2011218(金)

こんにちはーー


どうもお世話になっております。

イベントサポーターのURです。

文章だけですがご了承ください……

今日はですね、特にネタはございません。
まことに申し訳ございませんw

我々イベントサポーターは今まで色々なイベントを
行なってきたのですが、3月あたりに今のスタッフでの最後のイベントをおこないます!!

まだ細かくは話せないのですが、今後決まり次第情報を載せたいと思ってますので今後も応援宜しくお願いします!!

また開催日はドリーム馬券もございますので是非競馬場に足をお運び下さい



2011216(水)

馬の資料館


馬の資料館

どーも!! MKです

今日は、産直市場のチラシをポスティングしに帯広市内を2人で行ってきました
まだ風は冷たいけど、ポカポカ陽気になってきましたね♡♡
天気が良いので車の洗車してる方達もいて話しかけられましたわ
そして帰宅後は、自分等の活動部屋で仕事したあとに大掃除を決行!!
写真をUPできないくらいごちゃごちゃしていた部屋だったので、
かなり時間がかかりましたが、どーにか綺麗に・・・・
お掃除したら気分がよくなりますね

その話はこれくらいにしまして、とかちむらに隣接している【馬の資料館】に
今日ではないけれど、行って来た時の写真を数枚UPします

ここは、私達イベントサポーターにとっては忘れられない思い出の場所なんです
昨年の7月に、サポーターが数名ずつばらばらの日付で入社したんですが、
ますは“馬の資料館”で、ばんばの歴史を学ぼう!!との事でペンとノートを
持ってみんなが通った場所なんです
私は4番目に入社だったんですが、既にいた3名は1時間以上もここで学んでいたらしい


画像

まずは、ばんばの大きさに驚いたのを覚えています
サラブレッドしか見たことなかったんで もうもうびっくりした


画像

そして最初からレースをしていたわけではなく、各家で飼っている農耕馬を
お祭りで綱引きさせていたことをしりました。

その他に 帯広競馬場の正門に飾ってあるイレネー号の銅像の秘密やら、
当時使っていた馬具やら沢山説明付きで展示してました。


画像

この写真は、ばんば達が高原をかけっこしてる写真ですが まじまじと
見ちゃいました
だって、レースの時の馬の表情と どこか違うような気がするんですもの~

まあ・・・気のせいかもしれませんが(笑)

それはおいといて、最初は ばんえい競馬を全くしらなかったサポーター達が
今ではコース説明できたり、馬に詳しくなったり、19市町村からお客様を招き
競馬場の中を案内したり、リッキーやミルキーを触ったり・・・

みんな成長しました。(私が言うのもおかしいですが)

臨時職員で9ヶ月しか一緒にいられませんがサポーター全員と上司様
いつもお世話になっている事務のお姉様、他部署の皆様 とかちむらの皆様
馬の資料館の皆様 コア専門学校で帯広について教えていただいた先生様
イベントでご協力していただいた皆様 来場していただいたお客様 厩務員
の皆様とその家族の皆様、調教師様騎手様 馬の診療の先生 などなど・・・・
数えきれないくらい 本当に皆様方に支えられてきた私です

本当にありがとうございます。

良い経験をさせていただきました

勤務が終わったら、今度はお客として遊びにくるど!!

以上 だらだら文を終わります

イベントサポーター MK



2011211(金)

行くとこ決まりバレンタインイベント3日間


行くとこ決まりバレンタインイベント3日間

皆様お元気ですか?

今週末は、3連休だという方も多いと思います。

札幌雪まつりや、旭川の冬祭りなどに、お出かけを考えている方も多いかと思います。

っ、しかし遠くへはいけないな~という方にうってつけのイベントが競馬場でありますよ~

トップの写真が内容です。

拡大版です

そして時間スケジュールです。
画像

スケジュール拡大版です。

今回は、なんと「占い」もありますよ~ あなたの素敵な人生を彩るのに占いをちょぴっと体験してみてはいかがでしょうか?

盛りだくさんのイベントで、カップルはもちろん、そのほかのかたにもお楽しみいただける内容かと思います。

春までしばしの辛抱ですが、競馬場では、元気いっぱい馬も人間もがんばってますよ~

遊びにいらしてください~~~



2011210(木)

おいしいランチ…とバレンタインウィークエンド!


おいしいランチ…とバレンタインウィークエンド!

こんにちは!
今日の十勝・帯広は青空で、少しぽかぽかしてますね~。


今日の私のお昼は、とかちむら内『NEEDS FARM』さんで『平日限定600円ランチ』を食しました♪
こちらのメニューは日替わりメニュー、本日は…「バンバンジーボウル」!

私、バンバンジー大好物なんです…
朝からこのランチを食べるのを楽しみに仕事に来ました(笑)

念願のバンバンジーボウル…とってもおいしい!
バンバンジーの決め手のタレも、ちょうど良い味付けでご飯がすすむ~(モグモグ)

600円ととってもリーズナブルなニーズファームさんの平日限定ランチ、こちらもぜひ一度
お試し下さい☆

画像
(ちなみに今回のバンバンジーランチは来週の月曜と火曜もやってるそうですよ~)


さてさて、現在私達は明日から行う『バレンタインウィークエンド』イベントの準備で大忙しです!
本日は会場の設営などを行っている所なのですが。

とかちむらの入口に…

画像
ハートのモニュメント(イルミネーション)が登場!!
今はまだ電気がついていませんが、これが明日からはイルミネーションがキラキラ…☆☆☆

前回もチラリとお知らせしましたが、無料の占い&ネイル体験コーナーや、チョコレートファウンテン、おとな縁日などなど…
ほとんどが無料で楽しんでいただく事が出来るイベントばかりなんです!

詳しい内容はコチラをご覧ください。外部リンク


寒い冬、なかなか外に出る機会が少なくなってきますよね?
そんなさむ~い冬でも、楽しめるイベント盛り沢山です!

明日2月11日(金)~13日(日)はぜひぜひ、帯広競馬場ととかちむらへお越しくださいませ!

画像
PDFファイルはコチラ
(担当:りんりん)



201128(火)

しばれフェスティバル!と次回のイベントお知らせ


しばれフェスティバル!と次回のイベントお知らせ

皆様お久しぶりです!

なんと私達…
先日陸別町にて行われました『しばれフェスティバル』にばんえい十勝PR部隊として行ってきました!

画像
まず私達は、こんな綺麗な朝日を眺めながら…眠さと戦いながら、
今日のステージでのPRの練習です。


そして無事、陸別町に到着!
おぉお~、さすが、日本一寒い町、陸別です。
かなりの防寒装備でしたが、それでもやっぱりさむい~!
それでも当日は暖かい方だったようですね。

陸別の方とご挨拶をして、自分達のブースの準備をしてまもなくステージのスタンバイ!

どきどき…
普段からよくマイクを握る私ですが、やはり場外に出てのPR、それも大きなイベントでのマイクとなると特別緊張しますね~!


そんな中出会った、地上デジタルテレビのキャラクター、『地デジカ』くん。
その横には我らがリッキー。
あまりの可愛さに思わずパチリ。本日のメイン写真でございます。
(あっ、地デジカくんのアンテナが写っていない!)

ちなみにこの2体のスタンバイ中、ステージでは…日本ハムファイターズのB.Bが!
しばれフェスティバル、豪華キャラクター共演ですね。


画像
さてさて、いよいよ私達の出番です!
緊張のあまり足はガクガクでしたが、皆さんご覧いただけたでしょうか?


画像
無事ステージでのPRを終えた後は、ブースにてクイズ大会!
こちらも大反響でした。
参加いただいた皆さんありがとうございました!


画像
二人で元気にお仕事中です!


画像
休憩中、ぐるりと会場を回ってみると、むむ…雪のかまくらマンションを見つけました。
こちらは前日の夜から一晩この中で過ごす!という企画があるのですよ~
可愛かったのでこちらでもパチリ。


画像
陸別町のマスコット、しばれくん(左)と、付き合いたてほやほやの彼女、つららちゃん(右)のツーショット!
いや~、実は私、しばれくんの大ファンなんです。

画像
二人のこんな雪像も!


陸別の方々も、暖かい方ばかりで、仕事なのですがとても楽しみながらPRさせていただきました。
また行こうと思います!陸別の方々、またお会いした時はよろしくお願いします!


…さてさて、素敵な陸別での仕事風景はここまでにして…。

次回の帯広競馬場&とかちむらでのイベントのお知らせ!
その名も『バレンタインウィークエンド』イベント!
開催は2月11日(金・祝)~13日(日)までの3日間。

画像
じゃんっ!

PDFファイルはコチラ。


今回のイベントでは、とかちむらにハートのかわいいイルミネーションがあったり…
チョコレートファウンテンが楽しめたり…
なんと!専門家を招いて、無料で出来る占いコーナーがあったり…

カップルだけでなく、ご家族でご来場されても楽しめるイベントをたくさーんご用意しております!

詳しい日程などはコチラをご覧ください。外部リンク


皆様、バレンタイン前日の3日間は、ぜひぜひ帯広競馬場ととかちむらへお越しください!
お待ちしております☆
(担当:りんりん)



<<
>>




 ABOUT
ばんえい競馬馬主協会事務局
ばんえい競馬馬主協会の事務局の活動blogです。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ばんえい競馬
住所帯広市西14条南9丁目1番1
TEL0155-34-0825
営業13:00 -
ナイター開催 最終レース20:45頃
 カウンター
2009-07-28から
244,278hit
今日:9
昨日:10


戻る