仕事(278)


200984(火)

士幌にロコモコ!オープン!!

仕事×278

士幌にロコモコ!オープン!!

明日8月5日!士幌の街にカフェ&レストラン「ロコモコ」さんがオープンしますよ!!
帯広にあった「ロコモコ」さんですよ!
移転オープンを心待ちにされていた方も多いと思います。
士幌の地に根差して是非!士幌の街を盛り上げて欲しいですね(^^)v
営業時間はAM11:00~PM11:00までです。
ロコモコさんは洋食がメインですが、オーナーシェフのイチオシは「スープカレー」です!!
納得の味に完成したそうですよ!!

画像
かわいい建物ですが、内装はオーナー自ら塗装や改修していました!
来店した際に駐車場に車が止めれなかった場合、向かいの農協のスーパーにも駐車が出来るので、ゆっくりと料理やコーヒーが楽しめますね!
我が家の昼飯も洋食!!「お散歩コッコのデミオムライス」
画像
家で食うとダメだねぇ!お腹が空いて吸い込むように1分で完食!!デザートの「プッチンプリン」も1秒で飲み込む・・・お店で食べると40秒は持つよね(・・)



200983(月)

たいやき工房本店!リニューアルオープン!

仕事×278

たいやき工房本店!リニューアルオープン!

十勝生まれのたいやき専門店「たいやき工房」さんの本店が内装が心機一転リニューアルしましたよ!!
壁が綺麗になりました!そこに新たに製作した鯛マーク、切文字、垂壁ポスターパネル、写真パネル、メニュー板をオープン前に取り付けに行きました!
画像
前の壁紙はかなり変色しており、色の分だけたいやきを焼いてきたんだろうなぁ!と思い出に浸りながら感心してました。今回の看板は「たいやき工房」さんの札幌の店舗のような感じにしました。鯛マークがインパクト!です。
メニューはヒキチ工芸の文字職人Mが書きました。
見よ!!職人Mの華麗なる筆さばき!
画像
すらすらーっと書いて、乾いたらもう1度重ね書きします。
写真パネルも額縁を付けるとポップな感じから和風などガラッと印象が変わるんですよ!
こんな感じで角度切りをして作るんですよ!
画像
他にも丸や飾り彫りで額縁の製作も出来ますよ!!
「たいやき工房」さんの8月の期間限定あんは「ごまあん」です!!甘さ控えめで、香ばしくてとっても美味しいですよ!!
今日は他に稲田に出来るラーメン屋さんの看板の取り付けをしました。
画像
ユンボを使って、レーザーでレベルを合わせて基礎工事!
画像
詳細はまた今度ね(^^)



2009729(水)

「ローソン帯広西23条南店」看板リニューアル!!

仕事×278

「ローソン帯広西23条南店」看板リニューアル!!

今日は早朝から「ローソン西23条南店」さんのポール看板を新しくリニューアルしましたよ!
午前中にかけて安全作業の為、駐車場の半分を利用させていただきました。
お客様には多大なご迷惑をかけましたことを、この場をお借りしてお詫び申し上げます。m(・・)m
ヒキチ工芸の高所作業車は只今、「日通機工」さんで入院しているので?(暴走する!)
マイとかちでおなじみの「ノブ」さんから借りてきました。
高所作業車は古くなるとあちらこちら壊れてメンテナンスが大変!エンジン乗せ換えたばっかりなのに!(*`д´)

作業工程はこんな感じで進みます。
ガスで切断・撤去
画像
新しい看板を止める押しボルトをつける為にホルソーで穴あけ・ナット溶接
画像
この作業は必ずTシャツに穴が空く!
その間に下で新しい看板を組立・クレーンでグイーン!
L型の重量物は重心をとるのが難しいので片方はレバーブロックを使って傾きを調整して玉掛け!
画像
はい!完成!
画像
押しボルトを使って水平を調整して閉めこむ!
この後、綺麗にポールを塗装しましたよ(^^)V
えっ?作業前とたいした変わらないって??
そんな事ありませんよ!板金がトタンからアルミに変わったんです!・・・
午後からは某レストランの看板を取り付けに士幌に行きました。
詳細はまたね(●´∀`●)







2009728(火)

居酒屋「和味」オープン!!

仕事×278

居酒屋「和味」オープン!!

清水町の街中に居酒屋「和味なごみ」さんがオープンしましたよ!
旧「居酒屋へのへのもへじ」さんの跡です。
芽室町の「きっちんぱぶ和み」さんの姉妹店。
息子さんが経営しているので親子店か(・・)
看板はリニューアルしてキレイになりました。
角地なので交差点の両方からも看板が見えるように金具を製作して取り付けしました。
画像
近くにスナックが数軒あるので2次会の心配も無用!
清水方面の方は是非行ってみて下さいね!
そして美味しい料理のブログをUPして下さいね(^^)V
営業時間は午後5時から午後11時までやってます。
今日は久しぶりの晴れ!やっと風邪の症状も治まり気分も絶好調です!
明日も元気に頑張ろう!



2009718(土)

お引越し!!

仕事×278

お引越し!!

今日は早朝4時半から「ジブラルタ生命」さんの引越しに伴う看板の工事をしましたよ!
新しい会社は西二条です!
画像
道路使用の許可を申請しての作業でしたが、やはり通行人の少ない早朝しか出来ないよねーこの場所は!
お次は旧店舗の看板を白くします。
ビフォァ
画像
アフター
画像
面白みに欠ける仕事だがシートを貼る右腕が見事に筋肉痛!
なまった体にちょうどいい!!
これが終わっていつもの出勤時間・・・
さて今日の仕事はー・・・
近日オープンの音更の「さんぱち」さんの自立看板にFFシート貼り。
画像
以外と大きくて3mもあるんですよぉ!
「FFシート」とは電飾のアンドンに張る面板のこと。
アクリル板は大きくなるとジョイントになるがFFシートは一枚でキレイに仕上がります。テントのような生地なので軽量化にもなります。
こんな風に太鼓のような感じで張っていく。
画像
はい完成!
画像
土砂降りの雨は、まるで上から見ているかのように作業終了と同時に止みました・・・・・
なんで??
そんなお昼はパワーをつけようと「スタミナガーリックチャーハンイタリアン風?」を自作しましたよ(^^)
画像
なぜイタリアン?→緑色の葉っぱは家の前に咲いているバジル!ニンニクはもちろんヒキチ農園の生ニンニク!
写真を見ても分かるとおり米とニンニクの区別がつかん・・・そして炒めすぎてバジルのいい香りが完全に飛んでしまい、ただの草になってしまった・・・鉄鍋達人さんのようになるのは20年早いなぁ!
見た目は良いと思うんだけどなぁ(・・)
胡椒かけ過ぎのスパイシー焼き飯になってしまいました・・・
さぁ!明日は朝市です!おやすみー!
雨の日はキッチンノートのテラスで行なわれるので、明日も朝市は開催しますよー!



<<
>>




 ABOUT
ヒキチ工芸
「都市の美化と景観を演出する」をテーマに日々より良い看板をお客様にご提案させていただきたいと思っております。  「創業36年の実績・伝統と新しい技術の融合」
看板の企画・製作・取付・メンテナンスはお気軽にお問い合わせ下さい。
お見積もりは無料です。
サービスエリアは全道ネットワーク!!
よろしくお願い致します。

 新規オープン・リニューアルのお店がありましたら、ブログで紹介しまーす!

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)ヒキチ工芸
住所帯広市西20条南4丁目51-5
TEL0155-36-2583
営業08:00 - 17:00
定休日曜日・第2・4土曜日・祝祭日
 カウンター
2007-10-31から
331,441hit
今日:5
昨日:14


戻る