスナーから出し入れするかたちで対応。開け口をつけてないのでポーチとしても使えます。

もうひとつイベントを控えています。それは次回。
皆さん続々と告知しているので私もがんばらなきゃ!!