仕事(278)


2010625(金)

男のロマン!!

仕事×278

男のロマン!!

男のロマン

意味はわからんけど使ってみました・・・
この車のオーナーさんは免許を取得してからずーっと
この車を大事に乗り続けている。
毎年、全塗装のたびにオリジナルを忠実に再現したシートを
貼るのにヒキチ工芸に来てくれるのである。
まるで正月に遊びに来てくれた孫を嬉しそうに見る
じいちゃんのような気分だ!!
便利な世の中、1つの物を修理しながら大事にするのは
コレこそゴミを出さないエコだなぁと感じました。
・・・熱しやすく冷めやすい私ですが・・・
あの時買ったウクレレはどこに行ったんだろう!!


今週もお疲れさまでしたー!!
初めて動画貼り付けてみました。
ソウルを聴いてビールを飲む!!



2010624(木)

ル・ヴェール十勝

仕事×278

ル・ヴェール十勝

今日は最近オープンした中札内の十勝野フロマージュさんのお隣にあるスィーツ店
「ル・ヴェール十勝」さんに防虫&UVカットフィルムの貼り作業に行きました!!(今日は定休日)
田舎のお店は帯広より虫が多いので防虫対策も徹底しています。
画像
んー!!いつものように、よく判らない写真だが、
お店全部の窓に貼るのはかなりの重労働である・・・
飲食店はもちろん、洋品店・書店・ご自宅などにもUVカットフィルムを貼りますのでお気軽にお問い合わせ下さいね!!
プリンやぜんざいパフェはかなり気になる感じです!!
中札内は熱いですね!!
話は変わってこの前の日曜日は今年最初の「おはよう朝市」でしたよ!!
画像
ナチュラを開店したので、あまり卵の数がありませんが、産み立てをご用意していますので是非お越し下さいね!!
オーガニックラディシュも10個で100円で出品しましたよ!!安すぎです・・・(笑)
卵も良いですが「おはよう朝市」に並んでいる新鮮野菜は
とにかく安い
スーパーよりも断然安いですよ!!
生産者の顔が見えるし、とても新鮮!!
安心して
お買い物が出来ます・・・・
早朝にもかかわらず、嵐のような活気があるのでゆっくりお買い物は出来ませんがご了承下さい(^^)
手前の彼はこの時期、自慢のアスパラでいっぱいです!!
画像
今年はオーガニック野菜も沢山出品予定なので、
とても楽しみです(^^)
お散歩コッコの愛情ニンニクは鶏糞パワーでグングン巨大化していますのでご期待下さい!!!!

毎週日曜日
午前6時開店!!
おおむね7時位でみなさん撤収しますが、売切れ次第生産者の方は撤収するのでお早めに!!
場所は帯広の森にある「サラダ館」です!!
サラダ館の中にあるレストラン「キッチンノート」さんも
朝市の日はモーニングセットをご用意していますので、
是非、朝の美味しい空気と美味しいご飯とコーヒーを
お楽しみ下さい!!



2010622(火)

世界に1つだけの看板!!

仕事×278

世界に1つだけの看板!!

こんばんはー!今日は
近くオープンするカフェ
「桃源茶楼」さんの彫刻看板の取り付けに行きました。
どっかで見た人が・・・・!!
ポンコツさんが偶然通りかかったので、
立ち話も何なんで!?
一緒にオープン前のお店でお茶しましたよ!!
残念ながらむさ苦しい男4人で!!!
とても美味しいお茶でしたよー!
続きはまた今度・・・(^^)v

今はインクジェットシートのフルカラーな看板や、
LEDの看板が主流になりつつありますが、
昔ながらの彫刻看板もいいもんですよ!!

銘木の風味、木目は他にありません。
その木目に調和するような文字と色。
木と1対1で向き合い、彫る気力!!
画像
ルーターで溝彫り。
蒲鉾彫りで字を作る。
逆目にならない様に切れるノミで彫る。
角をサンドペーパーで磨く
画像
リアル感を出すように皮を着色する。
画像
キレイな木目を活かすため、屋外用の透明防腐剤。
「シッケンズクリアー」を塗る。コレは高いけど
オススメですよ!!!
画像
完成を想い浮かべながら着色。
木には柔らかい塗料で。
画像
彩りはお花を。
画像
はい完成!!
画像
すごく手間のかかる作業ですが、とてもやりがいがあります!
あなたのお店にピッタリの銘木選びからプランニング致しますので是非ご相談下さい!!
お店の詳細はまた・・・



2010616(水)

さげやのたまご!!

仕事×278

さげやのたまご!!

こんばんはー!
「さげやのたまご」知ってますか?
そう!25条の高速の下にある卵の自動販売機ですねぇ!
そこの養鶏場の「提谷養鶏場」さんの看板を
リフォームしました!!
ビフォー
画像

タマゴっぽく丸っこい文字でデザインしましたよ!!
提谷さんとは中小企業の交流の会「守成クラブ」で知り合い
年も同年代ですっかりお友達になりました(^^)

私も養鶏をしているので
「エサは何あげてるの?」とか
「鶏糞はどうしてるの?」なんて聞いたりして
勉強させてもらってますよ!!
場所は大空団地の西の道路を南へ!!
高速道路をくぐって数分で行けます!!
直売してるので新鮮なタマゴを是非お買い求め下さいね!

養鶏場ごとにタマゴを食べ比べると面白いですよ!!
色が同じ種類の鶏でも味が全然違うんですねー!

ちなみにうちの鶏舎の近くなんです(^^)車で5分!!

今日は雨なので会社で作り物!!
銘木看板製作。
文字職人Mが粗彫りし始めました!
画像
私は控えめにサブ看板を彫り彫り!!
画像
あー!日曜日に行った阿寒の子猫を思い出してしまう・・・



2010615(火)

十勝の食を守る見えない努力

仕事×278

十勝の食を守る見えない努力

今日は十勝管内の大手乳業メーカーの製造工場に
防虫シート貼りに行きました。
画像
ガラスの寸法にカット
画像
ガラスの汚れをキレイにこすり取って
シートを貼る。
画像
ハイ完成!!
・・・・・・・??

違いが判りません・・・

いやいや!!コレこそ十勝ブランドの品質!!
見えない所に食の安全を守る企業の努力を感じる!!
徹底した品質・衛生管理はさすがです!!
「よつば乳業」さん!!
防虫シートについて気になる方は
イカリ消毒さんにお問い合わせくださいませ!!
電話 0155-21-5625
住所 帯広市西7条南3丁目9-2
暗くなってからホーマック南町店さんのスポットライトの最終調整に行きました。
もうすぐオープンですね(^^)
画像



<<
>>




 ABOUT
ヒキチ工芸
「都市の美化と景観を演出する」をテーマに日々より良い看板をお客様にご提案させていただきたいと思っております。  「創業36年の実績・伝統と新しい技術の融合」
看板の企画・製作・取付・メンテナンスはお気軽にお問い合わせ下さい。
お見積もりは無料です。
サービスエリアは全道ネットワーク!!
よろしくお願い致します。

 新規オープン・リニューアルのお店がありましたら、ブログで紹介しまーす!

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)ヒキチ工芸
住所帯広市西20条南4丁目51-5
TEL0155-36-2583
営業08:00 - 17:00
定休日曜日・第2・4土曜日・祝祭日
 カウンター
2007-10-31から
331,407hit
今日:22
昨日:43


戻る