2011年12月9日(金)
ハイエース 其の六(最後です)
板金塗装×155

みなさんこんばんはACEです☆
長々とおつき合い頂いた「ハイエースブログ」も、いよいよ最終段階でございます♪
ポリッシング作業を終えて組み上がった状態です(^^)
グリルやライトも変更したので見た目がかなり変わりましたぁ~!!
このグリルやライト達・・・・・
取付は一筋縄ではいきませんでした(-.-;)y-゜゜
ボディーに仮合わせしても、笑っちゃうほどに付く気配がありません。
かなりの加工を施してようやく取り付けできました・・・
では、他の完成画像にいきますね(^_^)b

運転席のドアの変形はバッチリ直しましたぁ~。

スカートもカンペキ(^_^)v
バンパーを同色にすることで、雰囲気ががらっと変わりましたね!

良いですねぇ~!!
自画自賛(笑

バックドアもきれいです(^o^)

レールもいい感じです(*^_^*)

完璧!!

この辺りは殆ど削り落としたなぁ~・・・

この車は「泥よけ」が付いていないので、飛び石の酷かった場所にシールを貼りました♪

艶もでてますねぇ~☆

可愛いでしょ???
家の拳ちゃん!!!
たまに手伝ってくれるんです(^◇^)

これもバックドアですねぇ~。
キレイです。

後ろから「カシャ}
若干ピンボケ(^0^;)

ラストは後ろからです!!
「其の一」のブログと見比べて、艶が全然違います!!!
トラブル続きで苦戦の連続が私をまた一つレベルUPした気分です(笑
ハイエースブログ閲覧して頂いた方お疲れ様でしたm(__)m
このハイエースは、きっと、帯広の100系の中で一番光っているはずです☆
お持ちのお車で錆がある方お気軽にお問い合わせ下さい!
ではまた(^o^)/~~~
長々とおつき合い頂いた「ハイエースブログ」も、いよいよ最終段階でございます♪
ポリッシング作業を終えて組み上がった状態です(^^)
グリルやライトも変更したので見た目がかなり変わりましたぁ~!!
このグリルやライト達・・・・・
取付は一筋縄ではいきませんでした(-.-;)y-゜゜
ボディーに仮合わせしても、笑っちゃうほどに付く気配がありません。
かなりの加工を施してようやく取り付けできました・・・
では、他の完成画像にいきますね(^_^)b

運転席のドアの変形はバッチリ直しましたぁ~。

スカートもカンペキ(^_^)v
バンパーを同色にすることで、雰囲気ががらっと変わりましたね!

良いですねぇ~!!
自画自賛(笑

バックドアもきれいです(^o^)

レールもいい感じです(*^_^*)

完璧!!

この辺りは殆ど削り落としたなぁ~・・・

この車は「泥よけ」が付いていないので、飛び石の酷かった場所にシールを貼りました♪

艶もでてますねぇ~☆

可愛いでしょ???
家の拳ちゃん!!!
たまに手伝ってくれるんです(^◇^)

これもバックドアですねぇ~。
キレイです。

後ろから「カシャ}
若干ピンボケ(^0^;)

ラストは後ろからです!!
「其の一」のブログと見比べて、艶が全然違います!!!
トラブル続きで苦戦の連続が私をまた一つレベルUPした気分です(笑
ハイエースブログ閲覧して頂いた方お疲れ様でしたm(__)m
このハイエースは、きっと、帯広の100系の中で一番光っているはずです☆
お持ちのお車で錆がある方お気軽にお問い合わせ下さい!
ではまた(^o^)/~~~
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。