仕事(278)
2009年7月1日(水)
間違い探し!
仕事×278

今日はこんな仕事でしたよ!
朝1番に「藤丸」さんの壁面に懸垂幕をつけてきました。
幅1.8m縦15mの懸垂幕は、工場が狭いので10分の1の原稿を作ってシート貼りをしました。
完成写真撮るのを忘れました・・・!
んー!どんな内容なの?「自衛官募集中!」
本別の薬局「レンカ堂」さんにSK-Ⅱの置きアンドンの設置!
薬・化粧品・文房具・おもちゃが売っていましたよ(^^)
建物も昭和レトロな感じでいい雰囲気でした。
午後はご近所さん!「パッケージプラザ・ニューパックとがし」に駐車場看板の取り付け。
カーポートのH鋼に穴を空けて取り付けます
「ニューパックとがし」さんにはいつも卵のパックや、その他文房具、梱包材をチャリンコで買いに行きます。
店内は面白い商品がいーっぱいあるのでとっても楽しいですよ!!!(^^)探している物は、ほぼあります!
ところでみなさん!間違い探しわかりました?
「ニューパックとがし」さんの看板に注目・・・
後でちゃんと貼りました(汗)
あー恥ずかしい!(><)
朝1番に「藤丸」さんの壁面に懸垂幕をつけてきました。

完成写真撮るのを忘れました・・・!
んー!どんな内容なの?「自衛官募集中!」
本別の薬局「レンカ堂」さんにSK-Ⅱの置きアンドンの設置!

建物も昭和レトロな感じでいい雰囲気でした。
午後はご近所さん!「パッケージプラザ・ニューパックとがし」に駐車場看板の取り付け。
カーポートのH鋼に穴を空けて取り付けます

店内は面白い商品がいーっぱいあるのでとっても楽しいですよ!!!(^^)探している物は、ほぼあります!
ところでみなさん!間違い探しわかりました?
「ニューパックとがし」さんの看板に注目・・・
後でちゃんと貼りました(汗)
あー恥ずかしい!(><)
2009年6月26日(金)
何?この達成感!
仕事×278

朝からマイコージャクスンのニュースでびっくり!
「アイルビーゼアー」は大好きでした!
ソウルの大御所は次々に亡くなっていく(泣)
カーティスメイフィールド、JB、レイチャールス・・・
それより今日は暑かった!30度はなっただろうか、カッティングシートがすぐに伸びてしまう・・・!
午後からは広尾に行く事となった。
「こりゃ涼めていいやぁ」と思いながらトラックの三角窓を開ける!エアコンは去年から温風が出るようになった・・・
虫は飛んでくるし、顔は強い風で襟裳岬の「風の館」のようになっていたが、足元は暑い!エアコン直したい!でも修理代16万かかるので秋までの辛抱か・・・(泣)
暑さで意識が飛びそうになったが何とか会社に到着!
来週の取り付ける看板の積み込み!
せっかく作った看板なので壊さないように、長距離で傷が付かないようにタオルを敷いて。
積み込みは面白い!腕の見せ所。そして自己満足!
青い文字は表面のカバーシートです!
なんか現場が終わったような達成感!早いって!
終わった頃に嫁さんがカリンを連れて手作りケーキの差し入れ!
みんなで食べて,本日終了!
明日は休みね!やったー!とマイコーの死をすっかり忘れているのであった・・・!
「アイルビーゼアー」は大好きでした!
ソウルの大御所は次々に亡くなっていく(泣)
カーティスメイフィールド、JB、レイチャールス・・・
それより今日は暑かった!30度はなっただろうか、カッティングシートがすぐに伸びてしまう・・・!
午後からは広尾に行く事となった。
「こりゃ涼めていいやぁ」と思いながらトラックの三角窓を開ける!エアコンは去年から温風が出るようになった・・・
虫は飛んでくるし、顔は強い風で襟裳岬の「風の館」のようになっていたが、足元は暑い!エアコン直したい!でも修理代16万かかるので秋までの辛抱か・・・(泣)
暑さで意識が飛びそうになったが何とか会社に到着!
来週の取り付ける看板の積み込み!
せっかく作った看板なので壊さないように、長距離で傷が付かないようにタオルを敷いて。


なんか現場が終わったような達成感!早いって!
終わった頃に嫁さんがカリンを連れて手作りケーキの差し入れ!

明日は休みね!やったー!とマイコーの死をすっかり忘れているのであった・・・!
2009年6月20日(土)
ええ眺めじゃ!
仕事×278

今日はいつもお世話になっている「ホテルニューーオビヒロ」さんのネオン修理に行ってきましたよー!
この前「お散歩コッコの愛情たまご」を買ってくれました「他の高い卵よりもおいしい!」と言ってもらえてスゴイ嬉しかったです(^^)
ネオン看板の設置場所は屋上!!
下を見たら、男の大事な袋がちぢこまりそう!(汗)
約地上10階の上の景色!この仕事をしていて良かったー!とも思える!気持ちいい!
札幌で看板の修行をしていた頃、JRタワーの建設中で一番上のヘリポートから下を見た事がある。景色は高すぎて怖くなかったが、今日ぐらいの高さはリアルに怖い・・・
よっこらしょっと!
まるでそこにイスがあると妄想しての作業!
絶対に下を見ない!!
ネオン管の破損の確認と、配線の確認!
なるほど!ここにパンと魚の骨があるって事はカラスの仕業か!!
「えっ!あたちじゃないよ!」
いきなりの勘三郎の登場!しかも雨で水浴び中のセクシーショット!
修理してネオンテスターでチェック中!実はこれスタンガンと同じく高圧電気を飛ばすので怖い!
ネオン工事・修理もお任せ下さい!
「ジージー」って音は火事につながるので気をつけてくださいね!
「ホテルニューオビヒロ」さんのランチはとても人気がありますよ!んー気になりますねぇ!
この前「お散歩コッコの愛情たまご」を買ってくれました「他の高い卵よりもおいしい!」と言ってもらえてスゴイ嬉しかったです(^^)
ネオン看板の設置場所は屋上!!

約地上10階の上の景色!この仕事をしていて良かったー!とも思える!気持ちいい!
札幌で看板の修行をしていた頃、JRタワーの建設中で一番上のヘリポートから下を見た事がある。景色は高すぎて怖くなかったが、今日ぐらいの高さはリアルに怖い・・・
よっこらしょっと!

絶対に下を見ない!!
ネオン管の破損の確認と、配線の確認!


いきなりの勘三郎の登場!しかも雨で水浴び中のセクシーショット!
修理してネオンテスターでチェック中!実はこれスタンガンと同じく高圧電気を飛ばすので怖い!

「ジージー」って音は火事につながるので気をつけてくださいね!
「ホテルニューオビヒロ」さんのランチはとても人気がありますよ!んー気になりますねぇ!
2009年6月19日(金)
NEWローソン!もうすぐOPEN!
仕事×278

今日は朝から社員全員出動で「ローソン西17条北店」の新店の看板取り付けに行きましたよー!
場所は国道38号線沿いのJR柏林台駅の近くです。
近日オープンですよ(^^)v
今回のローソンの看板は地球環境を考えて従来の蛍光灯のアンドンではなくて、LEDを使っているんですよ!!
さすが一歩先行く大企業ですなぁ!「ローソン」!!
ポールの設置の様子。
振り子を見て垂直に微調整します。
今日は安全作業を一番の目標にして、足場の使い方や作業区画のバリケード・重量物の取り扱い等を実践・練習しながら
ゆっくり、丁寧に作業しました。
はい完成!
看板が付くとやっぱりお店の雰囲気がでるねぇ!
場所は国道38号線沿いのJR柏林台駅の近くです。
近日オープンですよ(^^)v


ポールの設置の様子。

今日は安全作業を一番の目標にして、足場の使い方や作業区画のバリケード・重量物の取り扱い等を実践・練習しながら
ゆっくり、丁寧に作業しました。
はい完成!

2009年6月18日(木)
eco?
仕事×278

我が社の働きもん、高所作業車!
皆さんも一度は見かけたことあるかな?
まるでSLのような黒煙!
バイクは必ず追い越していく・・・
原付も・・・原付よりも遅いかも(泣)
峠は時速20キロ! 音だけは一人前なのに・・・
振り返ると火事か?と思わせる黒煙!
さようなら~!
この度「三菱ふそう」さんにお願いして、新しいエンジンを探してもらい乗せ換えることにしました!パチパチ!
新車は家が買えちゃう位高いんですよー!
エンジン以外はまだまだ使えるので廃車はもったいないよね!
最近の世の中の風潮は、省エネの新製品をガンガン買って、古いものは捨てるのが良い事みたいな感じに思える!
流行のキーワードを付けて利益を出そうとするが一過性なのでまた流行を探す!
ちょっとズレてるよね!
確かに新製品は地球に優しいかも知れないけど、使えるものをゴミとして投げれば地球は汚れるよね・・・
電気代の差額と商品の価格を超える時はまた新しいのが欲しくなる。これぞ日本の現実!
壊れてもメンテナンスすれば愛着も湧くし、地域経済も潤うなぁ!使いたくても物が無い国もある。
まぁこんなえらそうな事を書いても流行のスイーツとかわいい子供服には弱いのである(笑)
まるで新車のようになって帰ってきました(^^)
これもエコでしょ?
これで峠のストレスも解消!!「三菱ふそう」さんありがとうございました!
今日のお仕事
溶接作業!

マンションの文字付け。

スナック「酔ing」さんのポール塗装!
歌って踊れます!
当社のサビ止めは最高級の2液性のエポキシ系塗料を使っているので錆びにくいです!!←絶対コレ!
「いちまるイーストモール」さんの文字付け。
本日のサービスショット!地上20メートルからの眺め。
何も無い場所で高所作業車を立てるとかなり怖い!
早く晴れるといいですねー!
皆さんも一度は見かけたことあるかな?
まるでSLのような黒煙!
バイクは必ず追い越していく・・・
原付も・・・原付よりも遅いかも(泣)
峠は時速20キロ! 音だけは一人前なのに・・・
振り返ると火事か?と思わせる黒煙!
さようなら~!
この度「三菱ふそう」さんにお願いして、新しいエンジンを探してもらい乗せ換えることにしました!パチパチ!
新車は家が買えちゃう位高いんですよー!
エンジン以外はまだまだ使えるので廃車はもったいないよね!
最近の世の中の風潮は、省エネの新製品をガンガン買って、古いものは捨てるのが良い事みたいな感じに思える!
流行のキーワードを付けて利益を出そうとするが一過性なのでまた流行を探す!
ちょっとズレてるよね!
確かに新製品は地球に優しいかも知れないけど、使えるものをゴミとして投げれば地球は汚れるよね・・・
電気代の差額と商品の価格を超える時はまた新しいのが欲しくなる。これぞ日本の現実!
壊れてもメンテナンスすれば愛着も湧くし、地域経済も潤うなぁ!使いたくても物が無い国もある。
まぁこんなえらそうな事を書いても流行のスイーツとかわいい子供服には弱いのである(笑)
まるで新車のようになって帰ってきました(^^)
これもエコでしょ?
これで峠のストレスも解消!!「三菱ふそう」さんありがとうございました!
今日のお仕事





歌って踊れます!
当社のサビ止めは最高級の2液性のエポキシ系塗料を使っているので錆びにくいです!!←絶対コレ!

本日のサービスショット!地上20メートルからの眺め。

早く晴れるといいですねー!