2012年10月16日(火)
結果発表
全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
先日まで帯広競馬場の一階南側通路にて、展示されていたイラストコンテストですが
8月末までのイラスト募集、9月末までの投票、厳選なる審査の末、ついに先日、とかちばん馬まつりにて、結果発表されました!
全体

大人部門
子供部門
※諸事情により、一部モザイク処理をかけさせていただきました。
2012/11/3
反射で見づらいですが、金色が最優秀賞、赤色が優秀賞、ピンク色が審査員特別賞となっております。
受賞された方、おめでとうございます!
( ´∀`ノノ"☆パチパチパチパチ
出展、投票共に、イベントに参加していただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
Let's Play ばんえい競馬!
オベリの今日は何の日?
ボスの日
1958年に、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロスキ(Patricia Bays Haroski)が、会社を経営していた父のために、経営者と部下の関係を円滑にする日として提唱し、アメリカ商業会議所に登録されたことが始まり。
アメリカではこの日に、ボスを昼食に招待したりプレゼントを贈ったりして日頃の労をねぎらう。
日本でも1988年からデパート業界が実施している。
とても良い日ですね!上司や、サークル等の部長、日頃の労をねぎらってみては?その際は、是非帯広競馬場へお越しください!
とかちむらでお食事をして、そのあと一緒にばんえい競馬を楽しむ!グっと距離が近づくのではないでしょうか?
まぁ…今日は開催日ではないんですけどネ…今週末に調整してみては?
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
先日まで帯広競馬場の一階南側通路にて、展示されていたイラストコンテストですが
8月末までのイラスト募集、9月末までの投票、厳選なる審査の末、ついに先日、とかちばん馬まつりにて、結果発表されました!
全体

大人部門


2012/11/3
反射で見づらいですが、金色が最優秀賞、赤色が優秀賞、ピンク色が審査員特別賞となっております。
受賞された方、おめでとうございます!
( ´∀`ノノ"☆パチパチパチパチ
出展、投票共に、イベントに参加していただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
Let's Play ばんえい競馬!
オベリの今日は何の日?
ボスの日
1958年に、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロスキ(Patricia Bays Haroski)が、会社を経営していた父のために、経営者と部下の関係を円滑にする日として提唱し、アメリカ商業会議所に登録されたことが始まり。
アメリカではこの日に、ボスを昼食に招待したりプレゼントを贈ったりして日頃の労をねぎらう。
日本でも1988年からデパート業界が実施している。
とても良い日ですね!上司や、サークル等の部長、日頃の労をねぎらってみては?その際は、是非帯広競馬場へお越しください!
とかちむらでお食事をして、そのあと一緒にばんえい競馬を楽しむ!グっと距離が近づくのではないでしょうか?
まぁ…今日は開催日ではないんですけどネ…今週末に調整してみては?
2012年10月15日(月)
返り咲き!!
全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
今回は先日行われたとかちばん馬まつり最終日の様子を報告します。
この日も大勢の方に来場、参加していただきました。
販売の方も常に長蛇の列ができてたバルーンアートのミリィーさんのステージ

お客様を巻き込んでの巧みな話術とジャグリングテクニックで会場から笑いと拍手の両方を独り占めしていたジャグラーのKuroさんのステージ

道警察音楽隊・カラーガード隊によるブラスバンド演奏・カラーガート演奏


楽しいばん馬の馬体講座

そしてメインイベントの人間ばん馬決勝戦


見事優勝を勝ち取ったのは豊頃農協青年部プリンス
2010年覇者のこのチーム、昨年2011年は惜しくも2位となりましたが、2012年、雪辱を果たしました。
おめでとう!( ´∀`ノノ"☆パチパチパチパチ
Let's Play ばんえい競馬!
オベリの今日は何の日?
世界手洗いの日
UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008年から実施。感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。
夏も終わり、これからどんどん寒くなっていく時期です。しっかりと手洗いうがいをして、風邪をひかないようにしましょう!
せっかくのばんえい競馬も調子が悪くては楽しめません。
皆様、健康には十分気を付けて、ばんえい競馬を楽しんでくださいネ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
今回は先日行われたとかちばん馬まつり最終日の様子を報告します。

販売の方も常に長蛇の列ができてたバルーンアートのミリィーさんのステージ

お客様を巻き込んでの巧みな話術とジャグリングテクニックで会場から笑いと拍手の両方を独り占めしていたジャグラーのKuroさんのステージ

道警察音楽隊・カラーガード隊によるブラスバンド演奏・カラーガート演奏


楽しいばん馬の馬体講座

そしてメインイベントの人間ばん馬決勝戦



2010年覇者のこのチーム、昨年2011年は惜しくも2位となりましたが、2012年、雪辱を果たしました。
おめでとう!( ´∀`ノノ"☆パチパチパチパチ
Let's Play ばんえい競馬!
オベリの今日は何の日?
世界手洗いの日
UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008年から実施。感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。
夏も終わり、これからどんどん寒くなっていく時期です。しっかりと手洗いうがいをして、風邪をひかないようにしましょう!
せっかくのばんえい競馬も調子が悪くては楽しめません。
皆様、健康には十分気を付けて、ばんえい競馬を楽しんでくださいネ!
2012年10月15日(月)
2大イベントが無事終わりました
こんにちはHEROです。
先週はフードバレーとかちフェスティバル
今週はばん馬まつりと2つの大きなお祭りが無事終了しました。
フードバレーフェスティバルでは
馬券プレゼント企画と称しまして
当日販売されたグルメつまみぐいパスポートを購入の方限定に馬券のプレゼントをしました。
またゆるキャラ選手権はお客さんもすごい盛り上がりでした

ゆるキャラの後ろにオベリが写っています(こっそりと)
ばん馬まつりでは
特にイベントは行いませんでしたが、
人間ばん馬大会などおもしろいイベントが盛りだくさんでした。
とかちむらではお米の食べ比べをやっていてミス北海道米の方と写真を撮りました(こっそりと)

オリジナルばん馬の木製プレートづくりもおもしろかったです

これから冬にかけていろいろなイベントがありますが、
僕らも負けないように色々企画していきたいと思います。
FROM HERO
先週はフードバレーとかちフェスティバル
今週はばん馬まつりと2つの大きなお祭りが無事終了しました。
フードバレーフェスティバルでは
馬券プレゼント企画と称しまして
当日販売されたグルメつまみぐいパスポートを購入の方限定に馬券のプレゼントをしました。



ばん馬まつりでは
特にイベントは行いませんでしたが、
人間ばん馬大会などおもしろいイベントが盛りだくさんでした。
とかちむらではお米の食べ比べをやっていてミス北海道米の方と写真を撮りました(こっそりと)

オリジナルばん馬の木製プレートづくりもおもしろかったです

これから冬にかけていろいろなイベントがありますが、
僕らも負けないように色々企画していきたいと思います。
FROM HERO
2012年10月14日(日)
世界大会
全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
本日はTOKACHIばん馬まつり最終日です!
そして本日のメインイベントは皆さんご存知!
2012ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ(世界大会)です!
一般人、講師、自衛隊、役場、消防員、農協連、相撲取りから外国人まで腕(足)に覚えのある猛者が大集結!
総勢25チームが優勝賞金88万円を目指して熱い戦いを繰り広げます!
全ての筋肉チームの頂点に立つのはどのチームなのか!?
熱く楽しいのは参加者だけじゃない!?
人間ばん馬勝馬予想大会当選者大抽選会を行います!
とかちばん馬まつり期間中に、ばんえい十勝の1000円以上の馬券、または、競馬場内(イベント飲食、物産ブース含む)・とかちむらの1店舗にて1回の会計1000円毎に配布される勝馬予想大会大抽選会の参加券を持って、抽選受付コーナー(競馬場建物内1階特設会場)
にお越しください。予想カードをお渡しします。
決勝レースの優勝チームと2位のチームを予想し、予想カードに記入のうえご提出ください。(馬連複方法)
見事的中した方の中から抽選で、ニンテンドー3DSLLや1万円分の商品券が当たります!!
ぜひ本日10月14日は帯広競馬場へお越しください!
皆様のご来場、ご参加心よりお待ちしております。
Let's Play 人間ばん馬!
オベリの今日は何の日?
人形供養祭(日本)
毎年10月14日に日本各地のの寺、神社で人形を供養する行事が行われている。子供たちをはじめ、市民に愛され親しまれた人形が壊れたり、不要になったものを持参して供養をすることで人形に感謝の心を捧げることを目的としている。
感謝するのはとても大切な事ですよね。
お客様に感謝、馬たちに感謝、感謝を忘れずに生きて行きたいものです。
お客様も走り終わった後の馬と騎手に、ぜひ感謝の言葉かけてあげてくださいね。
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
本日はTOKACHIばん馬まつり最終日です!
そして本日のメインイベントは皆さんご存知!
2012ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ(世界大会)です!
一般人、講師、自衛隊、役場、消防員、農協連、相撲取りから外国人まで腕(足)に覚えのある猛者が大集結!
総勢25チームが優勝賞金88万円を目指して熱い戦いを繰り広げます!
全ての筋肉チームの頂点に立つのはどのチームなのか!?
熱く楽しいのは参加者だけじゃない!?
人間ばん馬勝馬予想大会当選者大抽選会を行います!
とかちばん馬まつり期間中に、ばんえい十勝の1000円以上の馬券、または、競馬場内(イベント飲食、物産ブース含む)・とかちむらの1店舗にて1回の会計1000円毎に配布される勝馬予想大会大抽選会の参加券を持って、抽選受付コーナー(競馬場建物内1階特設会場)
にお越しください。予想カードをお渡しします。
決勝レースの優勝チームと2位のチームを予想し、予想カードに記入のうえご提出ください。(馬連複方法)
見事的中した方の中から抽選で、ニンテンドー3DSLLや1万円分の商品券が当たります!!
ぜひ本日10月14日は帯広競馬場へお越しください!
皆様のご来場、ご参加心よりお待ちしております。
Let's Play 人間ばん馬!
オベリの今日は何の日?
人形供養祭(日本)
毎年10月14日に日本各地のの寺、神社で人形を供養する行事が行われている。子供たちをはじめ、市民に愛され親しまれた人形が壊れたり、不要になったものを持参して供養をすることで人形に感謝の心を捧げることを目的としている。
感謝するのはとても大切な事ですよね。
お客様に感謝、馬たちに感謝、感謝を忘れずに生きて行きたいものです。
お客様も走り終わった後の馬と騎手に、ぜひ感謝の言葉かけてあげてくださいね。
2012年10月13日(土)
TOKACHIばん馬まつり2012
全国ばんえい競馬ファンの皆様おはこんばんちわ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
本日はTOKACHIばん馬まつりです!
会場の近況ををお伝えします。
沢山のお客様で賑わってます。
ステージパフォーマンス
ダブルダッチ
フリマパークBANBA

そして現在は、加藤流三絃会による三味線演奏が行われています!
この後13:30から日本の職人技装蹄実演や14:00からバンバでビンゴなどもありますよ!
まだまだまつりには間に合います!
ぜひぜひお越しください!
Let's Play ばん馬まつり!
オベリの今日は何の日?
サツマイモの日(日本)
埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ「川越いも友の会」が制定。10月はサツマイモの旬の季節で、また、江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモに「栗(九里)より(四里)うまい十三里」という異名があったことから、10月13日をサツマイモの日とした。
サツマイモっておいしいですよねぇ。ホクホクしたいなぁ。
そういえば、サツマイモではないですが、会場の方にて、じゃがいもの詰め放題(200円)がやってた…はず。ぜひお求めの方は寄ってみてくださいネ!
ばんえい競馬ファンの味方オベリです。
本日はTOKACHIばん馬まつりです!
会場の近況ををお伝えします。

ステージパフォーマンス

フリマパークBANBA

そして現在は、加藤流三絃会による三味線演奏が行われています!
この後13:30から日本の職人技装蹄実演や14:00からバンバでビンゴなどもありますよ!
まだまだまつりには間に合います!
ぜひぜひお越しください!
Let's Play ばん馬まつり!
オベリの今日は何の日?
サツマイモの日(日本)
埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ「川越いも友の会」が制定。10月はサツマイモの旬の季節で、また、江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモに「栗(九里)より(四里)うまい十三里」という異名があったことから、10月13日をサツマイモの日とした。
サツマイモっておいしいですよねぇ。ホクホクしたいなぁ。
そういえば、サツマイモではないですが、会場の方にて、じゃがいもの詰め放題(200円)がやってた…はず。ぜひお求めの方は寄ってみてくださいネ!